1: :2018/02/19(月) 19:25:21.39 ID:
ニンテンドープリペイドが1500円からでしょ?
それ買ってくるから1500円で買えるオススメゲーム教えてー
作業ゲーやりこみゲーなんでもOKジャンル問わず
それ買ってくるから1500円で買えるオススメゲーム教えてー
作業ゲーやりこみゲーなんでもOKジャンル問わず
21: :2018/02/19(月) 19:34:22.72 ID:
>>1
あとニンテンドープリペイドカードは1000円からだぞ
あとニンテンドープリペイドカードは1000円からだぞ
26: :2018/02/19(月) 19:35:27.91 ID:
>>21
最近1000円置いてるとこ見たことないぞ
最近1000円置いてるとこ見たことないぞ
29: :2018/02/19(月) 19:36:12.10 ID:
>>26
俺の近所のゲオやコンビニではそんな事ないけど
俺の近所のゲオやコンビニではそんな事ないけど
33: :2018/02/19(月) 19:37:21.93 ID:
>>29
マジか
市内近所だと去年末ごろから
どこ行ってもなくなってる
マジか
市内近所だと去年末ごろから
どこ行ってもなくなってる
109: :2018/02/19(月) 20:51:42.62 ID:
>>1
ドラゴンファングZ一択
最低50時間は遊べる
ドラゴンファングZ一択
最低50時間は遊べる
8: :2018/02/19(月) 19:29:34.70 ID:
>>2
フライハイの奴だよね
評価高いらしいし気になるね
フライハイの奴だよね
評価高いらしいし気になるね
3: :2018/02/19(月) 19:26:21.10 ID:
とりあえずカービィ発売までつなぎたい
ゼノの更新も来なかったしな
ゼノの更新も来なかったしな
4: :2018/02/19(月) 19:27:03.64 ID:
ショベルナイト
6: :2018/02/19(月) 19:28:17.63 ID:
>>4
いつかはやりたいと思ってたけど数日で終わらない?
いつかはやりたいと思ってたけど数日で終わらない?
76: :2018/02/19(月) 20:11:01.50 ID:
>>6
横からだが
やりこめば数日で終わることはない
ショベルナイト以外にもスペクターナイトとかもあるからな
横からだが
やりこめば数日で終わることはない
ショベルナイト以外にもスペクターナイトとかもあるからな
14: :2018/02/19(月) 19:32:23.92 ID:
>>9
初めて聞いた、どんなゲーム?
自分でも調べるけど
初めて聞いた、どんなゲーム?
自分でも調べるけど
19: :2018/02/19(月) 19:33:33.45 ID:
>>14
探索要素の強い2DアクションRPG
アイテムや魔法の種類も豊富で結構面白い
探索要素の強い2DアクションRPG
アイテムや魔法の種類も豊富で結構面白い
49: :2018/02/19(月) 19:45:33.93 ID:
>>14
アンエぴでてるならおすすめだね
俺はPS4で買ったが一度起動してからクリアーまでほかのゲーム遊ばなかったくらい面白かった
メトロイドや月下が好きならハマレると思う
キャラクタービルドも近接よりか魔法よりに育てるかなとなかなかいいよ
アンエぴでてるならおすすめだね
俺はPS4で買ったが一度起動してからクリアーまでほかのゲーム遊ばなかったくらい面白かった
メトロイドや月下が好きならハマレると思う
キャラクタービルドも近接よりか魔法よりに育てるかなとなかなかいいよ
10: :2018/02/19(月) 19:29:46.31 ID:
スターデューバレー
ヒューマンリソースマシーン
ヒューマンリソースマシーン
12: :2018/02/19(月) 19:31:19.63 ID:
スターデュー気になるし長く遊べそうだけど
俺、牧場物語とかやったことないけどやれるかな
俺、牧場物語とかやったことないけどやれるかな
16: :2018/02/19(月) 19:32:41.04 ID:
ガンバード(864円)
縦シューティング
