【疑問】なぜモンスターハンターはファイナルファンタジー化してしまったのか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADl0WSFM0
藤徳も4Gの頃まではゲームバランスはともかくFF15みたいな事してなかったのに
やっぱりハイスペックなハード与えられるとそういう病気になってしまうものなんだろうか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ7j2eAW0
任天堂ファンがネガキャンするから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhNX/sXf0
ハイスペでショボいゲームだしたら買わないやん
ゼルダだってオープンワールドじゃないゼルダはもう売れてないやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/6N9xTC0
モンハンNOWが簡単操作でサクサク遊べるし
もう本編やる気しないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bkRu8I80
一瀬モンハンで立て直してゴミを作って一ノ瀬が尻拭いの繰り返し
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAmJbevl0
Yアドバンス
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rNLPhiZ0
日本を見ずに外人だけ見るようになったから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMuhHBfS0
任天堂ファン「steamで100時間以上遊んで低評価付けるぞ!」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIepR1Yj0
今回とうとう溜まりに溜まった膿が爆発したってだけでずっとその気はあったぞ
ライズ出る時には既に藤徳と一瀬モンハン云々も言われてたからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hd+xfloL0
挙句の果てにFFコラボという悪魔合体だしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KImdIlFx0
信者がベヒんもス持ち上げてからますます拗れていった感じ
ライズでナルハタまで雫やりだしてたしサンブレでも変なギミック増えてるしFF病はもう止まらないんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIzGLGUD0
やりましたね相棒!Steamのレビューの正当性が認められた訳ですね!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Is0JkOhD0
TGA 2018のRPG部門でMHWが選ばれたからな、FF化は間違いなくこれが原因だよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIzGLGUD0
豪鬼までつき合ってくれてた連中が低性能PCだと思ってんのかよ…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4YtOfXt0
ファイナルファンタジーワイルズ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+D8+ZiuE0
何いってんだこいつ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A4y1OsO0
何故かって?
こういうこと
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVy6PGoF0
酷い動詞
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BARytC1r0
一瀬に予算回してくんねぇかな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umhoF5DD0
一瀬が退社したらマジでモンハン終わりそう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbqRKJ110
ぺこーらさん
令和の世において
カインさんの裏切りを知る
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EOGs+3K0
タコあシ配線が良くないって聞いた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1LLJ4oj0
ワールドでコラボしてFFウィルスに感染したんやろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kRVyAsh0

どっちの共通点もやっぱブランドIPに胡座をかいてるってとこだろうな
そしてワイルズはそこに決算間近&エアプPと無能2Dが関わった事

産まれるべくして産まれた作品

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZDVWXV50
徳Dの暴走
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MC7FOBW90
モンハンからしたらFFなんて国内でも海外でも格下だし憧れる要素無いのになぜこんなことになってるのかがほんとに理解できないんだよな
遥か格上のやつらに憧れて真似るなら理解できるけど・・・
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oH1nHNit0
予算病だろ
過去作の10倍スケールで予算与えられて魔が差した
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZH3bvEOOH

何十人何時間でベットのシーツについて話あったとかおにぎり何年、チーズナン何年…

これを良い事としてメディアに話してるのは何だろうね。それすらも分からなくなるぐらい混乱してるんか?

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fijqAlJg0
コラボで答え出たよね
多分同じタイプの寄生虫に寄生されてる
それが無能なのに権力持ってるやつなのかポリコレコンサルなのか中国資本なのかは分からないけど
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMo7xqfh0
電通使おうが博報堂使おうが読売広告使おうが
ゲームのプロモなんか似たりよったりにしかできんやろ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS46w8Sw0
モンハンにおいてゲーム板の影響が皆無かと言われるとそれはなさそうなんだよな
某氏の自己顕示欲の強さを見るにワールドが持ち上げられた時にたぶん絶頂してるぜ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHtyEpSS0
ソニーハードは遅効性の麻薬毒物。
はっきりわかんだぬ、
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goMd+pIY0
ホッハとかてーいとかヘァッみたいな特徴的なボイス無くしたの許せん
最近のモンハンは戦闘中ボイスが静かで寂しい
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hTNau4M0
日本のゲーム会社が大規模開発の組織的な運営に対応できてないっていう単純な問題もありそう
🐸といい🤓といいトップダウンで現場の意見が封殺されてるという
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMo7xqfh0
なぜ藤徳を日本の代表例だと思ってしまうのか
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE0MMDq90
それ見飽きてるはずなのにジワジワくるんよな
催涙スプレーくらったチンピラみたいでww
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fg1sU8Oa0
海外病。どの会社も通る道さ。
だがやっていることは、日本食を求めて入国した外人にホットドックを提供するようなもの
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:462yI4uJ0
モンハンにおいて一番つまらないのがキャラクターが会話しているのが続く場面なんだよな
ワイルズはそのつまらない時間が非常に多かった

