1:
:2018/03/11(日) 13:54:57.25 ID:
ゼルダやゼノブレイドはゲーマー層に向けたソフトだから自由にお金を使えるから問題視されなかったけど
ユーザーの大多数をキッズが占めるスプラトゥーンでやるのは悪手だろうね
親から見ても「え?ソフト買ったのにまだお金がいるの?」って思うわ
3:
:2018/03/11(日) 13:56:37.99 ID:
ヒーローモードとかいうつまらんモードを拡張するとは思わなかった
17:
:2018/03/11(日) 14:06:45.53 ID:
>>3
そういう奴がいるからDLCなんじゃないか
まったくもって正しい選択だったな
34:
:2018/03/11(日) 14:17:47.18 ID:
>>17
しかしここまでガッカリ内容のDLCってのもなぁ
ヒーローモードとかよりも、タコゾネスのamiiboとかでいい気がする
39:
:2018/03/11(日) 14:21:13.92 ID:
>>34
ヒーローモードレベルデザイン良くて楽しいやん
油断したら落ちるけどそんなん言ってたらアクションシューター厳しいと思う
20:
:2018/03/11(日) 14:07:59.55 ID:
マルチに影響無いからOK
24:
:2018/03/11(日) 14:10:50.66 ID:
発売日からアミーボあるじゃん
それと何が違うんだよw
27:
:2018/03/11(日) 14:12:39.28 ID:
>>24
amiiboはオマケ要素だから強制ではない
31:
:2018/03/11(日) 14:15:38.99 ID:
イカはむしろお金の落とし所探してるようなのが多いだろ
グッズ集めるまでは行かないけどゲーム内要素になら迷わず払えるような人は多いと思う
32:
:2018/03/11(日) 14:15:50.45 ID:
どうせタコ仕様ヒーローシリーズのブキがひとつづつステージ全クリで解放なんだろ?
あれ苦痛以外のなにものでもないから条件緩和して欲しい
46:
:2018/03/11(日) 14:28:59.18 ID:
>>32
ゼルダやマリオみたいなアクションは繰り返しプレイしても楽しいのに、スプラのヒーローモードは初見ですら死ぬほどつまらないからな
タコ世界の景観の退屈さもどうにかしてほしい
チュートリアルステージみたいな都市空間だったらかなりマシになるのに
バトル用のステージ散歩してたほうが百倍楽しいからやっぱ景観って大切なんだなって思う
49:
:2018/03/11(日) 14:32:12.54 ID:
有料DLCってのは時間の節約のために買う側面もあるんだけど
例えばテイルズのレベルとか金とかね
今回のこれはクリアしないと開放されないというのが時代に逆らいすぎていて意味不明すぎる
57:
:2018/03/11(日) 14:39:54.27 ID:
今までのアップデート内容と今度のタコを全部カートリッジに収録して値段据え置きが理想的だよね
オフラインユーザーにもやさしい
60:
:2018/03/11(日) 14:41:55.03 ID:
ヒーローモードはステージみつけるのがまずめんどいのと
武器強制が多すぎてつまんなかった
タコだけほしいからかったけど酔うんだよなぁ
64:
:2018/03/11(日) 14:45:33.89 ID:
苦行だと思わない人が買う
いいね有料DLC
65:
:2018/03/11(日) 14:49:02.90 ID:
タコの外見がなぜヒーローモードクリア後に開放なのか
イカ研究員は、きっとそうしないとヒーローモードを遊ぶモチベーションが低下すると思ってんだろうな
実際、餌をぶら下げられないと遊ぶ気にならない
結局その程度の要素だよヒーローモードなんて
ナワバリみたいに何も餌がなくてもひたすらやりたくなるようなヒーローモードを設計できていないのが現状
87:
:2018/03/11(日) 15:06:49.68 ID:
>>65
お、トロフィー全否定かな?
ゲームプレイが楽しいなら、わけわからん目標設定なんか要らないよな
69:
:2018/03/11(日) 14:54:16.64 ID:
これ見てCODのメトロみたいなマップかバイオみたいなゲームモード出るんか!??

って期待に胸ふくらんだけど
ここで従来のヒーローに追加だってわかって期待が雲散霧消した

85:
:2018/03/11(日) 15:04:41.91 ID:
これはいいDLCなんじゃないの?