元々それほど難しくない上に難易度細かく設定できるから俺みたいな初心者でも楽しめる
キャラクターが面白い
縦シューティング
元々それほど難しくない上に難易度細かく設定できるから俺みたいな初心者でも楽しめる
キャラクターが面白い
18: :2018/02/19(月) 19:33:10.95 ID:
スターデューバレーは
やりたいゲームが多い人は避けるべきゲーム
いつまでも抜けられないか全くやらなくなるかのどっちかになる
やりたいゲームが多い人は避けるべきゲーム
いつまでも抜けられないか全くやらなくなるかのどっちかになる
24: :2018/02/19(月) 19:35:17.21 ID:
>>18
わかる
わかる
64: :2018/02/19(月) 19:55:52.25 ID:
>>18
後者になったわ
後者になったわ
22: :2018/02/19(月) 19:34:40.93 ID:
サバクのネズミ団 改とかええぞ
125: :2018/02/19(月) 21:16:19.85 ID:
>>22
あれ根気いるからなぁ
時間に追われるし、ノルマに追われるし
あれ根気いるからなぁ
時間に追われるし、ノルマに追われるし
130: :2018/02/19(月) 21:24:51.30 ID:
>>125
適当に物作って即納品でもええんやで
適当に物作って即納品でもええんやで
30: :2018/02/19(月) 19:36:14.20 ID:
サバクのネズミ団
王だぁランド
EARTH WARS
スターデューバレー
王だぁランド
EARTH WARS
スターデューバレー
34: :2018/02/19(月) 19:38:44.96 ID:
ヒューマンリソースマシーンはプログラミングできるヤツは3~4時間でクリアできるから除外かな
38: :2018/02/19(月) 19:40:03.96 ID:
>>34
途中で送ってしまった
途中で送ってしまった
逆にできないヤツは一生遊べるぞ >>1 にはオススメ
35: :2018/02/19(月) 19:38:58.66 ID:
ヨッシーが1500円、ピーチ3000円、マリオ5000円のやつしか見ないな
37: :2018/02/19(月) 19:39:42.70 ID:
>>35
近くのコンビニにクッパの9000円もあったわ
近くのコンビニにクッパの9000円もあったわ
36: :2018/02/19(月) 19:39:40.66 ID:
ここまでスターデューバレー多いね
キャットクエスト、ショベルナイト、ネズミ団は結構名前聞くし面白いんだろうな
アンエピックというのも気になる
キャットクエスト、ショベルナイト、ネズミ団は結構名前聞くし面白いんだろうな
アンエピックというのも気になる
40: :2018/02/19(月) 19:40:27.09 ID:
中途半端な新作を買うより、
中古で完成された昔のソフト買ったほうが満足度高いよ
中古で完成された昔のソフト買ったほうが満足度高いよ
48: :2018/02/19(月) 19:44:02.46 ID:
>>40
それも思ったんだがイマイチこれだって言うのがなくってな
近所の中古屋にバーガーバーガーがあれば買ってた
それも思ったんだがイマイチこれだって言うのがなくってな
近所の中古屋にバーガーバーガーがあれば買ってた
43: :2018/02/19(月) 19:41:31.31 ID:
キャットクエストは面白かった
クエスト同じパターンが多いしアクションも大味だけど猫かわいい
とにかく猫かわいい
クエスト同じパターンが多いしアクションも大味だけど猫かわいい
とにかく猫かわいい
44: :2018/02/19(月) 19:41:54.14 ID:
1000円のもあるかもだが1500円買っとけば大抵のオススメゲームは買えそうやな
50: :2018/02/19(月) 19:46:21.70 ID:
みんなすごく面白そうなゲーム教えてくれてありがとう
あとは経営シミュレーション的なゲームない?
スターデューがまぁ近いのかな
バーガーバーガーってゲームが好きでね
あとは経営シミュレーション的なゲームない?
