1: :2018/04/29(日) 18:02:50.40 ID:
俺らはお前らより大人だ
ゲーセンやファミコンやスーファミやPCエンジンやメガドライブでたくさんゲーム遊んできたんだよ
もうドット系、デフォルメ系、トゥーン系は死ぬほど遊んだんだ
うんざりするほどにね
ゲーセンやファミコンやスーファミやPCエンジンやメガドライブでたくさんゲーム遊んできたんだよ
もうドット系、デフォルメ系、トゥーン系は死ぬほど遊んだんだ
うんざりするほどにね
ようやく前世代、今世代になってリアルなゲームが出てきて新鮮なゲームに出会えたんだよ
うんざりしてた古い形のゲームから進化して新しい可能性が広がってるんだ
俺らの邪魔しないでくれ
頼むからさ
え?
たまにはフォトリアルじゃないゲームやりたいときもあるだろって?
あるけど古い名作ゲームしかやらんよ
わざわざ新しいゲーム機でショボゲーなんかやるかよバーカw
10: :2018/04/29(日) 18:07:17.90 ID:
>>1
やっぱりソニー信者って40歳以上なんだ・・・(呆れ)
アラフォーよりも上という絶望感
やっぱりソニー信者って40歳以上なんだ・・・(呆れ)
アラフォーよりも上という絶望感
21: :2018/04/29(日) 18:16:01.93 ID:
年は大人だけど知能や中身は子供なのが>>1
25: :2018/04/29(日) 18:17:50.34 ID:
>>1
良い年した大人がこんなアホなスレ立てるってヤバくない?
良い年した大人がこんなアホなスレ立てるってヤバくない?
26: :2018/04/29(日) 18:18:02.92 ID:
今のPSWの顧客は>>1みたいな未婚の40代が主力層なわけでしょ?
ヤバない・・・?(震え)
ヤバない・・・?(震え)
30: :2018/04/29(日) 18:22:02.39 ID:
>>1
こういうのは感性が古くなってるんやろうな…
フォトリアルが先鋭だと思い込んでるとかいったいどの時代の人間なんだ
しかも自分の趣味に止まらずに掲示板で毎日罵詈雑言
老害化は怖いわ
こういうのは感性が古くなってるんやろうな…
フォトリアルが先鋭だと思い込んでるとかいったいどの時代の人間なんだ
しかも自分の趣味に止まらずに掲示板で毎日罵詈雑言
老害化は怖いわ
32: :2018/04/29(日) 18:22:09.86 ID:
なんでソニーは結果的に>>1みたいなダメ人間を主力顧客層に据えてしまったんだろうか?
ソニーにしてみてもこんなハズじゃなかったはずなんだよ・・・
38: :2018/04/29(日) 18:24:03.28 ID:
>>32
PS1の頃はライトユーザーとかファミリー層大事にしてたのにねえ
PS1の頃はライトユーザーとかファミリー層大事にしてたのにねえ
39: :2018/04/29(日) 18:24:58.63 ID:
>>38
今でもライトユーザーが主役に見えるが
今でもライトユーザーが主役に見えるが
42: :2018/04/29(日) 18:26:55.35 ID:
>>38
今でもライトユーザー向けのドラクエモンハンしかまともに売れてないのになあ
今でもライトユーザー向けのドラクエモンハンしかまともに売れてないのになあ
54: :2018/04/29(日) 18:47:10.86 ID:
>>39
自分の考えてるライトユーザー向けっていうのは
「ゲームっぽく見えないもの」
「見てるだけでも面白いもの」って感じで、
具体的にタイトル上げるとパラッパラッパーとかそのあたり。
自分の考えてるライトユーザー向けっていうのは
「ゲームっぽく見えないもの」
「見てるだけでも面白いもの」って感じで、
具体的にタイトル上げるとパラッパラッパーとかそのあたり。
>>42
もう、ドラクエとかモンハンとかはライトユーザー向けじゃなくて
普通にゲーマー向けのタイトルじゃないかなあ
少なくとも、初めてゲームやる人間に
いきなりモンハンは勧められないような気が
58: :2018/04/29(日) 18:49:01.23 ID:
>>54
モンハンやドラクエなんてライトゲーマー向けの典型なゲームだろ
モンハンやドラクエなんてライトゲーマー向けの典型なゲームだろ
41: :2018/04/29(日) 18:25:29.69 ID:
>>32
ソニー信者ちゃんはソフト買わないからねぇ
性能的に広く浅くができるのはPS4のはずなんだがなぁ
ソニー信者ちゃんはソフト買わないからねぇ
性能的に広く浅くができるのはPS4のはずなんだがなぁ
35: :2018/04/29(日) 18:22:47.49 ID:
>>1
トゥーンのDAZE2を大絶賛してたのソニー信者じゃん
トゥーンのDAZE2を大絶賛してたのソニー信者じゃん
…バカなの?