引用元

コメント

  1. 商品を作るサラリーマンではなく、芸術品を作るアーティスト気取りで
    客のことを考えてないからだな

  2. 無駄なところにこだわりすぎてゲームが疎かになってるからじゃねーすかね

  3. ユーザーの考える『○○らしさ』とクリエイターの考える『○○らしさ』
    がどんどんかけ離れたものになってるからじゃないかな
    FF→ホストみたいな恰好した男4人で冒険!
    画面が暗かろうがユーザーは買ってくれる!属性の概念なんて要らない!
    モンハン→狩りとかよりチーズナンみたいな料理に力を入れよう!
    部下が言ってくる『ユーザー目線の設定』なんか気にしないぞ!!
    こんな状況に陥ってたらそりゃ売れるゲームなんて作れなくなる
    ユーザーが求めているものがそもそも作れなくなってるんだから。

  4. Yみたいな病原菌を自分から取り入れたら腐って当然だろとしか…
    まぁY抜きでもお上の連中が大分イカれてるからどの道だったが

  5. ゲームに関係する部分なら時間や金もいいけど
    石とか床とかシーツのシワとかなぁ
    料理はまだしもおにぎりの容量とかも

  6. バイオ公式が普通のパソコンでも遊べる様に調整頑張ってるって声明上げたから
    反面教師として役にはたてたんじゃね?

    ギスギス感が伝わってきて良いね

  7. チーズナン語りを見たときに脳裏を過ったのが15のおにぎりと料理のこだわりドヤ語り
    思えばアレはゲーム部分はおざなりという明確な地雷発覚ポイントだったな

    • 料理をメインにしてるゲームならまだしもねぇ

  8. MHも FFもどちらも自分で商売の範囲を狭めておいてアホかと。
    さらにその商品が大多数に広くウケるよう注力することもなく、営業と広告と契約で売り逃げるだけというザマァ
    正直、若年層とれてないだろ。もし今後MHがSwitchに出さなくなったら格ゲーみたいになると思うで。

    • ソニーから金を貰いPS5のためのゲームとして開発したからだろうね
      現在のユーザーはPS5の失敗を分かってるからそう感じるだろうけど、開発を始めたのはPS5発売前後だろうし、ここまで酷くなると予想出来なかったのは仕方ない。金を貰った以上、後から撤回も出来なかっただろうし
      スカスカなゲーム内容を擁護するつもりは無いけど、アホは言い過ぎ

  9. おにぎりに関しては10年?くらい遅々として開発が進まなかったから持て余したグラフィッカーがやる事なくて〜って流れならまぁ理解は出来る
    実際の開発が3年程度だから他にアピール出来る物が無くて広告の都合で〜ってのもまぁ…

    チーズナンはワイルズも10年くらい遅延してたんか?って感じ

  10. 大言壮語言う人間を持てはやしてたらそりゃそうなるわなっていう

  11. Yの系譜

  12. 拘りを見せることで『さすが〇〇さんだ!!』と言われたいんやろ

    で、ゲームやってない人にも伝わるのが映像面やから、そこに無駄に拘りだす

    実際に色んなゲームをプレイしまくってゲーム開発してるサークライがエアライダーダイレクトでユーザー体験への拘りを見せたのと大違いやの

タイトルとURLをコピーしました