スターデューがまぁ近いのかな
バーガーバーガーってゲームが好きでね
52: :2018/02/19(月) 19:48:02.97 ID:
経営シミュレーション自体が業界で不作なので…
53: :2018/02/19(月) 19:48:26.82 ID:
北米ストアでセールやっててバイオリベ12が13.99ドルで買えるアクシオムバージも確か13.99ドルだった
59: :2018/02/19(月) 19:52:40.05 ID:
>>53
バイオリベは1と2それそれ13.99ドルねセールもよくやるし日本では発売されてないゲームも出てるから北米ストアアカ持ってない人は持っておくことをオススメする
トップニュースに英語記事が混じるけどそれ以上に価値がある
バイオリベは1と2それそれ13.99ドルねセールもよくやるし日本では発売されてないゲームも出てるから北米ストアアカ持ってない人は持っておくことをオススメする
トップニュースに英語記事が混じるけどそれ以上に価値がある
128: :2018/02/19(月) 21:21:52.10 ID:
>>59
バイオリベ2は北米で購入して日本語表示になりますか?
145: :2018/02/19(月) 22:07:31.40 ID:
>>140
あさってまでなんだ。急がないとだね。
どうもありがとう!
あさってまでなんだ。急がないとだね。
どうもありがとう!
55: :2018/02/19(月) 19:50:47.69 ID:
ここまで気になってるの(他も後で調べてみるけど)
・スターデュー
・キャットクエスト
・アンエピック
これらやった人いたらよかったら感想教えて
・スターデュー
・キャットクエスト
・アンエピック
これらやった人いたらよかったら感想教えて
65: :2018/02/19(月) 19:55:58.45 ID:
>>55
全部スチームでも出てる人気作だから、スチームのユーザーレビュー読むといいぞ
この中ではアンエピックだけ遊んだけど、手応えのあるアクションrpgで、昔の洋trpgみたいな雰囲気の敵やアイテム、魔法がドンドン登場して楽しいぞ
スキルポイントを武器や魔法の種類に割り振っていろんな方向性のキャラクターを作れる
実績解除で特殊アイテムを購入できるポイントをセーブデータ間で引き継げたり、敵の強さとスキルポイントの獲得料が変わる難易度設定もある(自キャラクターは高難易度ほど最終的に強くなる)からリプレイ性も高いと思う
全部スチームでも出てる人気作だから、スチームのユーザーレビュー読むといいぞ
この中ではアンエピックだけ遊んだけど、手応えのあるアクションrpgで、昔の洋trpgみたいな雰囲気の敵やアイテム、魔法がドンドン登場して楽しいぞ
スキルポイントを武器や魔法の種類に割り振っていろんな方向性のキャラクターを作れる
実績解除で特殊アイテムを購入できるポイントをセーブデータ間で引き継げたり、敵の強さとスキルポイントの獲得料が変わる難易度設定もある(自キャラクターは高難易度ほど最終的に強くなる)からリプレイ性も高いと思う
70: :2018/02/19(月) 20:02:41.54 ID:
>>55
キャットクエストは10時間掛からず終わるとは言っておく
キャットクエストは10時間掛からず終わるとは言っておく
96: :2018/02/19(月) 20:37:36.29 ID:
>>55
スターデューバレー、4年目に入ったけど未だにめっちゃやってる
自分も牧場物語どころかカントリーライフゲー自体初めてだったけど、すごい面白いよ
一日が10分くらいの構成だから、なんだかんだやりたいことの時間が足りない上、
ちょこちょこイベントやクエストなんかがあって
忘れないうちに済ませとこうと進めてしまうせいで、中毒性も高い
ジョイコンのおかげで釣りも楽しいし、時間泥棒ではあるけどおすすめ
スターデューバレー、4年目に入ったけど未だにめっちゃやってる
自分も牧場物語どころかカントリーライフゲー自体初めてだったけど、すごい面白いよ
一日が10分くらいの構成だから、なんだかんだやりたいことの時間が足りない上、
ちょこちょこイベントやクエストなんかがあって
忘れないうちに済ませとこうと進めてしまうせいで、中毒性も高い
ジョイコンのおかげで釣りも楽しいし、時間泥棒ではあるけどおすすめ
63: :2018/02/19(月) 19:55:44.59 ID:
ピクセルラインは体験版が思いの外たくさん遊べて満足
ただ体験版だけかもしれんけどロード長くね?