55: :2018/04/29(日) 18:47:16.79 ID:
>>1
多様性も認められない輩が
多様性も認められない輩が
大人
ってw
60: :2018/04/29(日) 18:49:33.06 ID:
>>1
フォトリアル(4k・フルカラー)の時点で
リアル(素粒子解像度・無段階階調色)に遠く及んで無いじゃん
フォトリアル(4k・フルカラー)の時点で
リアル(素粒子解像度・無段階階調色)に遠く及んで無いじゃん
68: :2018/04/29(日) 19:15:23.27 ID:
>>1
仕事できなさそう……
仕事できなさそう……
73: :2018/04/29(日) 19:30:29.80 ID:
>>1
大人なら黙ってあるものだけやってれば良いのに、フォトリアルでないものを叩いたらフォトリアルでないものがフォトリアルになると思ってるの?子供でもそんな訳ないって分かるのに恥ずかしいね
大人なら黙ってあるものだけやってれば良いのに、フォトリアルでないものを叩いたらフォトリアルでないものがフォトリアルになると思ってるの?子供でもそんな訳ないって分かるのに恥ずかしいね
75: :2018/04/29(日) 19:46:00.16 ID:
>>1
ソシャゲアプリゲーによくいる「俺が辞めたゲームが成功するのは許せない」ってやつか
中学生みたいな感性だけどまあいいんじゃない、気持ちが若いってことだしね!
ソシャゲアプリゲーによくいる「俺が辞めたゲームが成功するのは許せない」ってやつか
中学生みたいな感性だけどまあいいんじゃない、気持ちが若いってことだしね!
78: :2018/04/29(日) 19:51:12.67 ID:
>>1
邪魔って?
お前のことなんて誰も興味ないから好きなのやれよ
自意識過剰なんだよ
邪魔って?
お前のことなんて誰も興味ないから好きなのやれよ
自意識過剰なんだよ
84: :2018/04/29(日) 20:54:21.34 ID:
>>1
口だけじゃなく買えよ
口だけじゃなく買えよ
2: :2018/04/29(日) 18:04:02.90 ID:
大丈夫?ゼルダやる?
18: :2018/04/29(日) 18:14:10.20 ID:
これ、こういうユーザーが居ると思い込んでるんだろうな。SIEが。
残念ながら5万人も居ないんじゃないかな。
残念ながら5万人も居ないんじゃないかな。
37: :2018/04/29(日) 18:23:45.49 ID:
>>18
PS4と箱1だけで1億以上売れてる
PCも含めたらもっといる
ゲーム市場における圧倒的多数派
PS4と箱1だけで1億以上売れてる
PCも含めたらもっといる
ゲーム市場における圧倒的多数派
映画でも小説でもそうだけど成熟したメディアにおいては
10代後半くらいの青年からお爺ちゃんまで参加できる大人向けの市場のほうが
子供向けを狙った市場よりも大きくなるのは当たり前
44: :2018/04/29(日) 18:33:16.25 ID:
>>37
でも売れたのはドラクエであってGOWはPS4ユーザーに完全否定されたわけだが?
でも売れたのはドラクエであってGOWはPS4ユーザーに完全否定されたわけだが?
99%のPS4ユーザーがGOWを買っていないのがリアル
49: :2018/04/29(日) 18:39:12.49 ID:
>>44
たぶん1000万人くらいは買うんじゃないの?
別に1つのゲームが売れるか売れないかなんて大した問題じゃないと思うが
国内限定の話をしてるならさらにどうでもいい
AKBが何万枚売れたとか世界の音楽好きにとってどうでもいいのと同じこと
たぶん1000万人くらいは買うんじゃないの?
