1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJmFJoI8d
ソースはアートオブミラの開発者座談会
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsdD48HD0
自慢を入れた笑い話だからなあ、>>1みたいなのは
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDUCZgdp0
1番足りなかったのは売上だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsdD48HD0
開発者「なので頑張ってなんとかした」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1PEzXXdd
>>3
足りなかったのに作れたったのは、そういうことだしな
足りなかったのに作れたったのは、そういうことだしな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n957WAsb0
クソゲーなのはwiiうんこのせいか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqIBXEA10
足りなくてあの出来なのはすごい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0ul+PWc0
あるだけRAMを食いつくそうとするワイルズ見てると
こういうやりくりの技術力のが好きだわ
こういうやりくりの技術力のが好きだわ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIwJue+I0
>>7
むしろそういう創意工夫こそが技術やノウハウだと思うなあ
マシンスペック任せに技術も何もない
むしろそういう創意工夫こそが技術やノウハウだと思うなあ
マシンスペック任せに技術も何もない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xcndpiyn0
ハードスペック上げてるのに
クソゲー作る会社は潰れて良いな
クソゲー作る会社は潰れて良いな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GicJPSQn0
では何故ゼノクロを超えたゲームがスクエニから出ないのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLwmUOs4H
wiiuの時は取り合えずクリア位しかやらなかったけどswitchでやり込み含めやったら凄いの一言
10年前の段階でここまで詰め込んで一つのフィールド作ってた事に衝撃
10年前の段階でここまで詰め込んで一つのフィールド作ってた事に衝撃
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fGQ9rTl0
tips多すぎ
でも12章の終わり方は大満足だった
最後ビックリしたわ
こういうので良いんだよ
でも12章の終わり方は大満足だった
最後ビックリしたわ
こういうので良いんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mDNJmr10
ファーストが率先して製作事例を見せているのは好感だな
PS3発売からこれだけ時間が経過してもサードはただ怠慢になるだけだったわ
PS3発売からこれだけ時間が経過してもサードはただ怠慢になるだけだったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOD/6SX10
>>14
マルチ展開するサードより一機種だけに集中てきるファーストの方が最適化できるのは当然
マルチ展開するサードより一機種だけに集中てきるファーストの方が最適化できるのは当然
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJa4rL7u0
この規模の会社にはもったいないくらいプログラマは優秀なんだろうな
知らんけど
知らんけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9dpmPpS0
>>15
任天堂の技術支援があるのがでかいな
任天堂の技術支援があるのがでかいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx30Gxz80
あんたすげえよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehn/UtHl0
何も足りてなくて草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqBqxHuH0
Switchでもカックカクやん
2まで寝かしてるわ
2まで寝かしてるわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plGtahTk0
早くモノリスのSwitch2専用タイトルを明らかにしてくれー
待ちきれない
待ちきれない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlmwOjESd
内容まんま貼ったりは出来ないのでざっくばらんに
プログラマー「NLAはオブジェクトが多いのでメモリ管理が大変でした。見た目の良さは維持しつつも容量抑える案をデザイナーとやり取りしあったりして」
高橋「メモリの問題だったか忘れたんだけど、NLAでドールに乗れなくしてもしても良いですか?とプログラマーに相談されたんだけど勿論「ダメ」と言いました。残念そうにトボトボ帰っていくスタッフの後ろ姿が印象に残ってますね。これってプログラマーから上がってきた話だっけ?」
開発者「プログラマーからですけど、メモリ・CPU・描写全てでですね。」
プログラマー「開発の最終盤にNLAのデータがメモリに収まらない問題が起きてヤバかったんですけど、特定のエリアに入ると他のエリアのデータを一才読み込まなくする処理を入れて何とか解決しました」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0ul+PWc0
>>25
まじでワイルズのフィールド全体読み込んで裏でモンスター達が勝手に戦って傷破壊とかで
素材入手とか言う意味わからんことして重くするワイルズ見てると100倍優秀なプログラマーに見える
まじでワイルズのフィールド全体読み込んで裏でモンスター達が勝手に戦って傷破壊とかで
素材入手とか言う意味わからんことして重くするワイルズ見てると100倍優秀なプログラマーに見える
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmSSBHCq0
>>27
そんなことしてんの?
