1: :2017/12/18(月) 12:32:31.38 ID:
シャドウバース
8: :2017/12/18(月) 12:39:43.73 ID:
サンドラの大冒険
夜中TVに向かって説教した
34: :2017/12/18(月) 13:06:39.96 ID:
>>8
後半の浮いた足場飛び乗ってくとこがマジやばかったわ
後半の浮いた足場飛び乗ってくとこがマジやばかったわ
15: :2017/12/18(月) 12:45:51.06 ID:
オーバーウォッチ、スプラトゥーン2
どうやら俺には対戦ものは合わないみたい
勝った時の喜びはまぁまぁだが、連敗した時の怒りが強すぎる
どうやら俺には対戦ものは合わないみたい
勝った時の喜びはまぁまぁだが、連敗した時の怒りが強すぎる
17: :2017/12/18(月) 12:47:55.02 ID:
>>15
俺もこの2つだけど、スプラ2はなんだかんだ文句言いつつ続けられてるわ
俺もこの2つだけど、スプラ2はなんだかんだ文句言いつつ続けられてるわ
30: :2017/12/18(月) 12:59:23.37 ID:
>>15
素質はすげぇあるよ。負ける怒りが強いって対戦モノにのめり込むのに必須なもんだから
勝ったときの喜びが薄いのってまだそこまで活躍できてなくて俺が勝ちにもってった感薄いとか
なんで勝ったのかよくわからんが勝ってたみたいな感じだからじゃねぇか
上手くなってそれを得て勝って超気持ちいい負けて超悔しいになればドハマり出来るよ
素質はすげぇあるよ。負ける怒りが強いって対戦モノにのめり込むのに必須なもんだから
勝ったときの喜びが薄いのってまだそこまで活躍できてなくて俺が勝ちにもってった感薄いとか
なんで勝ったのかよくわからんが勝ってたみたいな感じだからじゃねぇか
上手くなってそれを得て勝って超気持ちいい負けて超悔しいになればドハマり出来るよ
88: :2017/12/18(月) 14:33:46.31 ID:
>>30
うわあなんか君キモいなあ
うわあなんか君キモいなあ
39: :2017/12/18(月) 13:17:47.74 ID:
モンハンかなぁ
40: :2017/12/18(月) 13:19:32.71 ID:
>>419
ps2のメタルギアソリッドだなゲーム部分は面白いし世界観もいいんだけど
ムービーシーンが糞長くてイライラした記憶が有る
ps2のメタルギアソリッドだなゲーム部分は面白いし世界観もいいんだけど
ムービーシーンが糞長くてイライラした記憶が有る
65: :2017/12/18(月) 13:42:51.17 ID:
今までやったMHの中で3Gが一番イライラしたな
世界観とかは中々良かったと思うがブラキとかマップ中央から後退行動連発してエリア端まで下がってった時はアホかと突っ込み入れそうになるレベル
それとガンナーの時だとRボタン押しながら照準動かそうとするとカメラだけ動くバグというか調整不足も酷い、剣士だと然程気にならんけど
面白いしボリュームもあったのでひたすら惜しい作品という印象
世界観とかは中々良かったと思うがブラキとかマップ中央から後退行動連発してエリア端まで下がってった時はアホかと突っ込み入れそうになるレベル
それとガンナーの時だとRボタン押しながら照準動かそうとするとカメラだけ動くバグというか調整不足も酷い、剣士だと然程気にならんけど
面白いしボリュームもあったのでひたすら惜しい作品という印象
69: :2017/12/18(月) 14:00:15.91 ID:
モンハンポータブル1
エリア間ロードがやばかったのにすぐ移動するモンスター
エリア間ロードがやばかったのにすぐ移動するモンスター
73: :2017/12/18(月) 14:05:52.36 ID:
>>69
PSPだとP2→P2G→P3の後に初代P買って遊んだけどエリア移動時の読み込みはさほど気にならんかったよ
アイテムBOXの容量が糞少なかったのと罠1つで1枠使う仕様をP2G以降に準拠したリメイクが出たらフルプライスでも買うけどな
PSPだとP2→P2G→P3の後に初代P買って遊んだけどエリア移動時の読み込みはさほど気にならんかったよ
アイテムBOXの容量が糞少なかったのと罠1つで1枠使う仕様をP2G以降に準拠したリメイクが出たらフルプライスでも買うけどな
70: :2017/12/18(月) 14:00:43.39 ID:
パワプロのサクセス
71: :2017/12/18(月) 14:01:30.69 ID:
ゼノギアスのなんかの塔
145: :2017/12/18(月) 17:46:59.03 ID:
FF10の雷避けを挙げておきたい
ゲーム自体は好きなんだけどね。
ゲーム自体は好きなんだけどね。
>>71
わかる
RPGのフィールドでアクション求めるの止めて欲しいよな
74: :2017/12/18(月) 14:08:01.30 ID:
モンハンだな
麻痺させて来る虫モンスター
突進して吹き飛ばして来る雑魚モンスター
壁際になると何も見えなくなるカメラワーク
見た目では当たるはずない当たり判定
欲しい素材に限って出ないモンスター素材
面白さのかけらもない卵運搬キークエスト
麻痺させて来る虫モンスター
突進して吹き飛ばして来る雑魚モンスター
