【朗報】ニンドリが任天堂ゲーで楽しむサイト「Nintendo DREAM WEB」をオープン!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:16:40.38 ID:6VG+6/Rg0
なかなか盛り沢山な模様
https://www.ndw.jp/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532139400/

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 12:20:32.14 ID:lJdyqKaL0

>>1
本当によさげな感じだな

巡回したくなる感じになりそう
こういうのを任天堂、ソニー、箱、PCがやってくれりゃいいんだよな
ゲーム関係の情報集めやすくなるわ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:18:39.04 ID:IDaO7pwJ0
おー、わりといい感じだね。

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:19:04.27 ID:QTpeVL5Q0
switchでニンドリも勢い付いてるのか
64ドリームから22年もう老舗任天堂専門誌だよなあ
若い頃は愛読してたわ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:19:36.66 ID:+fcHeusS0
ファミ通以下の雑誌が何をやっても無駄

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:21:15.20 ID:1qwvQogMa
>>4
ゴミ通はニンドリに負けたじゃんw
ニンドリはまだ生きてる
ゴミ通DS+Wiiはどうなった?w

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:22:42.14 ID:QTpeVL5Q0
創刊号からニンドリに誌名変更したあたりまで買ってたが

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:23:44.06 ID:1qwvQogMa
さらに言えば電撃にも勝ったし
ニンドリ月刊
電撃ニンテンドー 2ヶ月に1回

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 18:18:49.03 ID:0fLVyJEk0
>>12
電撃Nintendoが未だに続いていることのほうが驚き
どこ行っても見かけないし
別冊の女児雑誌に専念したとてっきり思っていたからな
あれ全盛期はスーファミ後期だろ

 

113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 19:00:16.23 ID:ZuKwuvdc0
>>111
きゃらパフェ編集部 編でゼノブレの攻略本出したくないからじゃね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:25:39.18 ID:1qwvQogMa
まあ任天堂ユーザーもアンチ任天堂のゴミ通や電撃なんか買いたくないよねっていう
任天堂雑誌はニンドリが独走中って感じ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:27:25.03 ID:+fcHeusS0
>>14
まあ、インタビュー内容は君たちの嫌いな電撃とファミ通と同じだけどな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:27:23.93 ID:QTpeVL5Q0
電撃の方が歴史は古いが他ハードネタも臆面なく載せてたりしてあれだったような
その点ロクドリは無駄に任天堂愛を感じたからこっち買ってた記憶

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:27:53.49 ID:+fcHeusS0
>>18
結局今は買ってないんだよね
あー恥ずかしい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:28:10.72 ID:+fcHeusS0
今買ってないからニンドリがどんな惨状知らないんだろうなあ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:28:38.61 ID:1qwvQogMa
ソニー信者イライラしてて草

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:29:02.69 ID:+fcHeusS0
>>23
そらするよ
ここまで「今のニンドリ」に言及したのが誰もいないから

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:28:38.84 ID:+fcHeusS0

だからファミ通がー!電撃ガー!昔のニンドリガー!しかできない

せめて読めよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:29:29.30 ID:QTpeVL5Q0
毎月ゲーム誌買うほど若くねえよ・・・
ファミ通なんて20年近く買ってねえよ・・・

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:29:44.73 ID:+fcHeusS0
>>27
買ってないアピールワロス!

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:30:08.41 ID:1qwvQogMa
>>27
自分はニンドリは毎月買ってるな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:29:52.27 ID:3mLCvtz20

創刊号から買ってるわ
なんかもう習慣と化しているんだよなぁ

とはいえ今はDマガジンでも読めるし、やはり付録を充実させてもらいたいところ
もっと頻繁にCDをつけてくれてもいいのよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:30:53.37 ID:+fcHeusS0
>>30
買ってるのに内容は褒めないんだなあ
まあもう昔ほど面白くないしな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:30:10.00 ID:JodKYPB30
今日はこのスレか
有意義な一日ご苦労さん

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:30:34.92 ID:QTpeVL5Q0
じゃあお前が今のニンドリの酷さを語ればいいじゃん

