ガチで「ニンテンドースイッチ」と「Steam」だけで十分な時代になったよな

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/30(月) 17:28:45.24 ID:

ダブルS体制

16:2018/04/30(月) 17:39:58.33 ID:

>>1
それは草

2:2018/04/30(月) 17:30:17.74 ID:

Steamの唯一の弱点は国内人口
対人ゲームはまだCSの方が賑やか

5:2018/04/30(月) 17:34:10.67 ID:

スイッチの役割は?

7:2018/04/30(月) 17:35:21.30 ID:

>>5
任天堂ゲーとswitchでできるインディーやろ
switchでできるインディーズをいちいたPCでするとかアホやんw

15:2018/04/30(月) 17:39:58.05 ID:

>>7
steamの格安セールでインディーズゲー買えるのにわざわざswitchで買う訳無いやん

12:2018/04/30(月) 17:37:01.46 ID:

結局ユーザ数の問題だけなんだよな
なんかpsじゃなきゃって機能もサービスもないし

14:2018/04/30(月) 17:39:04.03 ID:

>>12
PC持ってないのかな
揃えるのに金掛かるし覚えることが多すぎてCSで手軽に遊ぶようにはいかないんだぜ

17:2018/04/30(月) 17:40:05.50 ID:

>>14
一般人はゲハカスと比べて知能も所得も高いから興味さえあれば普通にPCくらいは揃えるよw

26:2018/04/30(月) 17:42:21.34 ID:

>>17
一般人はゲームに興味あってもPS4止まりだぞ

85:2018/04/30(月) 18:08:03.14 ID:

>>26
一般人はスマホ止まりだよ

97:2018/04/30(月) 18:13:00.38 ID:

>>85
ゲームに興味あっても

27:2018/04/30(月) 17:42:29.95 ID:

>>14
csにはもう一般人はいないよ
一般人はスマホだけ

18:2018/04/30(月) 17:40:22.93 ID:

PCは仕事でも使うからな
そこに三万円のグラボ搭載するだけでもう家ゴミの二世代先のスペックになります

44:2018/04/30(月) 17:50:03.93 ID:

>>18
2世代は言い過ぎだけど1世代超えてるのは確か

106:2018/04/30(月) 18:20:16.60 ID:

>>18
PS派はブルーカラー・フリーター・無職だからPC使わないんだよなー
はい論破

112:2018/04/30(月) 18:22:31.62 ID:

>>106
仕事するPCでゲームとかどんな設定だよ…

24:2018/04/30(月) 17:42:06.86 ID:

お前ら馬鹿共にマジレスするとSteamもクソ
WindowsPCを普段使いしながら割れするだけで十分ただしゼルダという今世紀最高の名作のせいでSwitchを保つ必要ができたという印象

29:2018/04/30(月) 17:43:06.10 ID:

ps4の役割はps4独占ゲームやるため
けど洋ゲーAAAは大抵がpcマルチだし和ゲーですらpcマルチあるし
マジでSIEゲームやるくらいしか意味ない…
それらも任天堂製と比べると数も質も悪い…
さらにスイッチは携帯性があるけどps4には何があるの??wwwSIEがpcにゲーム出せばps4マジでいらなくなるな^^

45:2018/04/30(月) 17:50:11.20 ID:

>>29
それ任天堂も同じだよね

32:2018/04/30(月) 17:44:44.13 ID:

うーん今んとこ全部必要だわ
なんだかんだ和ゲーはcsないとできないもん多いし

36:2018/04/30(月) 17:45:39.53 ID:

>>32
和ゲーも任天堂ゲーもsteamにだせば良いんじゃね

39:2018/04/30(月) 17:47:38.31 ID:

>>36
steamじゃマリオデやスプラ2まともにプレイできないだろ

40:2018/04/30(月) 17:48:15.38 ID:

>>39
え!?w

55:2018/04/30(月) 17:53:30.84 ID:

>>40
マリオデはジョチコン分離持ちありきだし、スプラ2もジャイロ必須じゃん
ジャイロはもうちょっと規格化されればいいのかもしれんが今の状態だと
こっちのコントローラだとうまく照準合わせれるけどこっちじゃうまくいかないとかそういうレベルだろ

58:2018/04/30(月) 17:54:19.81 ID:

