1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTOq5Pf40
任天堂ファンくんは買わないようにね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBghp+od0
今のソニーファンちゃんって本気で頭がおかしいやつばかりだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/O4MYW70
バンナムのアニメ・ゲーム・音楽に関する音楽事業についてソニーが提携
なので
SIEは関係ないぞ
ソニー・ミュージックだけ通りなさい
なので
SIEは関係ないぞ
ソニー・ミュージックだけ通りなさい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTkb80DW0
株式2.5%保有で俺の物とか恥ずかしすぎるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBqGaL1i0
キチガイはPS独占
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELIGWctD0
頭ソニーファンかよ
・・・ソニーファンか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd40+CTi0
前もこんなこと言ってる奴いたなと思ったら
映画の時か
映画の時か
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5637ct4F0
バンナムが所有するIPをソニーが活用しようって話だろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwHCoN8a0
コエテクあたりに発注するだけやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPmN0KBV0
そのソニーのみんゴルやパタポンはswitchに出るから、つまりバンナムも任天堂のものかw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNPGia040
アニポケの主題歌はSONYレーベルだったよなそういえば
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHMs47TK0
ソニミュー部門は任天堂と持ちつ持たれつだよな
アニプレックスとか
アニプレックスとか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kTwzuKQa
いやそもそも2.5%で何ができると思ってるんだ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oalNIzjH0
それもう任天堂次第だけどな
ここと提携する意味無くなったら別のところに発注するだけだろうしビジネスにおける力関係なんか勘違いしてる?
ここと提携する意味無くなったら別のところに発注するだけだろうしビジネスにおける力関係なんか勘違いしてる?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A97sOlLI0
グラビティデイズ1+2 switch edition 販売 バンナム
パラッパ+ウンジャマ リプレイ(switch版) 販売 バンナム
ぼくのなつやすみ2 エモーショナル(switch) 販売 バンナム
楽しみすぎる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85euCthT0
ソニーのものとは言いすぎではあるしソニーの存在が気にならない人であれば何も問題ない
でもおまいらが動揺してるのは分かるわ
でもおまいらが動揺してるのは分かるわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0d29Z5P0
キチガイはソニーファン独占
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98Km4LMk0
バンナム飛び越えてソニーのものは草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEQbKBvM0
7832 バンダイナムコ HD
大株主の状況
任天堂株式会社
任天堂株式会社
2025年3月に第9位株主として登場(前回報告から+0.02%の1.78%、11,537,000株を保有)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0BzZfy40
任天堂ファンは大嫌いなソニーのゼルダの映画を見てしまうのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVbSYKI40
任天堂が仕事を与える立場にもなるってこと想像できてなさそうだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brrSuSgbr
ほなコエテクにやってもらおうか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0W4XtYVoa
メチャクチャおおまかに言うと、任天堂がバンナムに支払った報酬の2.5%に相当する配当がソニーの懐に収まる。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJmkoJIX0
つまりソニーが任天堂の下請けになったということ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75I9c+OV0