プレイ時間1000時間中ヒーローモード2時間しかやってない俺はまったくいらないけど
ほしい人だけ買えばいい典型的なやつだ
これが、クリアすると性能がいいブキが手に入るってんなら批判するところだけどね
91:
:2018/03/11(日) 15:10:20.41 ID:
ヒーローモードの評判が悪い所ってヒメイイダが出ない所とステージを探す強制アスレチックだろ
なんかヒーローモード全部が不評みたいな扱いしてる奴いるけど
107:
:2018/03/11(日) 15:33:39.07 ID:
「ヒーローモード好きなやつだけ買えばいい」と言うならタコのスキンとヒーローモードは別に売れ
そうすればヒーローモードの真価がわかるよ
どうせみんな俺みたいにタコのスキン欲しさに買うんだろ
そしてタコ武器ほしいから苦行を繰り返すんだ
ヒーローモードが楽しいからじゃなくタコスキンとタコ武器が欲しいからだ
109:
:2018/03/11(日) 15:37:49.30 ID:
>>107
気持ちは分かるけどだらだら愚痴るなよ
116:
:2018/03/11(日) 15:44:27.44 ID:
>>109
なんで?
117:
:2018/03/11(日) 15:44:56.08 ID:
>>116
見苦しいから
114:
:2018/03/11(日) 15:41:02.25 ID:
>>107
やりたくないならやるなよエアプ
118:
:2018/03/11(日) 15:45:13.22 ID:
>>114
やらずにタコが手に入るならやらねーわ
148:
:2018/03/11(日) 16:19:54.59 ID:
>>118
なんか勘違いしてるけどタコ使えるのは「ご褒美」だぞ
主なのはヒーローモードとストーリーなんだからそのご褒美だけ寄越せって暴れるのはお門違いもいいとこ
119:
:2018/03/11(日) 15:46:19.67 ID:
個人の感想を何度も繰り返し垂れ流す意味の方が知りたい
同意して欲しい感は伝わるけど
129:
:2018/03/11(日) 16:00:05.57 ID:
金を払うための精神的ハードルはみんな違うという前提で
ヒーローモードが目当てで買う人も、スキンが目当てで買う人もいます
それぞれの要素がマイナスになる人もいて、総合的に判断して金を払うかどうか決めます
ヒーローモードがマイナスな人が、それでもスキンのために買います
→これはわかる
ヒーローモードのマイナスが我慢ならない人が、スキンのために買います
→だったら買うなアホ
132:
:2018/03/11(日) 16:02:31.30 ID:
>>129
いや買うだろ
タコかわいいじゃん
133:
:2018/03/11(日) 16:03:29.78 ID:
>>132
良かったじゃないか
スキンのプラスがマイナスを上回ってたんだろ?
だったらお前は前者だよ
142:
:2018/03/11(日) 16:15:34.11 ID:
>>133 何言ってんの?普通に考えて、上回ってなかったら買わねえよ
任天堂は俺に購入を強制する能力なんかないぞ?
何が言いたいの?
上回ってたら愚痴を言うな、全肯定しろ、的なこと?
どういう理屈でそうなるのか意味わからんな。
買うか買わないか選択する以外の行動全否定なら何でこんなスレにいんの?黙ってニンダイリプレイしてりゃいいじゃん。
140:
:2018/03/11(日) 16:13:45.89 ID:
ストーリー追加ついでにこれが売れまくって予算が潤沢になれば
無料分のオンラインモードのアップデートも追加されるかもしれんな
160:
:2018/03/11(日) 16:35:53.70 ID:
ユーザーの意見は置いといて「商法」と言うことで考えると
DLCをやるなら「個別にバラ売りする」か「纏め売りする」かということになる
splatoonの場合、幅広い年齢層に売れたメジャータイトルであり、一般層や子供も多い
ここでバラ売りすると購入者が色々ややこしい思いをするし、DLCがいくつも並んでるのはあまり心証が良くない
見た目変更系のアバターは対戦ゲーの性質上アンロック形式だから、数百円でも「こんなに取るのか・・・」と思ってしまう人もいる
纏め売りだと、購入する方も解りやすいしカードで販売できるから子供も買いやすいし
ヒーローモードを憎悪するような人でない限りはこれだけのものが入って2000円なら安いかと思いやすい
発売日からずっと遊んでる勢ならアプデの延長料金兼お布施として気前よく払える
