消費者の価格に対する反応を示す例として、辻本社長は2025年6月に発売されたNintendo Switch 2について言及しました。本体価格は税込み4万9980円で、辻本社長は「我々が想像していた以上に反応が良かった」と述べています。この好調な反応を受けて、辻本社長は「一般消費者のコスト意識の高さを再確認しました」と語りました。
ただし、PS5の場合は本体価格にソフトや月額料金を含めた総額で10万円という話であり、Switch 2は本体価格のみの話です。そのため単純に比較はできませんが、価格の違いが消費者の購買行動に大きく影響することを、カプコンの経営陣が重視していることは明らかです。
https://gamestalk.net/monster-hunter-wilds-ps5-price-barrier/
5万だって微妙なラインだが任天堂ブランドの期待と信頼でどうにかしたのに
PCとゲーム機の違いはゲーム以外の用途にも使用できるかどうかだからな
UMPCすら別にゲーム以外にも使えるし
「ゲーマー」なんてクソみたいな用語じゃなくて
「消費者」
って用語使ったところは少しは成長してるんじゃない
そもそも俺を含めて自らをゲーマーだと思って
ゲームをプレイしてるのっておらんやろ
ソニキチみたいに配信見てプレイした気になってる連中を
ゲーマーって定義するんならあえて否定はせんけども
そこで世相を読めなかったカプコンサイドがポンコツ過ぎる
ワイルズの開発開始はライズの開発開始より前で
ワールドを作ってた頃からって話だから
微妙なところだな
カプコンはすでにPS6に命懸けで全力体当たりだろ?
言ってることとやってることが違うんじゃ聞く耳持たんよ
PS5よりさらに高い壁に挑むとかチャレンジャー精神に溢れてて素晴らしいな()
だからハードル10万を発売前に気付けなかったわけだしね
何だっけ
初代が企業して育てて二代目がチャレンジせずに形を守り続け無能な三代目がご破算にする、みたいなやつだっけ
一族経営のカプらしいっちゃらしい
逆よ
Switch2は500ドルのコストの価値あるゲーム機出したからソフトも売れて成功してる
PS5は500ドルのコストの価値がないからその後、ソフトを買う余裕が出ない
Switchから大幅に値段上げたのに記録的ロケットスタートを切ったんだから任天堂ユーザーは金持ってるだろ
値上げしてどんどん売れなくなってるPSユーザーが貧民
やるもんないから置物状態なんだがw
switchのほうがまだ稼働してる
下手な初心者は上手い奴がサポートして女の子も普通にプレイするから下心ありきの陽キャも寄ってきて
それで空前絶後の大ブームを巻き起こしたのがモンハンなのに
PS5やらハイスペックPCやら用意出来るタイプの弱者男性が集まったところでそりゃ盛り上がるわけがない
おっさんがおっさん相手に俺ゲーム上手いだろアピールしたところで虚しいだけ
みんな大好きみんなのモンハンをカプコン自ら捨てたんだよ
8万円のゲーム機で
1万円のゲームがどれほど売れると見込んでたんだ…
どう考えても馬鹿だろう
1000万本売れちゃってますね
正直初動は文句なかったと思うんだよなぁ
それ以降が続かなかっただけで
カプコン決算の「新規タイトルのCS、PCの割合」から
PS5+XSXで250万本、Steamで800万本くらいだぞ
というか「ワイルズはPS5で特に売れなかった」って話だからな
>>69
こんな状況なのに?
カプコン主要取引先
25 Valve31.1%
24 Valve 21.5%、ソニー10.5%
23 Valve 18.1%、任天堂13.0%
22 Valve 15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、Valve 11.1%
20 Valve 15.6%、ソニー10.5%
19
18ソニー10.1%
17フィールズ17.9%
16 フィールズ14.4%
草
>>69
ダメなのはソフトが売れないSwitch2とPS5だろ
PCのvalveだけが唯一主要取引先に入ってるし
Switch2は本体もソフト販売も好調、PS5は不調って話をソースにした話題で
Switch2を巻き込まないでくれない?