>>55
プロコンでも出来るのご存知ない!?
あとジャイロ(笑)なんかよりマウスの方が高精度だし

62:2018/04/30(月) 17:56:02.05 ID:

>>55
スチコンのジャイロはハプティクスつきでクッソ有能だからな
信者臭い奴はホント、他プラットフォームのこと知らなすぎだろ…

67:2018/04/30(月) 17:57:23.96 ID:

>>62
別売りコントローラ必須の時点で意味ないんだよ
スプラトゥーンは全員がジャイロ付きコントローラで遊んでるからこそのゲームなんだよ

73:2018/04/30(月) 17:59:46.57 ID:

>>67
プロコン買ったんだが?
粉吹いて怖いんだが?

48:2018/04/30(月) 17:51:39.51 ID:

>>39
Switchでやるより良環境で遊べると思うぞ

59:2018/04/30(月) 17:54:24.83 ID:

>>48
ジョイコンないし携帯モードないのに好環境?

78:2018/04/30(月) 18:04:22.79 ID:

>>59
携帯とかそんなん大した機能じゃねーだろwwwwwwwwww
あとワンドならとっくの昔にあるぞ

79:2018/04/30(月) 18:04:44.14 ID:

>>59
お前バカだろ

51:2018/04/30(月) 17:52:35.76 ID:

>>36
それを俺に言われてもなぁ

38:2018/04/30(月) 17:47:31.62 ID:

steamでライズオブトゥームの予約受付中って日本語で書いてあったのにいざストアページ開いたら日本語のサポートはしていませんって書いてあって笑ったわ
パブリッシャーみたらやっぱりスクエニ

53:2018/04/30(月) 17:53:19.24 ID:

>>38
steamの言語欄なんて、対応済でも未対応表記だったりその逆もあったりでガバガバだからな。まして未発売ならなおさら

47:2018/04/30(月) 17:50:50.65 ID:

PS4は完全に息切れしSwitchはいくら売れても主力がダンボールw
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180416061/PCはこんな死にかけ市場の中で戦う必要すらないのが強みだな
メーカーのゼニ稼ぎに振り回されず
新しいものに興味がないならXPのノーパソとCSGOや無料の将棋ソフトで4000時間遊べたりもする自由もある

63:2018/04/30(月) 17:56:31.91 ID:

フレンドとCOOPするのにPSが1番いい
ゲーミングPC組むってのはいつまで経ってもハードル高いと思うぜ

68:2018/04/30(月) 17:57:34.18 ID:

>>63
まあ貧乏キャリア使ってる貧乏人にはそうかもね

75:2018/04/30(月) 18:00:42.84 ID:

>>68
ゲーミングPC組んで一緒に遊ぶ友だちいるなら金かけんのは構わないけどね
お前みたいのには遊ぶ友だちもいなさそうだが

70:2018/04/30(月) 17:58:08.33 ID:

モンハンブラボドラクエのためにps4
あとはほぼpcかな
switchはそもそもガキゲーしか出ないから要らない

81:2018/04/30(月) 18:06:15.50 ID:

任天堂がPC行けばいいだけだろ

87:2018/04/30(月) 18:08:48.69 ID:

えぇ・・・・
モンハンドラクエでPS4買う奴が 任天堂はガキゲー言うのか

93:2018/04/30(月) 18:10:51.36 ID:

なんかswitchユーザーの背伸びが透けて見えて微笑ましいスレ

94:2018/04/30(月) 18:11:33.97 ID:

>>93
それ透過じゃなくて反射してるぞ

109:2018/04/30(月) 18:21:05.43 ID:

何が十分なのか意味不明

110:2018/04/30(月) 18:21:34.18 ID:

PCってタイトル数は多いけど当たりはほんとに少ないんだぜ
SIEは意外と頑張ってる

117:2018/04/30(月) 18:24:38.67 ID:

>>110
割合の話ならその通りだけど絶対数ならPCだろ

114:2018/04/30(月) 18:23:09.76 ID:

Switchは気軽に持ち歩けないから、気軽にどこへでも持っていける3DSは重宝する

コメント

  1. 任天堂がsteamにゲームを提供できるようになったら良いんだけどな。

    利権関係の点で無理かな

タイトルとURLをコピーしました