1: :2018/05/10(木) 20:27:04.41 ID:
http://dengekionline.com/elem/000/001/725/1725130/
なぜ豚はゲーマー向けゲームを買わないのか
2: :2018/05/10(木) 20:27:53.50 ID:
これジワ売れで5万超えてきそうだな
スパチュンウハウハだろ
スパチュンウハウハだろ
3: :2018/05/10(木) 20:28:08.66 ID:
そのうち買う予定だけどPS4で遊びたいゲームが多すぎてなかなか買えない
10: :2018/05/10(木) 20:31:26.49 ID:
シティーズモッド使えるようにしてくれ
一部でいいので
一部でいいので
22: :2018/05/10(木) 20:46:36.81 ID:
PS4でやってもカックカクやで
24: :2018/05/10(木) 20:48:31.52 ID:
>>22
10万都市にしても普通に軽いよ
10万都市にしても普通に軽いよ
26: :2018/05/10(木) 20:51:51.15 ID:
普通=30fps?20fps?
44: :2018/05/10(木) 21:42:36.85 ID:
>>26
このゲームでこの発言はエアプバレバレ
このゲームでこの発言はエアプバレバレ
66: :2018/05/11(金) 09:55:12.50 ID:
>>26
利点の少ないPS4で買ってる人見るとその人の印象まで悪く見えてしまう
そういう類いのソフトだよなこれ
利点の少ないPS4で買ってる人見るとその人の印象まで悪く見えてしまう
そういう類いのソフトだよなこれ
29: :2018/05/10(木) 20:56:01.48 ID:
いつも思うけどさ
家庭用ユーザーってPCゲーが落ちてくるの待ってるの?
ARKもだったけど
家庭用ユーザーってPCゲーが落ちてくるの待ってるの?
ARKもだったけど
32: :2018/05/10(木) 20:58:26.30 ID:
>>29
というかPS4に出るって知るまでこんなゲームが有るの知らなかった
というかPS4に出るって知るまでこんなゲームが有るの知らなかった
39: :2018/05/10(木) 21:28:05.01 ID:
>>29
普段は家庭用のゲームを遊んでてその合間にPCゲーが出たから買ってるだけだよ
普段は家庭用のゲームを遊んでてその合間にPCゲーが出たから買ってるだけだよ
31: :2018/05/10(木) 20:58:19.53 ID:
満足に動くPCを持ってないんだよ
金があっても興味ないから買わない
金があっても興味ないから買わない
33: :2018/05/10(木) 20:59:29.07 ID:
家庭用だけでもさばききれないので
CSまでたどり着いたものをすくい上げてる
CSまでたどり着いたものをすくい上げてる
34: :2018/05/10(木) 21:05:38.49 ID:
こういうストラテジーはマウス主体のSteam版がいいよ操作性が違う
36: :2018/05/10(木) 21:11:11.48 ID:
ARKはPCで出て日本語入ってXboxでプレビュー出てだいぶ経ってアーリーなのにDLC出して評判悪くなって正式版リリースで価格跳ね上がって…
という買う奴はマゾヒストとしか思えないタイミングで国内PS4版出たからな
という買う奴はマゾヒストとしか思えないタイミングで国内PS4版出たからな
37: :2018/05/10(木) 21:14:16.01 ID:
たかが27000本でスレ立てるとか笑えるんだが
38: :2018/05/10(木) 21:24:11.04 ID:
>>37
ソニー信者ステにはなんもいいニュースないからな
こういうしょぼいのでも拾ってかないと精神の安定が保てないんだろうなソニー信者はw
ソニー信者ステにはなんもいいニュースないからな
こういうしょぼいのでも拾ってかないと精神の安定が保てないんだろうなソニー信者はw
40: :2018/05/10(木) 21:29:04.67 ID:
これA列車exp超えた?
41: :2018/05/10(木) 21:33:48.91 ID:
やっぱりサードはPSの方が売れるな
42: :2018/05/10(木) 21:35:57.97 ID:
steamで定期的に75%offになるゲームだな
43: :2018/05/10(木) 21:39:56.74 ID:
シティスカまじ面白かったわ
教育と産業が両立させられないのはアレだけど
教育と産業が両立させられないのはアレだけど
ネオアトラスとポータルナイツ値崩れはよ
45: :2018/05/10(木) 21:43:42.46 ID:
むしろ Cities: Skylines程の神ゲーですら27,000本しか売れないことに 危機感を覚えるべきだとおもうの・・・
57: :2018/05/10(木) 23:50:52.93 ID:
>>45
さすがにSteamで700円で売ってるゲームにフルプライス出すガイジがそんなにいたら困るだろ
さすがにSteamで700円で売ってるゲームにフルプライス出すガイジがそんなにいたら困るだろ
46: :2018/05/10(木) 21:44:35.38 ID:
PCじゃない時点でエア全開なのでは…
47: :2018/05/10(木) 21:46:32.86 ID:
PC版だけど、この人凄い。
PC版だけど、この人凄い。
50: :2018/05/10(木) 21:59:37.08 ID:
>>47
この人はもうジオラマとしてか遊んでないからな
本当の意味で別ゲーだよ
この人はもうジオラマとしてか遊んでないからな
本当の意味で別ゲーだよ
48: :2018/05/10(木) 21:49:01.92 ID:
さんざんボコボコにされて必死に捻り出した答えなんだから許してやってくれ
51: :2018/05/10(木) 22:01:39.29 ID:
>>48
いややればわかるけどPCでも平気で30fps以下になるからこのゲーム
なにも考えずに大都市作ったら酷いことになる
いややればわかるけどPCでも平気で30fps以下になるからこのゲーム
なにも考えずに大都市作ったら酷いことになる
49: :2018/05/10(木) 21:52:45.90 ID:
地形いじれなかったり建築物削除されてたりグラフィックもノッペリしてるように見えるし色々別物なんだな
なんかCS版Sims3おもいだしちまった
なんかCS版Sims3おもいだしちまった
69: :2018/05/11(金) 14:10:48.24 ID:
人生の弱者ってなに?
PCも買えない人のこと?
PCも買えない人のこと?