そんなことしてんの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0ul+PWc0
>>31
これだけならまだいいけど裏でファストトラベルポイントにモンスターが近づいたお知らせ来たと思ったら
秒で破壊されるとか無駄に裏で処理しすぎてんだよワイルズくん
これだけならまだいいけど裏でファストトラベルポイントにモンスターが近づいたお知らせ来たと思ったら
秒で破壊されるとか無駄に裏で処理しすぎてんだよワイルズくん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fGQ9rTl0
ドール4体はさすがにカクカクするけど
他のハードでもきつそう
メモリ12GBぐらいでようやく安定しそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxthyFQdd
この規模のゲームをWiiUで作ってるのはすごすぎる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vFoXtSgr
そりゃそうってみんな思ってたのが明言された形
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fGQ9rTl0
WiiUのメモリ2GBでようやるわ
スイッチのメモリ4GBになったから
仲間になるキャラ追加とかシナリオ追加
UI改善とかよー頑張ったな
スイッチのメモリ4GBになったから
仲間になるキャラ追加とかシナリオ追加
UI改善とかよー頑張ったな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IShF9l6g0
Switch2でもっと快適になりそうじゃね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sS5+Ga1a0
そもそもWiiUであれ作ろうとおもわんよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtO9aw630
>>37
それ言ったら
wii時点で1も作らん
それ言ったら
wii時点で1も作らん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9dpmPpS0
>>48
メモリに関しちゃWiiもWiiUもCPU・GPU性能の割に容量大き目なので
初代もクロスも大きなフィールド作るのに踏み切った要因ではあっただろな
メモリに関しちゃWiiもWiiUもCPU・GPU性能の割に容量大き目なので
初代もクロスも大きなフィールド作るのに踏み切った要因ではあっただろな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZfwjyxF0
どっかがボトルネックじゃなくて全部足りんてのは世代が足りんのよ
一世代先のハードでやる事をしている
一世代先のハードでやる事をしている
コメント
昨今のマシンパワーだけで何とかしようとして結果としてデータ量が肥大化していく一方の某社とか某社とかは見習えやマジで
どっちの某S社も、技術もセンスも不足してるからなぁ。
あと締切を決めてスケジュールを厳守させ、要らん機能を切り捨てる統括者もか。
高性能ゴリ押しよりもよっぽど技術の梯子登ってるやん
創意工夫ってこういうことなんだなぁ
そもそもSwitchと違ってシステムに割と容量振ってるからWiiUって確かゲームが使える領域1GB、システムが使う領域1GBだから、尚更よくあんなすごいのの作れたなって思うわ。
1GBであれ作れたのほんまヤバいわな
Switch2でもゼノブレ期待してる
これこれ。
昨今のゲームメーカーもこれを見習いなさいってんだ。
しかし任天堂のスパルタ教育があったとは言えこれが出来るって事はやはりモノリスは素質はあったと言うか育てれば金の卵を産む鶏だったって事か。
やはり周りのゲーム会社が嘲笑するなかモノリスを5億で買った任天堂は先見の明があり過ぎる。
スクエニもナムコも本当に見る目が無いな。
しかしゼノクロはデバック費用でイワッチを顔面蒼白させたからな・・・
初のHDタイトルであそこまでの規模のものを出してくるのはいい意味でワケ分からん
10年前のソースで今更w
10年前に出来た事が出来ない所が多いって話では?
10年前の開発者、笑うのを通り越して真顔で呆れてるんじゃないですか?
ハード側が2世代以上進んでも追いつかないとか「他所は20年寝てたの?」って
スペック足りないならどうせならPS5にゼノブレイド2出せばいいのにな
このズレた感じ、お前さん友達いないだろ
私は馬鹿ですって急に自己紹介しなくても
ゲーム内容に賛否あれど、当時の時点でもマップはマジで凄いって評価だったし技術のアピールにしかなってないよねこれ
創意工夫でハードスペックを突破するゲームからしか得られない栄養素がある
まぁ、今じゃマシンパワー全開でごり押しパターン多いけど
昔はこういう技術は通常運転だったんだよなぁ・・・
それこそ当時ACから所謂無茶移植やってたんだから
頑張って何とかしたのは称賛だけど、
ハードに対してスペックオーバーするソフトを作ってしまったというミスの話にも読めちゃうよね
完成できてなかったならそうだね
…読解力低そうだから念の為に言っておくけど
「そんな曲解するのおかしいやろ」って意味だぞ