1: :2018/03/02(金) 21:03:39.04 ID:
Good ol’ Tony G over at Tweaktown has been “ramping up” his thoughts about the next generation of Nvidia graphics cards.
His latest exclusive thought is that team green could price their GTX 2080 at over $1,500. He’s entitled to think that, but here’s why they won’t.
His latest exclusive thought is that team green could price their GTX 2080 at over $1,500. He’s entitled to think that, but here’s why they won’t.
5: :2018/03/02(金) 21:07:53.95 ID:
日本だと30万円くらい?
13: :2018/03/02(金) 21:14:01.29 ID:
>>5
ええ…
ええ…
7: :2018/03/02(金) 21:10:30.84 ID:
6、7万くらいにこなれてこないと買わない、ってか買えない (´・ω・`)
9: :2018/03/02(金) 21:11:42.44 ID:
1050tiなら主要なシューターの最低設定で144fps出せるから問題ない
18: :2018/03/02(金) 21:18:14.45 ID:
>>9
PCで最低設定じゃCS捨てた意味無いっていうか
他のハイスペ勢相手に自分だけ低スペゴミグラじゃむしろ負けだよねそれ
PCで最低設定じゃCS捨てた意味無いっていうか
他のハイスペ勢相手に自分だけ低スペゴミグラじゃむしろ負けだよねそれ
21: :2018/03/02(金) 21:20:37.05 ID:
>>18
CSでは遊べないゲームが山ほどあるんだよなぁ
CSでは遊べないゲームが山ほどあるんだよなぁ
22: :2018/03/02(金) 21:21:46.47 ID:
>>21
シューターはほとんどないだろ
シューターはほとんどないだろ
27: :2018/03/02(金) 21:22:51.53 ID:
>>22
144出せるCSもないけどね
144出せるCSもないけどね
28: :2018/03/02(金) 21:23:24.29 ID:
>>18
シューターは美麗な静止画よりも、ぬるぬるの動画の方が楽しいので
そっちのが価値が高いよ。60fpsとかしんどくてやってられないし。
シューターは美麗な静止画よりも、ぬるぬるの動画の方が楽しいので
そっちのが価値が高いよ。60fpsとかしんどくてやってられないし。
32: :2018/03/02(金) 21:26:48.90 ID:
>>28
結局PCはシューターしかないのかw
結局PCはシューターしかないのかw
34: :2018/03/02(金) 21:27:32.16 ID:
>>32
仁王w とか ニーアw とかあるにはあるけどつまらないし (´・ω・`)
仁王w とか ニーアw とかあるにはあるけどつまらないし (´・ω・`)
30: :2018/03/02(金) 21:24:31.91 ID:
>>18
インディーズ含む軽くてCSで出てないソフト好きならそれでも良いと思うけどね
まあそういう人達とゲハで書き込んでるPCユーザーってそういった人達とは真逆だから、おっしゃる通りだと思うけど
インディーズ含む軽くてCSで出てないソフト好きならそれでも良いと思うけどね
まあそういう人達とゲハで書き込んでるPCユーザーってそういった人達とは真逆だから、おっしゃる通りだと思うけど
51: :2018/03/02(金) 21:40:00.01 ID:
>>30
PS4で出てるような洋ゲーが1080p60fpsロード爆速で遊べるなら十分価値あるだろ?
PS4で出てるような洋ゲーが1080p60fpsロード爆速で遊べるなら十分価値あるだろ?