決算見ればPS5のソフトは相当売れている
PS5ではなくPS4が売れている
その割にPCマルチでヘルダイバーやモンハンやら大半が負けてるじゃん
むしろなんも出してないうちから期待してるからこそSwitch2を話題に出してるんだろ
じゃないとわざわざこの流れでSwitch2を比較に出すか?
24年のデータをもとにした業績説明会で
「年間のPS4とPS5のソフト売上金額は同じくらい」という話をしてる
PS4はPS5よりソフト単価が安いので
ソニー公式でソフト販売数はPS4>PS5
つまりPS5は未だにPS4以下なのがわかる
ps://i.ibb.co/BDDp7gn/Engageduserbase.jpg
steamはライズ出た時とか関係なく載ってるよ
コメント
でもSwitchじゃスペック低いよね?w
どうすんの??w
グラフィックがゲームの面白さに直結しないと判断して過度なスペックにせず5万に値段を抑えたSwitch2と、グラフィック至上主義で高スペック?にして8万、12万で出したPS5の現状を見て一般のユーザーがどっちを求めてるかまだ分からないのか
でもお前生物として不完全なゴミだよね?
なんで死なないの?
そのスペックの低さとやらが「障壁」になってないから売れてるんじゃないですかねwww
低スペックニートゴキブリ以下の存在なんて無いよ
それじゃまるでスペック低いswitchで発売されたライズを有難がってるソニーファンボーイが乞食みたいじゃないですか
スイッチのライズや携帯機時代のモンハンもしっかり売れて評価されてたが?
その低スペ以下のゴミがあるんだが
PS5という劣化PCのクソデカスマホのゴミが
真面に漢字も読めないような阿呆が烏滸がましいw
その前に高スペックのはずのPCやPS5、箱であの体たらくなのはどう説明する気なんですかね…
開発費高騰だの小売価格値上げできねーだの言って「これからはハイスペック市場で高コストハイリターンだ!」って方針選んだ挙句にこれって
客の足下見て高くしたけど失敗しましたって思惑だったと受け取られてもしゃーないぞ
比喩的に「ハイリスクノータリン」なんて言われる奴だろそれ…
マスコミも馬鹿もコスト意識を単純に額面が高いか安いかに話を逸らそうと必死だがswitch2は5万払っても欲しい。PS5は5万でもいらないって根本的な話を誤魔化すなよw それがコスト意識だっつの
Switch2埃被ってるwとか言ってる奴は大概持ってない
もう半年くらい起動してないがなぁ
あ、阿呆だ🫵🏼
やっぱ引きこもりは曜日感覚なくなるんだな
それに加えて、高齢&認知症やしなw
PS5にはやるゲームないもんな
脳が老化して経つ時間が経つの早くなっててかわいそうwww
可哀想に
障壁のせいで本当に現実が見えてないよ
池沼の買い物下手アピールで草
何故お前にとってはそうなるようなものを買ったのか、お前が馬鹿だからでしょ?