このタイトルが売れれば売れるだけ間接的にはソニーの利益になってるということ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwHCoN8a0
サード堕ちからの下請け堕ち
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGZHLXf+0
2パー程度の株式保有で言いなりになるわけないやろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwmCQsKo0
任天堂ファンくん悔しいの?笑
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLs5qYkb0
ソニーファン、エアライダーを買う理由が出来て大喜び
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLRpWJF2d
はちまの親が任天堂ファンだろ?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVkgBkR80
歴代のソニーのゴミIPをバンナムに任せるの?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHy57bVV0
マリカやスマブラはバンナムだから傑作だったのに
マリワイの惨状みてみろよ
マリワイの惨状みてみろよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vEaCz5p0
つまり任天堂の下請けだぞ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IpjV9CU0
ソニーのコナン
ソニーの鬼滅
ソニーのゼルダ
ソニーのスマブラ
ソニーの鬼滅
ソニーのゼルダ
ソニーのスマブラ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMHjSvMq0
SMEは元から任天堂と懇意だぞ
ソニーグループで任天堂と敵対してるのはSIEだけ
ソニーグループで任天堂と敵対してるのはSIEだけ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9eJ0aeZd
アニポケと関係性ありながら裏でパクワを支援した連中が懇意とか笑わせる
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBOcrNDT0
久夛良木時代のSCEは他のグループに対して横柄に振る舞っていた上に債務超過の尻拭いされられたせいでかなり険悪だったと聞いた
コメント
ソニーのものなのはキチガイだけだよ
そもそもまともな人間なら今の任天堂に喧嘩を売るメリットが
皆無である事に気付くはずだからな
協力して共に成長していく道を選ぶべきであって
○○は許せない!存在してはならない!SIEのやり方だけが
正しいんだ!なんてのはただの差別主義者でしかない
ファンボーイは自分が差別的である事すらも理解出来てないんだよね。
思考が完全に志那のソレだな
提携話勘違いして煽ってるアホか
プレステ信者の思考は韓国人そのものだ
思考というか種族としてそのものだろ
ここに荒らしに来てる奴もやたらUNKO連呼するし、最近は食べてるだのと煽りで使い出したからなぁ
実際クソ食い文化だしね違和感ない
たまたま他のまとめサイトで見かけてどういうことなのかと思って見に来たが
ソニーファンやべーな
任天堂が映画まで自社で作っててソニーを一切使ってないって思ってんだろうか…思ってんだろうな
コメント欄を盛り上げる為だけの記事って感じ
ガキゲークレクレとかダッサw
連中の発言にはまったく一貫性が無くて常に支離滅裂よ
普段は色々難癖つけてバカにしてるくせに、結局は欲しいんだよね彼ら
それで君が満足するなら好きに言ってていいよ
ゼルダもマリオもソニーのもんだね
なんならswitch2もソニーのもんだよ
おめでとう!覇権ハードじゃん
お前冗談でもそんなこというのやめろ
頭の狂ったソニーファンが「任天堂お抱えブログが任天堂はソニーのものだと認めた!!!!!」って吹聴しまくるから
ゴキブリの言うことは認めず叩き潰す以外にないんだよ
知的障碍に半端な冗談は通じないんだな
戦略的資本契約の締結とは言っても
蓋をあければバンナムが任天堂から受注したおこぼれをソニーが拾うってだけの話か
なんだろう、全然関係ない話だけど、昔パチンコ屋にいた、店内に落ちてるパチンコ玉を必死に拾い集めてるババァを今急に思い出したわ
今のパチンコは玉が自動計数されるから外に出ないしなぁ、ああいったファンボみたいなキチ害乞食も見なくなったよ、寂しいもんだねぇ〜www
嫌いなのではなく、ソニーに無関心なだけだな
そもそも自社に映画に出来るようなキャラいないから任天堂に頭下げて映画化させて欲しいって擦り寄っただけやろうにwww
配給権を得るために金を出させられたけど
大半は任天堂持ちだから中身については一切口出しできなかった実写版ゼルダのことね
むしろソニーが金儲けのために任天堂にヘコヘコした案件では?
病院でもらった薬またサボってるのか?
無いならすぐ通院しろ
アホのファンボーイとKPDにはそう見えるんやろなw
最近ではもはや任天堂と仲良くしてる部門の威を借りないとイキれないって悲しいな
これでソニーIPのゲームがswitchに出る流れが加速したらどうするんだろ
意味も分からずに「任天堂はソニー様の植民地w」連呼の一択だろ…というか今も連呼しとるがな
アニメ分野で関係強化って当事者が言ってるのに、なんでバンナムの請負まで支配できることになっとるんや
MSはセガと提携してゲームパスとかめちゃくちゃ豪華になったけどバンナムゲーは正直う~ん、いらね
またファンボが裸踊りしてる
何だこいつ(汗)マジで怖いわ。
2.5%で何かできるとでも思ってんのか
え?
ソニーがついに任天堂の下請けに?