あとは、DLCが1つだとプレイヤーは「買う」か「買わない」かの二択なので
ソシャゲーのような課金額に比例して格差が出るような雰囲気になることを防げる
これに関しては纏め売りで正解だと思う
169:
:2018/03/11(日) 16:55:10.47 ID:
どうせガチマでヒーローブキでドヤするなら
いっそのことほとんどクリアできないような超絶難易度の果てにしか手に入らない
特別な武器とか欲しいよ
179:
:2018/03/11(日) 17:20:12.81 ID:
8号の設定からして結構ストーリー気になってるよ
場所が何かの実験場だということに加えて、公式の8号の説明文や、アタリメの反応を見るに元々タコじゃなかったまであり得るし
180:
:2018/03/11(日) 17:21:31.79 ID:
>>179
タコはアタリメの足から増えてるって設定あったはずだしクローン説に1票
183:
:2018/03/11(日) 17:24:10.82 ID:
>>180 アタリメが「タコなのにシオカラ節の精神がうんたら」とか言ってたから、タコがイカに勝つためにイカの遺伝子をごにょごにょした存在なんじゃないかとか思ってる
あとさっきも書いたように公式の説明文が何ともな…
記憶がないって前提があるのに「目が覚めたキミはタコの姿になっていた」って書き方は何やねんっていう
192:
:2018/03/11(日) 17:32:13.33 ID:
>>183
2年くらい前に発行されたスプラ1の同人誌で、
イカとタコの両方の遺伝子を持ったガールが両陣営間の和平に活躍する話があったが、
案外開発が影響受けているかも。
213:
:2018/03/11(日) 17:51:32.86 ID:
3号は台詞あるのかね
229:
:2018/03/11(日) 18:16:19.59 ID:
>>213
話しかけたらセリフなしでモーションだけで反応してもらう形が理想かな
232:
:2018/03/11(日) 18:19:42.47 ID:
今ショップにあるの買ったら
早期特典のやつ着れるの?
7月31日から?
248:
:2018/03/11(日) 18:41:27.56 ID:
ゲーム上見た目が変わるだけなんだから別に良いだろうに
ゼルダのウルフリンクみたいな悪質な奴じゃなきゃなんでも良い
267:
:2018/03/11(日) 19:24:35.00 ID:
ここで愚痴ってんのは、おそらく個人的に苦行だと感じてるヒーローモードをある程度クリアしないと
はっちゃんが自キャラとして使えなさそうっていう懸念があるからやろな
俺はもう買ったし、ストーリーもオクタリアン出生の秘密めいた感じだったし、すっげー楽しみだけどな
まぁこれはファミコン世代だからかもしれんな、若い人はすぐ結果求めるような性分だしな
272:
:2018/03/11(日) 19:28:36.34 ID:
せやで
278:
:2018/03/11(日) 19:46:24.59 ID:
>>272 楽しみだよね
今度はヒーローモードにもう少し濃いストーリーが
付くような感じになるのかな
動画見た感じでは自分がタコなのに敵対するのもタコっぽいけどとか
あまりあれこれ考えない方が楽しめそうとか
色々考えながら夏まで待つことになりそう
277:
:2018/03/11(日) 19:44:14.97 ID:
客観性や有用性にばかり固執して理屈を重ねても、主観と客観じゃ話が噛み合わんよね
そんなに俺や他の「ヒーローモードつまんない勢」を論破したいなら、お前らの主観からヒーローモードの面白さについて熱弁をふるう方がよっぽど効果的だろうに
「みんなは面白いと思ってる」とか「そんな事をここで言っても仕方がない」なんて言われても、みんなに同意してもらうことや任天堂に改善してもらう事を期待して愚痴った訳じゃないからなぁ…
280:
:2018/03/11(日) 19:53:22.19 ID:
>>277
主観ならチラシの裏にでも書いてろ乞食
共感して欲しくないならなんで「○○すべき!」って主張したの?
そして少し考えれば主観で貶すと他の奴らに喧嘩売るって分からない?やっぱりおつむの出来が良くないんだな
279:
:2018/03/11(日) 19:47:18.94 ID:
(共感を求めない愚痴ってあるんだ…)
コメント
親は新しいものを買うなら金を払うなんてのは
当たり前の社会行動だとしか思わねーだろ
買わなきゃゲームができないわけじゃねーのに、SONY信者はバカだな