ただ体験版だけかもしれんけどロード長くね?
今セール中のバトルシェフもパズル+アクションで面白いよ
何より日本人好みのキャラデザだしストーリーも良い
75: :2018/02/19(月) 20:09:02.96 ID:
>>63
ロードが長いのはストーリーモードの無駄に凝ったセレクト画面のせいだからそれ以外の問題解くだけのモードは殆どロード感じないよ
ロードが長いのはストーリーモードの無駄に凝ったセレクト画面のせいだからそれ以外の問題解くだけのモードは殆どロード感じないよ
80: :2018/02/19(月) 20:19:14.13 ID:
>>75
そうなんだ
無料アプデで問題数増えたみたいだし、それなら買うわ
そうなんだ
無料アプデで問題数増えたみたいだし、それなら買うわ
66: :2018/02/19(月) 19:56:26.91 ID:
1,000円なら間違ってシノビリフレ買っとけばいいよ
81: :2018/02/19(月) 20:19:50.12 ID:
>>66
帰省したら甥っ子もswitch遊ぶだろうから……
帰省したら甥っ子もswitch遊ぶだろうから……
68: :2018/02/19(月) 19:58:05.70 ID:
と言うかスタデューバレーも今やってる最中だったわ
なんか対戦物に疲れたときについダラダラやってしまう魅力のあるゲームだな、というかほとんど牧場物語だ
なんか対戦物に疲れたときについダラダラやってしまう魅力のあるゲームだな、というかほとんど牧場物語だ
72: :2018/02/19(月) 20:04:45.57 ID:
ここまでdig2dてないの?
1500円以下だったかどうかしらんけどあれほど面白いゲームはそう無いだろ・・・
1500円以下だったかどうかしらんけどあれほど面白いゲームはそう無いだろ・・・
73: :2018/02/19(月) 20:07:06.52 ID:
>>72
ぶっちゃけあれより面白いゲームはブレスオブザワイルドしかないレベルの神ゲーだと思う
ぶっちゃけあれより面白いゲームはブレスオブザワイルドしかないレベルの神ゲーだと思う
77: :2018/02/19(月) 20:14:13.39 ID:
>>72
ディグ2は2000円するから主旨とズレるだろ
ディグ2は2000円するから主旨とズレるだろ
74: :2018/02/19(月) 20:08:18.75 ID:
ディグ2は2000円だぞ
82: :2018/02/19(月) 20:21:09.65 ID:
Earth Wars は500円だけど、500円のクオリティじゃないのでおススメ
他機種だと2000円くらいしてたソフトみたいだね
他機種だと2000円くらいしてたソフトみたいだね
91: :2018/02/19(月) 20:29:02.42 ID:
>>82
これはあり
これはあり
83: :2018/02/19(月) 20:21:13.70 ID:
そるだむ
84: :2018/02/19(月) 20:22:21.52 ID:
あ、自分>>1だけどスターデュー買っちゃうかなぁ
カービィ出るまでやるの今ないし、割と時間あるからな
カービィ出るまでやるの今ないし、割と時間あるからな
85: :2018/02/19(月) 20:23:07.03 ID:
つーか、ここに出た奴全部やってみたくなる……
87: :2018/02/19(月) 20:24:54.22 ID:
まぁ面白ければ2000円でもいいんだけどね
値段縛りしないと色々で過ぎるかなぁ、と
値段縛りしないと色々で過ぎるかなぁ、と
88: :2018/02/19(月) 20:26:26.07 ID:
ゼロガンナー2-
他のアケ移植と違って3DゲーベースなのでHDになってる
94: :2018/02/19(月) 20:32:53.90 ID:
ペンギンくんウォーズは・・・1800円か
165: :2018/02/20(火) 01:04:09.71 ID:
>>94
このゲームが去年買ったゲームの中で瞬間的な熱中度はトップだわ
ブレワイより上
去年っていうか多分ガキの頃以来のどハマりだった
今でもたまにちょっとだけやると結構ハマる
多分スイッチの寿命までやり続けるだろうなと思うわ
このゲームが去年買ったゲームの中で瞬間的な熱中度はトップだわ
ブレワイより上
去年っていうか多分ガキの頃以来のどハマりだった
今でもたまにちょっとだけやると結構ハマる
多分スイッチの寿命までやり続けるだろうなと思うわ
95: :2018/02/19(月) 20:37:16.23 ID:
ちょっとコンビニにプリペイドカード買いにいくわ
99: :2018/02/19(月) 20:40:54.24 ID:
実は俺、switchの発売日に本体買ったのにDLゲーまた買ったこと無いんだよ
でもこのスレを機に目覚めそう……
でもこのスレを機に目覚めそう……
102: :2018/02/19(月) 20:45:19.26 ID:
手放しでオススメする程ではない普通の麻雀だけど、雀ナビオンラインは麻雀好きなら普通に楽しめてるな
今どきのゲームの標準機能なのかもしれんが、ツモ切りの場合は薄く色がついて、手出しかどうかが分かりやすいってのがありがたい
今どきのゲームの標準機能なのかもしれんが、ツモ切りの場合は薄く色がついて、手出しかどうかが分かりやすいってのがありがたい
てか俺もなんか買いたいけど、どれ買えばいいか分からんかったからこのスレ参考になるわ
110: :2018/02/19(月) 20:53:29.97 ID:
あと雀ナビはなにげに全操作タッチパネルに対応してるから
本体だけでゲーム出来るのも地味に悪くない
本命ゲームのつなぎ感覚でちょいちょい遊ぶ程度のものとしては結構オススメと言える
本体だけでゲーム出来るのも地味に悪くない
本命ゲームのつなぎ感覚でちょいちょい遊ぶ程度のものとしては結構オススメと言える
111: :2018/02/19(月) 20:56:30.56 ID:
スターデューバレーは牧場物語やってる前提で説明特になしみたいな部分は多いな
軽く攻略wikiの初心者向けとか読んでおいた方がいいかも
軽く攻略wikiの初心者向けとか読んでおいた方がいいかも
あと甥っ子と一緒にやるなら絶対スニッパーズオススメだけど
あれ今は幾らだっけ?アプデ前は2000弱ぐらいだったけど
124: :2018/02/19(月) 21:14:52.76 ID:
>>111
買ったけど
牧場系やったことないからやり方があまりわからないんだよね
やっぱ説明書とか見た方がいいのか
買ったけど
牧場系やったことないからやり方があまりわからないんだよね
やっぱ説明書とか見た方がいいのか
134: :2018/02/19(月) 21:34:49.63 ID:
>>124
あれ、ゲーム内に説明書あったっけ?
別に探り探りやっても時間切れとか詰んだりとかは無いから良いと思う
けど楽しくなる前に投げちゃうのは勿体無いからそれなら攻略見た方がいいな
あれ、ゲーム内に説明書あったっけ?
別に探り探りやっても時間切れとか詰んだりとかは無いから良いと思う
けど楽しくなる前に投げちゃうのは勿体無いからそれなら攻略見た方がいいな
152: :2018/02/19(月) 23:12:34.66 ID:
>>132
>>134
おおありがとう!
Wiki見てみます!
ファミ通のコラムで桜井氏も1回挫折したけどもう一回やったらハマったって言ってたけど、そういうもんなんすかねw
>>134
おおありがとう!
Wiki見てみます!
