【ランキング】2017年『PSストア』で最も売れたゲームTOP100が発表!→んん??

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/03/15(木) 18:08:44.37 ID:

https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-CATEGORY00002410/1?smcid=jGMpsnGameTOP_t

※集計期間:2017/1/1 ~ 2017/12/31
※期間中のダウンロード数を基に算出

GT SPORTとKNACK2が見当たらんのだが
どこ行ったの?

16:2018/03/15(木) 18:18:43.36 ID:

>>1
速攻で値崩れしてたドラクエ11が1位かよ
ホライゾンなんか1万か2万がいいとこやんけ
しょぼすぎ
26:2018/03/15(木) 18:32:53.98 ID:

>>16
ホライゾンのダウンロード比率は26%で電撃集計内だけで国内22万本売れてるからダウンロードは6万程度
27:2018/03/15(木) 18:33:25.16 ID:

>>26
え?UBIの生放送で40万って言ってたが?
30:2018/03/15(木) 18:37:54.55 ID:

>>27
40万はシージ ホライゾンは30万
32:2018/03/15(木) 18:39:57.37 ID:

>>30
パケ22万とダウンロード6万で28万で電撃集計内のみってのを考慮したらほぼほぼ合ってるな
3:2018/03/15(木) 18:10:43.14 ID:

あれ、モンハンは?
やっぱ売れてるという話はソニー信者の捏造だったか
5:2018/03/15(木) 18:11:20.99 ID:

>>3
あ、ガガイのガイ
12:2018/03/15(木) 18:16:00.64 ID:

>>3
アホだろこいつ
69:2018/03/15(木) 22:17:55.96 ID:

>>3
これがファンボーイなんだよね
4:2018/03/15(木) 18:10:52.39 ID:

だから本数どこだよ
9:2018/03/15(木) 18:12:42.77 ID:

>>4
本数は出ない
ある程度の順番だけ
14:2018/03/15(木) 18:17:52.42 ID:

恐ろしいのは、2017年1月-12月31日までなのに、ひょっこり居る6位地球防衛軍さん(12月7日発売)ですわ
64:2018/03/15(木) 20:19:41.55 ID:

>>14
EDFが6位な時点で国内PS4のダウンロード売上が大したことないの確定じゃん
だってあれ年末ぐらいまででパッケージ含めて25万本売れたって発表してたからな
73:2018/03/16(金) 07:30:21.64 ID:

>>64
パケで18万8千と言うことは残りの6万がDLって事になるんだが
17:2018/03/15(木) 18:18:49.35 ID:

サマーレッスンが40位台にあるんだけどさ
VRの普及台数考えてもDLはやっぱ本数出ないんだな
23:2018/03/15(木) 18:28:23.11 ID:

>>17
サマーレッスンって一昨年だぞ
欲しいヤツはソッコー買うし2作目3作目はクソゲーバレで売れないだろ

つーか2016年以前ってこんなにセールやってたっけ?
去年から常に何かしらセールしてる気がする

28:2018/03/15(木) 18:36:17.78 ID:

>>23
そんなソフトが2017のランクに入ってるのは…
22:2018/03/15(木) 18:26:34.45 ID:

PS4国内に限ってはダウンロード版、普通に売れてないんじゃないの?
FIFAはセールしてるので普通はダウンロード版買うわでDQX、テイルズ以下はないだろ
34:2018/03/15(木) 18:41:15.47 ID:

>>22
DQXのDL数ってどれぐらいかね?
29:2018/03/15(木) 18:37:24.48 ID:

パケ版のマイクラが30万本売れてるしダウンロード版先行だったからマイクラのDL版はかなり売れてると思うぞ
37:2018/03/15(木) 18:44:45.73 ID:

>>29
これ2017年だからな?
2014年のソフトのDL版だけで2017年に10万売れてたらすごいってレベル
それが2位
35:2018/03/15(木) 18:41:58.10 ID:

「DL比率がでかい」って全部のソフトにいってない?
36:2018/03/15(木) 18:43:49.15 ID:

>>35
常識的に考えて、0時から遊べるってメリットがあるんだからファンがDL版買うのは当たり前
そうするとファンが付いてるゲームはだいたいそうなってしまうんでは?
38:2018/03/15(木) 18:47:04.74 ID:

1.ドラクエ11 20万
2.マイクラ 15万
3.ニーア 10万
4.ホライゾン 7万
5.シージ 6万
6.地球防衛軍 5万

こんな感じかの

44:2018/03/15(木) 18:59:00.89 ID:

ところでウィッチャー3ってGOTYの方買えばいいんだよな?
普通のヤツの方が高いんだが
48:2018/03/15(木) 19:08:41.07 ID:

>>44
そっちでいい
50:2018/03/15(木) 19:10:17.67 ID:

GTスポーツのDL売上ってどれぐらいなの?
54:2018/03/15(木) 19:17:08.77 ID:

>>50
1~3千本ってとこじゃね?

