PS6はDL専売になるらしい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHjyE07y0
ファミ通ランキングも終わりか

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvBGAWMI0
>>1
ハードごとDL専売だろ?
さすがソニー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUqr//Wf0
>>1
PSも遂に撤退だな
毎日悲報が来てもう撤退準備は相当進んでる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5ExnPMZ0
PSがこの世から忘れ去られるだけだね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5xEX0mJ0
>>2
PS?
追伸だっけ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mt47tumj0
ディスクドライブ無しのPS5プロですら12万円なのにいくらになるんだろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QfrRQxt0
死ぬ小売いなくなってよかったやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/H/nBiC0
DL主流とか言ってるのに
物理ライブラリどうなるんだよってキレるのかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5ExnPMZ0
3桁のDEなのにダウンロード専用にして大丈夫?w
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09sX1qCE0
XBOXもなんだかんだで小売の取り扱い残ってるからPSもデジタルシフト行けそうだな
売り場も緩やかに縮小していくと良いよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8GSPjsv0
週販はただの結果であって機種別に勝敗を決めるためのランキングじゃないのに「ファミ通ランキングも終わりか」って感想になるって事は、PS界隈の人は結果をめっっっっちゃ気にしてたんだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tpmzpwn20
ハードもダウンロード
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dw8ksMZ50
店舗でパッケージで売ってるからゲームを買うという宣伝効果になってたのに切り捨てたら終わり
今の日本のXboxになるだけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/H/nBiC0
>>12
なってないから止めるんじゃね
こういう話が出るんじゃね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dw8ksMZ50
>>13
いやPS5でデジタルエディション売りたかったけど
結局外付けUHDBDドライブの需要読み間違えてるじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/H/nBiC0
>>17
DL主流なんだから要らんだろそんなもん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0DlW8lK0
33もファンタジーライフも評判がいいと知るとパケを買い漁るのがPSユーザーなのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wj00ABdK0
>>14
先見(中古で売る)の明
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+z5wu3i0
ゲームパスもないのに中古売買不可能って生きる道がどこにもないやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0W96+A70
ハードもクラウドで良くね?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUH7H3QN0
そうなるだろうね
PS4、PS5互換のために外付けドライブがオプションで売られるだろうけどね
もうDLでしかゲームは買わないしPS5も持ってるのはPS5DEな俺が
外付けドライブを買うことはないけどな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh/DgsLX0
なりゆき一緒に戦えるのはこれが最後だ
俺、消えっから!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIU3NAs50
PSPgoみたいに完膚なきまでに自滅して御臨終か
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2uWPQSe0
>>22
あいつDL専用タイトルも予約受け付けてっから無敵よ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TP8HrsT10
ただ単に小売りからのPSソフト発注数減ってたり
PSの取り扱い自体を止められたりしてるからだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilbyY+ZN0
箱も次世代機はパッケージ版はなくなってDL版だけになるだろうし
任天堂もswitch3かどうかは分からないがswitch2の次はDL版だけになるだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgRUOqV30
その頃になっても任天堂おじさんは相変わらずファミ通の週販抱きしめながら射精してるよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WRKJm5d0
サードからしたら小売がパッケージを仕入れてくれた時点でまとまった金が入るのはかなり大きいと思うんだけどな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umymXLbS0
>>27
それはない。サード からしたら小売の取り分がないDL版の方が圧倒的にありがたい。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCnW0sji0
DLがswitchの方が売れてると記事にされていたのにそれで本当に大丈夫かね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UW+sYlPd
ファミ通消えても小売りがランキング公開するからあんま意味ない
任天堂は決算待てば良いしファミ通はアクセス減る
小売りはブースも撤去出来るから助かるだろうな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8VbVmM40
>>31
なんで小売がソニーや任天堂のデジタルストアの売上を公開するんだよw
頭に蛆でも湧いてんのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UW+sYlPd
>>34
勿論小売りはパケだけよ
それってファミ通週販と変わらんだろ
そういう考えになるお前の方があたおか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj8thTsM0

えっこれで??

PS5 デジタル・エディション/790台(累計96万9763台)
PS5 Pro/2259台(累計20万8289台)

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIYnFpDuM
店も置かなくていいとなるとせいせいするだろね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufgFcVM70
ディスクあるから家庭用買ってるのに
無くなったらパソコンでええやん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzXRy3eB0
お布施を払うことで
信者の心の中に生まれるゲームハードか。
すごいな 完全に宗教やん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXOIFDgA0
>>43
統一ハード名乗ってたしな
完全にアレですわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8ZoQaFY0
PSやXBOXみたいなリビングを占領することを目標にしてたハードと違って
任天堂はあくまでもおもちゃとしてのゲーム機って位置付けだからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bDq+F+U0
クソゲー微妙ゲーが多かった場合ソフトを中古で売れないけど大丈夫?
バンナムのキャラゲーとかFFとか益々売れなくなるような
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2i4IkvW0
ディスクあるから中古があって初動しか売れなくなるんだよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMFjPo5Y0
ネット環境が無い人らのおかげで売れてるのに
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGKXJDgB0
どこで売るんやろ?
ハードは儲けにならんからPS売るゲームショップなくなるだけやん。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilbyY+ZN0
>>54
それで良いでしょ
ハードはメーカー公式通販がメインでその他通販で売ってゲームはDL販売
流通と小売のコストがはぶけて良いことだ
それが趣味な自ら欲しい人だけが買うPSと箱はそれで良いだろうけど
娯楽の一つのアイテムの流行りもののオモチャとして一般層に売る任天堂は
少しつらいかもな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyRpeGqB0
ブラビアに組み込んで台数稼ごうぜ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/zx0Oop0
STEAMはすでにそんな感じだし問題はないだろうけど、小売りへの関係や信頼をどうするんだろうな

