1: :2018/02/16(金) 18:06:18.03 ID:
昨年11月のバンナム
バンナム田口社長
・Switch向けオリジナルタイトル、開発ラインを複数追加投入
・発表は来期頭、発売は来期予定
・「ここらへんは出すだろうというIPがあるかと思うが、それらに関しては期待してもらって良い」
・どのIPを使うかは「出し惜しみしない」
バンナムエンタ大下社長
・来春から夏にかけSwitch専用に「3本ビックタイトルをワールドワイドに展開」
どうやらリッジレーサー8は出るみたいだが
リッジレーサーは「出すだろうというIP」じゃないよな?
それにリッジレーサー8が専用タイトルの1つだとしても残り2つある
発表もまだだしゲハ民で予想しようぜ
35: :2018/02/16(金) 18:35:43.97 ID:
>>1
最初にこのネタでスレ建ったときは「ダクソ?来るわけねーだろwww」みたいな感じだったよな
最初にこのネタでスレ建ったときは「ダクソ?来るわけねーだろwww」みたいな感じだったよな
どんなソフトでも可能性があるって話
2: :2018/02/16(金) 18:07:05.81 ID:
太鼓でしょ
4: :2018/02/16(金) 18:08:14.93 ID:
バンナムは糞ニーの犬だから太鼓出して終わりでしょ
5: :2018/02/16(金) 18:08:47.41 ID:
0本
10: :2018/02/16(金) 18:12:45.49 ID:
>>8
コードヴェインから明らかにグラ劣化してるから出すよ
コードヴェインから明らかにグラ劣化してるから出すよ
48: :2018/02/16(金) 18:59:12.98 ID:
>>10
ガルパンやSAOみたいなしょぼグラですらハブッチなのに?
つうかバンナムはオタ向けはPS、ドラゴンボールやヒロアカみたいなキッズ向けはスイッチマルチと
客層でハード選んでるからGEはまずこないと思うよ
ガルパンやSAOみたいなしょぼグラですらハブッチなのに?
つうかバンナムはオタ向けはPS、ドラゴンボールやヒロアカみたいなキッズ向けはスイッチマルチと
客層でハード選んでるからGEはまずこないと思うよ
9: :2018/02/16(金) 18:12:23.98 ID:
バンナムで
任天堂ハード専用で
ワールドワイドに展開する
ビッグタイトル
任天堂ハード専用で
ワールドワイドに展開する
ビッグタイトル
何がある?
パックマン?
12: :2018/02/16(金) 18:14:07.73 ID:
いきなり手抜きベタ移植のGジェネだしな
これが売れたら新作出してくれルカもしれんがその場合PS4とマルチだろうし
買うメリットがさっぱりない
これが売れたら新作出してくれルカもしれんがその場合PS4とマルチだろうし
買うメリットがさっぱりない
36: :2018/02/16(金) 18:37:34.86 ID:
>>12
99パーセント爆死だから売れない実績作りだろうな
99パーセント爆死だから売れない実績作りだろうな
13: :2018/02/16(金) 18:14:17.55 ID:
Gジェネのとおり、移植につぐ移植でエーアイ系スパロボもなし。テイルズも精々がVITA用の素材流用してのリメイクか過去作ベタ移植。
需要見誤ってまともな用意できてなかったのになにができるというのか
26: :2018/02/16(金) 18:25:49.81 ID:
14: :2018/02/16(金) 18:14:44.70 ID:
ドラゴンボールのオリジナルタイトルが出ると面白いんだがね
18: :2018/02/16(金) 18:20:10.14 ID:
>>14
ドラゴンボールのオリジナルタイトルか
なるほど
それなら当てはまるな
ドラゴンボールのオリジナルタイトルか
なるほど
それなら当てはまるな
24: :2018/02/16(金) 18:25:29.91 ID:
DSにあったジャンプのオールスターゲーの新作出して
今年ジャンプ50周年やん
今年ジャンプ50周年やん
27: :2018/02/16(金) 18:28:56.70 ID:
>>24
あれ任天堂だから関係ないよ
あれ任天堂だから関係ないよ
25: :2018/02/16(金) 18:25:33.92 ID:
でもお前ら単純だから
ラボ対応でゴーバケの新作でも出したらコロッと手のひら返しちゃんでしょ?
ラボ対応でゴーバケの新作でも出したらコロッと手のひら返しちゃんでしょ?