別に1つのゲームが売れるか売れないかなんて大した問題じゃないと思うが
国内限定の話をしてるならさらにどうでもいい
AKBが何万枚売れたとか世界の音楽好きにとってどうでもいいのと同じこと
62: :2018/04/29(日) 18:59:29.22 ID:
>>49
> 国内限定の話をしてるならさらにどうでもいい
> AKBが何万枚売れたとか世界の音楽好きにとってどうでもいいのと同じこと
> 国内限定の話をしてるならさらにどうでもいい
> AKBが何万枚売れたとか世界の音楽好きにとってどうでもいいのと同じこと
よく分かってるじゃん
逆にいうと
海外限定の話をしてるならさらにどうでもいい
ピザが何万枚売れたとか日本食食べてる俺ら日本人にとってどうでもいいのと同じこと
43: :2018/04/29(日) 18:27:30.29 ID:
フォトリアルなゲームてFPSとかアンチャーテッドのようなゲームでしょうか
プレステ持ってたの2までだからあんま偉そうなこと言えないけどスプラトゥーン楽しいんでFPS視点のゲーム興味ないしな
たしかにswitchの性能がもっと高ければギアの質感とかうなることもあると思うが
プレステ持ってたの2までだからあんま偉そうなこと言えないけどスプラトゥーン楽しいんでFPS視点のゲーム興味ないしな
たしかにswitchの性能がもっと高ければギアの質感とかうなることもあると思うが
46: :2018/04/29(日) 18:33:56.33 ID:
>>43
興味あるならSwitchでDOOMやウルフェンシュタインやってみ
興味あるならSwitchでDOOMやウルフェンシュタインやってみ
51: :2018/04/29(日) 18:41:32.03 ID:
>>46
まあ任天堂のソフトばっか買ってもなーて思うがWiiUで買わなかったドンキーコングにマリオテニス買う気なんでね
機会があればね
まあ任天堂のソフトばっか買ってもなーて思うがWiiUで買わなかったドンキーコングにマリオテニス買う気なんでね
機会があればね
56: :2018/04/29(日) 18:47:43.83 ID:
>>50
いちおう影はつけてるんだな
コピペして完成かと思った
いちおう影はつけてるんだな
コピペして完成かと思った
57: :2018/04/29(日) 18:48:49.88 ID:
>>56
トロの顔に影をかけているのが謎すぎる…
トロの顔に影をかけているのが謎すぎる…
89: :2018/04/29(日) 21:16:16.29 ID:
フォトリアルが厳しい性能のハードはチョットナーと思うけど
ゲームの表現にフォトリアルの枷をつけるのはもったいない
任天堂こそGPU極振りでピクサーやディズニーのCGアニメの質感を目指すべきなんだけど
switchをみると「安価にそれっぽく」路線のままなんよな
ゲームの表現にフォトリアルの枷をつけるのはもったいない
任天堂こそGPU極振りでピクサーやディズニーのCGアニメの質感を目指すべきなんだけど
switchをみると「安価にそれっぽく」路線のままなんよな
97: :2018/04/29(日) 23:00:35.55 ID:
>>89
そりゃ任天堂は出来るだけ低価格で、なるべく2万前後までの価格に収めたいと思ってるからね
そんなコストかけて5万も6万もするものは出さないよ
そりゃ任天堂は出来るだけ低価格で、なるべく2万前後までの価格に収めたいと思ってるからね
そんなコストかけて5万も6万もするものは出さないよ
98: :2018/04/29(日) 23:07:37.31 ID:
任天堂は「これがこけたら会社が傾く」ぐらい一つのソフトに
開発費つぎ込むような博打はしないよねえ
それをやるなら、その予算使って数を打ちまくるというか
開発費つぎ込むような博打はしないよねえ
それをやるなら、その予算使って数を打ちまくるというか
コメント
>>トゥーンのDAZE2を大絶賛してたのソニー信者じゃん
大絶賛したけど買わなかったからなw
ソニー信者って大概ネトウヨだよね。何でだろう?
つか、おれも大人だし、FCやPCEで遊んできたし、
ハードもソフトも買いあさって遊んできた口だけど
フォトリアルとか性能がーとか、SONYのカタログスペック詐欺のPS2あたりで
とっくに卒業してゲームに対する考え方が変わったけどね
いい大人のくせにフォトリアルがーとか、性能がーって言ってる人は
未だにド派手なだけの映画ゲーとかから抜け出せてないガキだと思うよ
ゲームをしてきて、どこかで分岐点があったんだろうけど、馬鹿は馬鹿のままで
それがSONY信者なんだろう、いい証明だわ
お前らの知能はその辺のガイジ小学生よりも遥かに低いぞ