数年前に提示された価格と今年提示された価格ってのもまたイメージがちげえわな
この3年でいろんなものの価格が一気に上がった
そんな時代に5万円、500ドルに抑え込んだ任天堂の設計製造能力を痛感してるだろうね
デカいバケツに並々水入れたとこで誰がこぼさずに持ち歩けるのかって誰にでもわかる単純で明白なことだと思うんだよ、ゲームにとっての性能とソフト開発って
誰だって7割8割入ったバケツを運ぶほうを選ぶよ
出来るからやる、入るから入れるなんてのはバカでも出来る事
そこから削っていくのが物作りでしょうよ
それが出来ないからワイルズっちゃうんだよ
モノを作って売るという商売を理解してなかったのかな
まさか本気で“ゲームソフトは芸術作品”と勘違いしてたとか
高尚も卑下でもないけど、現実としてゲームソフトは娯楽商品だと思うんですよ
徳田藤岡に任せっきりで開発メンバー以外のカプコンの誰もクオリティ確認してなかったのかな
それとも話が通じなくなってたのか
カプコン自体がカルト宗教団体になってるとは思いたくないが…
水中のチュートリアルいりますよね?ていう問いに対して
ラギアの強さみせようっていう答えは
まぁまぁ話が通じなくなってた可能性
べつにチュートリアルしながらラギアの強さは見せれるわけで
むしろチュートリアルっていう半分イベント状態なら
なおのことそれは可能なわけだし
それで見せつけられたのが壮大な遅延行為というのがね…
いっそ定期的に水中にラギアが潜って、それを地上から大タル爆弾Gとか毒とかの根流しで始末する、とかのほうが良かったんちゃうかと思う。
どれだけ愚痴を並べてみた所で任天堂に砂をかけた以上
戻れないし戻った所で居場所が用意されていないのは明らかだからな
モンハンバイオを積極的にPSで出してスイッチをないがしろにした
影響で2つのIPの知名度まで下がる事になった
任天堂ユーザーはマリオカートやドンキーコングを楽しくプレイしてるのに
実態もよく解らないモンハンに手を出すわけが無い
一般人『モンハンって昔流行ったゲームなんだっけ?よく知らないけど』
ゲーマー『ハードごと壊れる可能性のあるゲームを買う程俺達は馬鹿じゃない』
SIEと心中するしかもう道は残されていないんだ。
客のことを理解しようとしてなかったってことか、CAPCOMは
資料でロイヤリティ、忠誠心=上下関係にあるとか正気で寝言ぬかす会社ですぞ?
クライアント(顧客=プレイヤー)との関係と考えて、その発想が普通出るかね?
うーん、もしかしてカプコンにとって『ゲームプレイヤーが客』じゃなくて『ソニーが直接の客』として実質的に動いていたのかも?
だってソニーがパッケージ生産して問屋機能をもってて小売に流すし、買取保証あるし、PS5同梱版あるし、PSストアもソニーが売ってる。
いやまぁ、他のプラットフォームでも似たようなモノはあるけど、ソニーはこのプラットフォームから吸い取るスキームというか。
過去にワープが揉めて暴露されてるけど、生産数をソニーが決めるという点においても市場をコントロールして支配下におきたいのが分かる
消費者の購買行動は支配できないのが誤算だったよね
持ってないのが秒でバレるウソしかつけない知能の低さよ
Switch2でSwitchのソフト遊べるはずなのに、不思議だよね
客の事理解せずにソフトを増やさずなんの工夫もせずにスペックと値段だけ上げ続けるだけのアホみたいな障壁ハードがあるらしいな
そりゃあらゆる業界で最低レベルのコスト意識の業界だから、コスト100倍なのに売上100倍にならないのが苦しいおかしいとか言っちゃうんでしょうしね
そしてある業界のカスタマーってのは基本的には他の業界では逆に作り手売り手の当事者である場合が大半で、その自身の従事する業界と比較してあんたらの業界は大言壮語の割には低レベルすぎるってみんな思ってるんですわ
理解が遅いなw
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を皮切りに極端な半導体不足に陥り、食品関係は今も物価高・原価高騰による値上げが続き、税金も増加し続ける一方
これでコスト意識高くないわけ無いじゃないってな
我々と違い、彼等一族はブドウ農園を持っていたり、法人税務による「節税」も可能
顧問税理士を雇ってコスト処理を行ったら余計に儲かるクラスの資産家ですから
金銭感覚がなくても困らないし、税負担の本当の重みを理解する機会もないんですよ
Switch2は本体だけで5万!PS5は色々含めて10万!とか本文には書かれてるけどその「色々」にゲームを遊ぶのに必須なモニターって含まれてるのかな?
Switch2には含まれてるけどねえ
こういう経営者の話って、なんでみんなちょっと他人事みたいなんや?
PS5はモンハン発売前に値上げもあったしな
この社長ってすごく見る目ないよな
ライズのカジュアルさがウケて恨みが積もってそう…