37: :2018/02/16(金) 18:39:27.17 ID:
>>25
ゴーバケなめてるやついるけどあれかなり良ゲーだからな
オープンワールド、大量のスポーツゲーム、川下りとかスキーがシームレスでやれるとか凄いぞ
ゴーバケなめてるやついるけどあれかなり良ゲーだからな
オープンワールド、大量のスポーツゲーム、川下りとかスキーがシームレスでやれるとか凄いぞ
28: :2018/02/16(金) 18:29:00.94 ID:
DBファイターズはPの発言からほぼ出る事は確定してると思う
SC5は開発スタート時にSwitchが存在してなかったので対応できなかったが
将来的に出せないか検討したいって言ってた位だから出そうだな
あと鉄拳も色々削った7のSwitch版みたいなやつを絶対出してくると思う
29: :2018/02/16(金) 18:29:10.20 ID:
バンナムだし今年も力入れるのはPSだろうし期待はしていない
PSメインのゴッドイーター3を持ってきたら少しはやる気あるんだなとは思うけど今のバンナムのやる気のなさ見る限りそれもなさそうだしな
未だにマルチ対応しないってことは出す気なんてないしな
PSメインのゴッドイーター3を持ってきたら少しはやる気あるんだなとは思うけど今のバンナムのやる気のなさ見る限りそれもなさそうだしな
未だにマルチ対応しないってことは出す気なんてないしな
30: :2018/02/16(金) 18:30:17.84 ID:
テイルズくるのかくるなよ
38: :2018/02/16(金) 18:39:59.69 ID:
>>30
来ても移植だろ
ファンの期待通りフラグシップはps4独占だろ
来ても移植だろ
ファンの期待通りフラグシップはps4独占だろ
41: :2018/02/16(金) 18:49:30.76 ID:
>>30
一応予定にあるからな
Gfを移植してくれればそれで十分なんだが
バンナムだからZやB持ってきそうなんだよなぁ
一応予定にあるからな
Gfを移植してくれればそれで十分なんだが
バンナムだからZやB持ってきそうなんだよなぁ
32: :2018/02/16(金) 18:31:48.16 ID:
なるほどゴーバケもあるのか
スイッチにああいう系統のゲーム出てないからな
スイッチにああいう系統のゲーム出てないからな
49: :2018/02/16(金) 19:01:51.63 ID:
テイルズは6月のフェステバルでレジェンディアのメンツが呼ばれてて
リメイクが出るんじゃないかと噂されてる
リメイクが出るんじゃないかと噂されてる
55: :2018/02/16(金) 19:21:35.33 ID:
>>49
その噂って何処で噂になってんだよ
イベントにレジェンディアの声優を呼んでみたけど特に何もないって前からやってんのに
せいぜい声優がレジェンディアをよろしくとあいさつしておしまいだろ
その噂って何処で噂になってんだよ
イベントにレジェンディアの声優を呼んでみたけど特に何もないって前からやってんのに
せいぜい声優がレジェンディアをよろしくとあいさつしておしまいだろ
56: :2018/02/16(金) 19:29:54.80 ID:
>>55
今の状況で出すのがLのリメイクとか完全にブランド殺しにかかってるよな
今の状況で出すのがLのリメイクとか完全にブランド殺しにかかってるよな
57: :2018/02/16(金) 19:31:57.96 ID:
>>55
テイルズのスレかなんか忘れたけどフェスのメンツ見て
こりゃリメイク来るぞ!みたいに騒がれてたのは見た
まとめサイトとかにも多分あるはず
テイルズのスレかなんか忘れたけどフェスのメンツ見て
こりゃリメイク来るぞ!みたいに騒がれてたのは見た
まとめサイトとかにも多分あるはず
60: :2018/02/16(金) 19:43:48.40 ID:
>>57
2,3年前にVのメンツが集まってたけど何もなかった
今更Lをリメイクやリマスターしたところで売れるわけないってのはバンナムが一番わかってるよ
2,3年前にVのメンツが集まってたけど何もなかった
今更Lをリメイクやリマスターしたところで売れるわけないってのはバンナムが一番わかってるよ
62: :2018/02/16(金) 19:49:36.07 ID:
パックマンCE2で1枠消費やろな
ほんまここ頭悪い
ほんまここ頭悪い
63: :2018/02/16(金) 20:04:20.02 ID:
>>62
国内でPS優先させているメーカーはまずPSユーザーのご機嫌を伺う事に必死だからな
そしてはちまjinといったまとめサイトにいいように書いてもらわなければならない
例え同発マルチであろうと他機種に浮気したらどういう扱いになるかはコエテクや日本一が物語っている
MSはじめとする海外メーカーは日本のこの現状が異様だと思っている
国内でPS優先させているメーカーはまずPSユーザーのご機嫌を伺う事に必死だからな
そしてはちまjinといったまとめサイトにいいように書いてもらわなければならない
例え同発マルチであろうと他機種に浮気したらどういう扱いになるかはコエテクや日本一が物語っている
MSはじめとする海外メーカーは日本のこの現状が異様だと思っている