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:32:22.74 ID:+fcHeusS0

>>34
まず任天堂から情報がもらえなくなった
だからファミ通や電撃と同レベルの情報しか載ってない

1番の目玉はインタビューだと思うけど、インタビューも任天堂は各社に同じことしか話さない、これも電撃ファミ通と同レベル

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:32:11.01 ID:3mLCvtz20

別に昔から、特別面白と思ったことはないけどw
まあインタビューは「わかっている」編集者が訊いているから面白いけど

昔は漫画とか連載していたなー、懐かしい
っていうか本郷さんは今なにをやっているんだろう

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:33:11.10 ID:+fcHeusS0
>>37
わかっている人が聞いてもつまんない雑談とか、しょうもない写真で埋めてるだけじゃん

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:34:51.12 ID:QTpeVL5Q0
>>37
本郷さんは任天堂からMS陣営に移籍したが
今はゲーム業界とは全然関係ないポッカで広報やってるらしい

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:37:16.60 ID:3mLCvtz20
>>42
そういえばあの人、なんかポッカ顔だったわ(勝手な印象)

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:35:25.63 ID:Wbdq7AGs0
任天堂はニンドリに仕事あげればいいのに

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:35:45.60 ID:3mLCvtz20

まあ面白くないのなら、ファミ通PSみたいに消えるだけだろう

つーか俺みたいにロクドリ時代の創刊号から買っているならともかく、そうでないだろう100レス君が面白くないと叫ぶのはどうなんw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:40:24.18 ID:cY8lU0ES0
>>44
楽しくやってる、もしくは楽しそうな話題が憎らしいんだろ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:43:53.31 ID:+fcHeusS0
>>44
創刊号からではないがちゃんと買ってるぞ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:36:13.47 ID:xEZ3U94R0
ニンドリはFEサイファのカードが付録の時しか買ってないが値段の割に情報量は少ないぞ
あと女読者が多いのかそいつら好みのソフトにページ割く印象
イナイレ特集多いし付録もつけてる

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:37:50.27 ID:+fcHeusS0

ニンドリのダメポイントとして実例を挙げる
no title

こうやって開発者の変なポーズ写真で1ページ埋める
露骨なページ稼ぎで萎える
たまにインタビュー内でもこの変なポーズについて触れるんだけど寒くてしょうがない
そんなことよりゲームについて話せよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:37:52.21 ID:1qwvQogMa
電撃PSは月2回から1回に縮小したし大変そうだねw

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:40:20.46 ID:+fcHeusS0
ニンドリのインタビュー褒めてる奴はいいところの具体例をあげてほしい
どうせ些細な点でしかないんだろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:42:09.69 ID:xEZ3U94R0
隔月しか出ないけど電撃ニンテンドーの方が雑種としてニンドリより優れている気がするけどなぁ
ゼノブレイド2攻略とか参考になったし
FEのTCGも情報量がこっちが上だしこっちだけ限定カードつく号もあるからニンドリよりぶっちゃけ優遇されてると思う

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:43:31.45 ID:QTpeVL5Q0
まあ昔のニンドリというかロクドリは良かったと言ってるだけで今は知らねえから
22年も経てば全部変わるし今の読者が褒めるなり文句言うなり勝手にやれ
俺の記憶はサオヘンがインタビューしてた時代で止まってる

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:44:18.86 ID:+fcHeusS0
>>57
やっぱり知らないのかよw
俺が画像を上げて観念したかw

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:45:37.08 ID:QTpeVL5Q0
>>59
最初から昔の話しかしてねえが

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:47:08.54 ID:+fcHeusS0
>>61
じゃあ帰れ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 11:44:23.09 ID:k80Hx/CYa
電撃ニンテンドーはないわ
攻略記事が大半占めてるし、それならネットのが優秀

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 12:27:45.78 ID:X4icaq49d
>>60
モノリスとかの攻略本出すための母体でしょ
それ以上の存在ではなくなってしまった

 

コメント

  1. >+fcHeusS0
    購読年数からしていい歳だろうに何やってんだ

タイトルとURLをコピーしました