壁際になると何も見えなくなるカメラワーク
見た目では当たるはずない当たり判定
欲しい素材に限って出ないモンスター素材
面白さのかけらもない卵運搬キークエスト
昔は不便の塊だったな
78: :2017/12/18(月) 14:13:39.87 ID:
>>74
毎回不便や理不尽を敢えて入れてきてソレがモンハンだと思ってるからな
4G以降買ってねーわ
毎回不便や理不尽を敢えて入れてきてソレがモンハンだと思ってるからな
4G以降買ってねーわ
80: :2017/12/18(月) 14:18:08.09 ID:
>>78
極限の弾かれさえなけりゃ4Gは傑作だと思うがな
Xは買ったしXXは3DSとswitchの両方DL版買ったが4Gの方が満足度は高かった(極限は糞だが)
極限の弾かれさえなけりゃ4Gは傑作だと思うがな
Xは買ったしXXは3DSとswitchの両方DL版買ったが4Gの方が満足度は高かった(極限は糞だが)
105: :2017/12/18(月) 15:14:51.26 ID:
>>80
極限はまず石の効果時間でイライラするから最悪だったな
基本ソロだったから再極限とエリチェンでストレスすげえ
極限はまず石の効果時間でイライラするから最悪だったな
基本ソロだったから再極限とエリチェンでストレスすげえ
77: :2017/12/18(月) 14:13:28.67 ID:
イライラさせられたら存在を抹消させてるからなぁ…
もっともイライラさせられたのってなんだろう
もっともイライラさせられたのってなんだろう
79: :2017/12/18(月) 14:15:43.44 ID:
>>77
好きだったシリーズが
クソになったケースだと割と記憶に残る
しょっぱなゴミだとそもそもクリアまで我慢しないしな
好きだったシリーズが
クソになったケースだと割と記憶に残る
しょっぱなゴミだとそもそもクリアまで我慢しないしな
152: :2017/12/18(月) 18:00:38.19 ID:
>>79
わかる
わかる
俺の場合多少違うが
90: :2017/12/18(月) 14:35:36.30 ID:
>>77
俺的に初プレイの時はテンションのせいで変な部分も気にならないくらいのめり込んだゲームはそうなりやすい
というわけでDMC3は割とイライラゲームだった
もっと俺に気持ちよく敵を倒させろ
俺的に初プレイの時はテンションのせいで変な部分も気にならないくらいのめり込んだゲームはそうなりやすい
というわけでDMC3は割とイライラゲームだった
もっと俺に気持ちよく敵を倒させろ
89: :2017/12/18(月) 14:34:56.52 ID:
コズミックファンタジー
雑魚戦ごとのロードの長さには心底うんざりした。
雑魚戦ごとのロードの長さには心底うんざりした。
107: :2017/12/18(月) 15:21:51.15 ID:
>>89
あれはエンカウントよりも毒や麻痺みたいな特殊攻撃を通常攻撃の後に二回行動で出してくるのがヤバくね?
作った奴のミスだと思うけど
あれはエンカウントよりも毒や麻痺みたいな特殊攻撃を通常攻撃の後に二回行動で出してくるのがヤバくね?
作った奴のミスだと思うけど
99: :2017/12/18(月) 14:56:59.76 ID:
俺はプレイしたことは無いんだけどPC-Engineの「バベル」がとてもイライラするらしい
134: :2017/12/18(月) 17:05:15.22 ID:
あとは無双もイライラする場面が多いかな
新鬼武者の魔空空間もかなりストレス溜まったか
他にはアーマードコアシリーズで狭い足場を飛び移って行くところとか、ロックマンゼロシリーズのリザルト気にしてプレイした時のちょいミスとか(これは同系統のロックマンZXシリーズやガンヴォルトも同様)
アクションゲームに多いな、イライラする場面ってw
新鬼武者の魔空空間もかなりストレス溜まったか
他にはアーマードコアシリーズで狭い足場を飛び移って行くところとか、ロックマンゼロシリーズのリザルト気にしてプレイした時のちょいミスとか(これは同系統のロックマンZXシリーズやガンヴォルトも同様)
アクションゲームに多いな、イライラする場面ってw
135: :2017/12/18(月) 17:07:06.65 ID:
あぁ、シェンムー2のビル内での板渡りはかなりイライラさせられたw
139: :2017/12/18(月) 17:23:01.19 ID:
FF5の「ムーバやんけ!みだれうち食らわしたろ!」→チキンナイフ効果で退却
147: :2017/12/18(月) 17:52:32.38 ID:
>>139
みだれうちでは発動しないはずだけど
みだれうちでは発動しないはずだけど
166: :2017/12/18(月) 18:56:22.41 ID:
FF15でヒステリーゴリラに突然キレられた時
171: :2017/12/18(月) 19:56:37.78 ID:
>>166
これ
これ
167: :2017/12/18(月) 19:08:49.91 ID:
初代のヴァルキリープロファイルも結構イライラした
最初のセーブポイントまでたどり着くのが長過ぎる
最初のセーブポイントまでたどり着くのが長過ぎる