引用元

コメント

  1. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QfrRQxt0
    死ぬ小売いなくなってよかったやん

    PS1時代に小売を殺してPS5で自らも瀕死に
    故事に言う“因果応報”といったところですね

  2. いいじゃん、PSユーザーは本望だろ?
    ファミ通ランキングで発狂する必要はなくなるし、ますますソフトは出なくなる
    何も問題はないな

  3. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgRUOqV30
    その頃になっても任天堂おじさんは相変わらずファミ通の週販抱きしめながら射精してるよ

    ファミ通ランキングがどうこうより『一般人の目にますます留まらなくなって
    存在そのものが忘れ去られる危機』だってのがまだ解らないのか?
    DLが正義パッケージが悪とかそんな話をしてるんじゃないんだよ
    知名度が無くなった後にゲームが売れるのか否かって話をしてるんだよ。

  4. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/zx0Oop0
    STEAMはすでにそんな感じだし問題はないだろうけど、小売りへの関係や信頼をどうするんだろうな

    え? 信頼あんの? 一部の家電量販店とか以外からはとっくに棚無くなってるのに?

  5. まぁDLカードだけでもあればと思ったけどいつの間にかコンビニからも無くなってたな
    龍が如くのsteamのDLカードは置いてるのに

  6. なぜファンボは失敗から学ばないのか

    • 親(SIE)がそうだから

      • 失敗はヨソに擦り付けるなどして無かった事にする(最近コンコードの損失でやったばかり)
        そんなんじゃあ成長出来ないよな

  7. 興味のない人の視界に入る、ってだけで小売りに陳列する意味はあるんだけどなあ。

    • 今まではそれでも売上があったんだと思うけれど…いまは買い物もネットがメインな時代
      そんなところに宣伝コストかけるよりDLにしたほうがその人に売れなくても長期的にオンラインストアに並んでたほうが基本的にいつでも販売できるし利益になるんじゃない?
      売れる売れない別にして、MSStoreには初代箱や箱◯のゲームがまだ並んでる。中古に出回らない分セール多くしても直接メーカーに利益が入るし

      • 並んでるだけじゃ買ってくれないじゃん。
        結局リアルで宣伝が必要になるし、その結果広告バンバン打ってるガチャゲーぐらいしか話題にならず、買い切りゲーが埋没してるというのがPSの現状だと思うんだがな。

      • 情報を自分で取り入れるユーザーならそれでもいいかもしれんけど。
        対象は「興味がなかったユーザー」のことな?
        販売初週だけでもツラ見せて置いてあるってだけでも認知度がだいぶ違うって話。
        ネットだけだと、認知度上げるためだけに逆に宣伝費用かかると思うぞ。

    • それで日本では知る人ぞ知るという状態になった箱相手にマウント取ってた癖に…

      そのマウント対象と同じことすることを勧めるとか本当にファンボーイはPSファンではなくて任天堂アンチなのですね…

  8. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHjyE07y0
    ファミ通ランキングも終わりか

    PSなんてまともにランキングに入らないんだから既にもう終わってんじゃん

  9. まさに実売数を公に公示しなくても正当化できるべきと言う、知能が低い上に卑怯千万なカルト宗教信者に都合がいい夢の霊感商材を体現してて草

  10. まさに実売数を公に公示しなくても正当化できるべきと言う、知能が低い上に卑怯千万な特定宗教信者に都合がいい夢の霊感商材を体現してて草

  11. vitaかな

  12. まさに実売数を公に公示しなくても正当化できるべきと言う、知能が低い上に卑怯千万な特定層に都合がいい夢の霊感商材を体現してて草

  13. まさに実売数を公に公示しなくても正当化できるべきと言う、醜悪な思想を持った特定層に都合がいい夢の霊感商材を体現してて草

  14. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/zx0Oop0
    STEAMはすでにそんな感じだし問題はないだろうけど、小売りへの関係や信頼をどうするんだろうな

    Steamがサービスに注力できたのはPCっていうインストールベースがあったからこそでしょ
    PSは自分でハードを普及させなきゃいけないからだいぶハードル高いと思うよ

  15. 情報を事前に取り入れる能動的なユーザーが集まるから真のゲーマー向けハードになる、とでも言いたいようだけど
    情報を事前に取り入れたユーザー全員が漏れなくソフト買ってくれる前提なあたり本当に甘いよな
    むしろ情報を事前に取り入れた結果、買い控えるユーザーの方が圧倒的に多いぞ

    発売後も評価が出揃うまでとか、安売りされるまでとか、他のハードにも発売されるまでとか、ユーザー側は際限なく様子見できるんだから

  16. 日本のファンボ「海外の同士よあとは任せた 俺達はGEOに売れないとソフト買わないんだ」

  17. 少なくともパケ派は切り捨てるってことになるんで
    また順調に右肩下がりで普及台数が減るな

    ファンボは大して影響は無いと言い張るかも知れんが
    少なくともこれで購入者が増えるってことは絶対に無いだろ

タイトルとURLをコピーしました