ファミ通のコラムで桜井氏も1回挫折したけどもう一回やったらハマったって言ってたけど、そういうもんなんすかねw
162: :2018/02/20(火) 00:15:03.06 ID:
>>152
スターデューバレーは家の中のテレビが一番の情報源だから
毎日チェックすると良いよ
料理レシピや生活の色々な情報をわかりやすく説明してくれるし
イベントも当日になったら教えてくれる
情報を出す順序もそれなりに考えられてると思うな
自分は最初それに気付かなくて、1年間すごい適当にやってたけど
スターデューバレーは家の中のテレビが一番の情報源だから
毎日チェックすると良いよ
料理レシピや生活の色々な情報をわかりやすく説明してくれるし
イベントも当日になったら教えてくれる
情報を出す順序もそれなりに考えられてると思うな
自分は最初それに気付かなくて、1年間すごい適当にやってたけど
112: :2018/02/19(月) 20:57:13.37 ID:
スタデューはハマれば一生レベルで遊べるんじゃねーかと思ったるわ
141: :2018/02/19(月) 21:46:54.43 ID:
>>112
わかるすげーわかる
1年目春の効率プレイの模索だけでもずっと遊べそう…
アストロノーカ並にハマってるわ
わかるすげーわかる
1年目春の効率プレイの模索だけでもずっと遊べそう…
アストロノーカ並にハマってるわ
113: :2018/02/19(月) 20:58:11.76 ID:
くそぉう
4000円と5000円のカードしかなかった
他のコンビニいくか
いい運動になるわ
4000円と5000円のカードしかなかった
他のコンビニいくか
いい運動になるわ
114: :2018/02/19(月) 21:00:54.32 ID:
>>113
コンビニならロッピーとかの発券するタイプの買えるだろ
まぁアレには1500円なかったハズだけど
コンビニならロッピーとかの発券するタイプの買えるだろ
まぁアレには1500円なかったハズだけど
118: :2018/02/19(月) 21:05:07.28 ID:
>>114
あっそっかぁ……(池沼)
二番目に近いコンビニまで歩いてきてしまった
まぁいいか
あっそっかぁ……(池沼)
二番目に近いコンビニまで歩いてきてしまった
まぁいいか
115: :2018/02/19(月) 21:01:37.28 ID:
switchも早くSuica対応してくれると楽なんだけどな
116: :2018/02/19(月) 21:04:01.74 ID:
寒くて夜外出してなかったけど夜の散歩も気持ちがいいもんだな
120: :2018/02/19(月) 21:07:32.79 ID:
まあコンビニでAmazonギフト券買ってAmazonで買うって手もあるけど
121: :2018/02/19(月) 21:09:52.38 ID:
3000円するけど是非THUMPERというリズムゲームを買って欲しい
見た目にステータス振りまくった上でゲーム性や難易度もきっちり作られていて爽快だし飽きない
他機種にも割と出てるけど
137: :2018/02/19(月) 21:40:21.16 ID:
>>121
サンパーは万人におススメ出来んだろ
音楽好きクラブミュージックというかドラムンベース好きじゃないもそもそもキツイような
俺は好きだけど
サンパーは万人におススメ出来んだろ
音楽好きクラブミュージックというかドラムンベース好きじゃないもそもそもキツイような
俺は好きだけど
126: :2018/02/19(月) 21:18:50.00 ID:
レベルス+ 800円だけど160時間以上遊んでる
127: :2018/02/19(月) 21:20:16.57 ID:
>>126
700円だぞ
700円だぞ
129: :2018/02/19(月) 21:23:16.75 ID:
131: :2018/02/19(月) 21:25:11.18 ID:
で、何買うかなんだよねぇ
やっぱりスターデューにするかなぁ
やっぱりスターデューにするかなぁ
132: :2018/02/19(月) 21:32:13.94 ID:
133: :2018/02/19(月) 21:33:26.64 ID:
最近ずっとビリヤードやってる
143: :2018/02/19(月) 22:04:52.20 ID:
とりあえずまずはスターデューバレー買ってみることにした
ありがとう!
ありがとう!