14: :2018/03/02(金) 21:14:14.95 ID:
2060待ちでいいわ
これだと2070もかなりのお値段になりそうだし
これだと2070もかなりのお値段になりそうだし
19: :2018/03/02(金) 21:18:28.65 ID:
2080とかそりゃぶっちぎりの性能だからな
2060なら1080並みの性能で300ドルくらいじゃね
2060なら1080並みの性能で300ドルくらいじゃね
20: :2018/03/02(金) 21:20:01.63 ID:
>>19
さすがに甘すぎ
さすがに甘すぎ
500ドルだよ
25: :2018/03/02(金) 21:22:50.34 ID:
>>20
いや1060から考えればこんなもんだよ
いや1060から考えればこんなもんだよ
31: :2018/03/02(金) 21:25:07.25 ID:
>>25
そりゃ市場が今のままで推移しているという希望的観測の元だろ
そりゃ市場が今のままで推移しているという希望的観測の元だろ
間違いなく値段はこれからどんどん上がっていくよ
38: :2018/03/02(金) 21:28:32.04 ID:
>>25
1060を300ドルで買うことはもう出来ない
このマイニング市場を考慮しないと
1060を300ドルで買うことはもう出来ない
このマイニング市場を考慮しないと
23: :2018/03/02(金) 21:21:50.65 ID:
そのころに2060を買う気がするかどうかっていう問題もあるなー
33: :2018/03/02(金) 21:26:57.61 ID:
ゲハの方がよほどハイスペ至上主義にとらわれてるよな
劣等感の裏返しなのかもしれないが
PCのロースペでもCSより遙かに上だから仕方ない側面はあるが
劣等感の裏返しなのかもしれないが
PCのロースペでもCSより遙かに上だから仕方ない側面はあるが
36: :2018/03/02(金) 21:28:07.63 ID:
そりゃロースペでもCSより遥かに高いからね
40: :2018/03/02(金) 21:30:15.78 ID:
仮想通貨なんて世の中のために一切ならないどころか
資源の無駄で有り非合法組織のマネロン脱税とろくでもないからなあ
資源の無駄で有り非合法組織のマネロン脱税とろくでもないからなあ
41: :2018/03/02(金) 21:31:29.46 ID:
もともと最上位ってこんなもんじゃね
上位のエントリーですら8万以上だし
上位のエントリーですら8万以上だし
46: :2018/03/02(金) 21:34:44.16 ID:
>>41
1500「ドル」だからな
為替、アスク税いれると23万くらい行くじゃん
x80の中でもずば抜けて高い
1500「ドル」だからな
為替、アスク税いれると23万くらい行くじゃん
x80の中でもずば抜けて高い
42: :2018/03/02(金) 21:31:48.55 ID:
グラボメーカーはマイニング厨相手に商売すればぼろ儲けだから
けち臭いPCゲーマーなんかもう捨てても全く問題ないんだよね
45: :2018/03/02(金) 21:34:02.93 ID:
既存の仮想通貨とか、通貨として通用しないし、もし通用したとしても、その瞬間
政府の規制入るからどっちにしても詰んでる。アホが先行者にむしり取られて終わり。
政府の規制入るからどっちにしても詰んでる。アホが先行者にむしり取られて終わり。
50: :2018/03/02(金) 21:38:19.64 ID:
>>45
通貨としては誰も期待してない
通貨としては誰も期待してない
問題があって一時的に値を下げても自らチャートいじっていくらでもインチキできるから
それが投機としての担保になってて加熱してる
49: :2018/03/02(金) 21:37:11.11 ID:
新型はコンパクト省電力にしてください (´・ω・`)
52: :2018/03/02(金) 21:43:46.26 ID:
仮想通貨市場を潰すのはもう無理だよ
今日のダウ日経爆下げでもBTCはピンピンしてる
もう完全に独自の市場が出来上がってる
今日のダウ日経爆下げでもBTCはピンピンしてる
もう完全に独自の市場が出来上がってる
56: :2018/03/02(金) 21:49:45.87 ID:
1050Tiや1060が安くなるなら朗報なんだよなぁ
普通にフルHDでゲームするならそこらで十分
それ以上買うのは物好き
普通にフルHDでゲームするならそこらで十分
それ以上買うのは物好き
57: :2018/03/02(金) 21:51:09.04 ID:
>>56
1060は案外マイニング向きの性能だったとバレたので
1060は案外マイニング向きの性能だったとバレたので
絶賛高騰中です、諦めて
58: :2018/03/02(金) 21:51:46.17 ID:
こないだやったβで、もう1070だと最低設定でも30fps切るようなのが出てきてて
メーカーアホやなと思った (´・ω・`)
メーカーアホやなと思った (´・ω・`)
コメント
PS5でPS4のゲームができるかわからないが、
steamやPCで今買ったソフトが、数年で遊べなくなることは、ほぼありえない
しかもハードウェアは進化するので、
価格がこなれるまで3万くらいのグラボつけとけばOK
なんなら1万円ちょいでもPS4なんかよりも遥かに高性能なグラボが買える
マイニング需要で今買うのはお勧めできんがな