「GTSが爆死したのはDL版が売れたから!」とか言ってた信者は生きてるんだろうか

61:2018/03/15(木) 19:48:51.28 ID:

DLカード分ってパッケージ売上にもPSN売上にもカウントされないのか?
63:2018/03/15(木) 20:15:58.73 ID:

>>61
メディクリなんかはDLカードはパケ売上にいれてる
PSNでもカウントするかは知らないが、PSはダウンロードカード自体がDQ11しか出してない

ついでにゼノブレイド2は決算26万(出荷+DLの12/31)、メディクリ12万9425本(12/20)
さらにスプラの場合、マイニン限定でパケ+DLコードのゲームカードフリー版をだしてたりする

65:2018/03/15(木) 20:20:40.57 ID:

>>63
メディクリは入れてない気がする
ファミ通でトップ10に入ってくるポケモンVCのカードですら見ない
67:2018/03/15(木) 20:38:53.03 ID:

>>65
DLカード含むはファミ通の記事だったわ
国内推定販売本数670,955本の販売三日目の速報記事ね、認識ミスすまん
72:2018/03/16(金) 07:26:57.06 ID:

DL売れてるでしょ
数字が低いのは根本的にソフトが売れてないだけであって比率は高い
74:2018/03/16(金) 07:39:12.30 ID:

>>72
一部のソフトが比率高いだけだろ
それで売れてる扱いはないわ

>>73
パッケージの18万8千ってそれは売上本数だろ
25万ってのはパッケージの出荷本数+ダウンロード本数だぞ
売上と出荷を混合するなよ

76:2018/03/16(金) 07:56:50.01 ID:

地球防衛軍5は30万突破した時のパッケが21.5万だから、年内で最低でもDL6万くらいだろ
77:2018/03/16(金) 08:07:18.93 ID:

>>76
30万突破したの25万突破の3週間後じゃん
そこからどうすれば年内のダウンロード数を最低でも6万なんて計算になるのか不思議でならないわ
79:2018/03/16(金) 08:13:59.56 ID:

>>77
12月21日の放送で25万間近、24日までのパッケ売上げ16.6万
発表したのが27日ってだけだし31日までの売上げもあるだろ
81:2018/03/16(金) 08:24:17.21 ID:

>>79
だからさあ…パッケージは出荷本数なのを忘れてないか?
パッケージはタイミング的に年末年始分を先行して出荷するわけだし年末に出た売上数よりもかなり多めに出荷してるはずだぞ
そこから逆算したら最低でも6万なんて事にはならないと思うが
82:2018/03/16(金) 08:26:05.29 ID:

>>81
地球防衛軍は消化率90%超えてるってのw
84:2018/03/16(金) 08:29:54.28 ID:

>>82
それどこ情報だよ…
初週の話じゃないだろうな
86:2018/03/16(金) 08:34:00.18 ID:

>>84
初週で既に80%だぞ、先に言うが追加で消化率が下がるようなアホな発注する小売りなんか居ないからなw
89:2018/03/16(金) 08:43:52.62 ID:

>>86
お前が年末年始の流通の事をまるで考えてないのはわかったよ
話にならんわ

>>88
まあそんなもんだよな
だからダウンロード本数は最低でも4万が正解だな
6位でもそんな程度かやっぱダウンロードは売れてないですねえ

91:2018/03/16(金) 08:46:14.41 ID:

>>89
お前バカだろ、じゃあ年明けからDL率が軽く50%超えてたのかよアホw
83:2018/03/16(金) 08:28:49.45 ID:

これおそらく100位でも2万超えてるレベルだからDL販売数だけで数百万本レベルだな
85:2018/03/16(金) 08:31:42.65 ID:

>>83
100位で2万も行ってるわけないだろ
パッケージで1万しか売れなかったパラッパが91位なんだぞ
87:2018/03/16(金) 08:34:54.24 ID:

>>85
パラッパの値段考えろよ、パッケ買う理由なんかねーよw
88:2018/03/16(金) 08:38:01.54 ID:

EDF5の去年までの出荷数は年始までの売上にちょっと上乗せした数字がおおまかな答えになってると思う
少なくともそれまでは出荷がストップしてるわけだし
EDF5の年始(1月7日)までの売上本数はメディクリだと201,414本
だからまぁ年末までの出荷数は大体21万本ぐらいなんじゃないかな
90:2018/03/16(金) 08:45:02.50 ID:

>>88
30万突破の週までの売上げが218,602だからやっぱ年末までに6万DLは超えてそうだな
92:2018/03/16(金) 08:55:59.36 ID:

>>90-91
年末まででは>>89の言うように計算上最低でも4万だからどんなに行ってても精々5万ぐらいだと思うけどね
流石に6万はないかなぁ
30万突破した頃には当然パッケージも更に出荷してるしDL率50%なんてことはないよ
93:2018/03/16(金) 09:03:18.87 ID:

年明け2週で5万も出荷してる訳無いだろ、1.7万しか売れてないし
94:2018/03/16(金) 09:13:26.96 ID:

>>93
それだと年明け以降ダウンロードが一切売れてない事になるけど
なんかどんどんややこしくなってる気がするから簡潔にまとめると
去年まででパッケージ21万出荷+5万DL、30万達成までで24万出荷+6万DL
大まかだけどこんな感じだと思う
95:2018/03/16(金) 09:18:46.40 ID:

>>94
何度も追加してるから消化率は95%くらいでパケ出荷23万だと思うぞ、週販5000まで落ちてんのに在庫2万超えとかあり得んし

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました