1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:31:12.44 ID:AfW70ad90
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533389472/
241: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:11:54.12 ID:0y9op49B0
>>1
steamで遊べなくてもPCじゃ遊べるからユーザーにとっちゃあんま関係なくないか?
249: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:48:26.19 ID:v13KNoq1a
>>241
同じPCで遊ぶのに、ストアがいくつもあるのは単純にめんどくさい
管理しにくい
ストアがsteamである必要はないが
メーカーごとにストアがいくつも分散するのは歓迎できない
250: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:49:33.94 ID:fv4oyLzU0
>>249
ストアが複数あるから競争原理が働いて安く買えるんやで
252: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:50:57.60 ID:m845FW9F0
>>250
基本的に値段変わらねえじゃん今
コード売ってるところが安いのはCSもだし
254: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:53:06.38 ID:fv4oyLzU0
>>252
ストアが一個になったら今みたいな値段で買えなくなるのは間違いない
インテル製CPUしか選択肢が無かったころのCPUの値段とか凄かったぞ
253: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:52:11.15 ID:v13KNoq1a
>>250
んなもんはソフト同士で働いてるでしょ、今も
ストアは今でも複数あるが、値段はどこもだいたい同じ
セールのタイミングが違うくらいでストア間の競争があるとは思えないけど
257: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:54:25.44 ID:e+4TS9OX0
>>249
ランチャーとしてだけなら他で買った物もSteamに登録して管理することは出来るが、
Steamからの起動時にすら自社クライアントの起動要求するUBIとかああ言うのクソウザいよな
261: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 12:59:40.74 ID:v13KNoq1a
>>257
UBIのあれはめんどくさいだけじゃなく、不安定にしてくるのがヤバい
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:31:34.41 ID:+r7uoezX0
無事に終わったか
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:32:17.36 ID:91f4QCls0
インディーという名のクソゲーで溢れかえってるしな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:33:45.34 ID:Ao6IK35w0
>>3
リムワールドとファクトリオずっとやってるんだけど
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:33:14.62 ID:RSqVEvqi0
10万近くするPC買って、セールで数百円で売られる2Dゲームを
動かすだけだしな
マルチプレイはチーターがわんさか居るし
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:33:56.86 ID:wRILN03Lp
そもそもネット承認型DRMが持ち上げられる意味が不明
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:34:06.92 ID:darixNSz0
皆、自前でやるようになるのかな?
Steamのショバ代が高いのだろうか?
確かAndroidのPLAYストアはショバ代30%だよね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:47:46.04 ID:Zcwd8x5F0
>>9
結構高いらしいな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:48:43.36 ID:Fd9B/xrHp
>>9
Appleも30だな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:53:01.14 ID:QjyEejga0
>>41
30%ってのがやっぱり多いのか
196: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 10:01:29.20 ID:O7eenoMba
>>9
Fortniteの泥版も30%取られるのが嫌だから野良で配信するらしいぞ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:34:42.43 ID:glzJJ49M0
もう何に喧嘩売りたいんだよ?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:34:58.70 ID:q+V/ZIIj0
Steam介さなくても行けるじゃんってなったら
PCオンラインストアも戦国時代に突入か
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:36:50.67 ID:MCEu03vpp
>>12
知名度ある所は自社でやった方が良いからな
steamで出すと確か3割ぐらい取られるという話
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:35:47.93 ID:t/i1dVGv0
steam全体の売り上げが5000億ぐらいで
CSで最も売れてるPS4のPS+だけで1兆円だっけか
更にPS4はこれにソフト売り上げも入るんだっけ?
チーターも家庭用ゲーム機のほうが少ない上に、
チートがバレた時のリスクもでかいので
やっぱCS機が無難じゃないんだろうか
だから俺はPS4とSwitchを持ってる
PCはだいぶ前に卒業した
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:40:38.57 ID:Dr8pkkn8M
>>14
ただの仲介屋のsteamとハードもソフトも売ってるソニー比べるとかアホ?
nvidiaやAMDやIntelやマイクロソフトの売り上げも入れないと不公平だよね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:37:00.32 ID:m4NC/jU+0
スマホのFortniteもGoogle通さずに自社のサービスで
開始するんだっけ
やっぱり手数料とか馬鹿にならないんだろうね
プレイ人数が見込めるものなら余計に
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:37:10.31 ID:ZlIhrcKsd
同接数の増加でオラつきまくってたら、実際にはsteamには直接金にならないバトロワゲーに繋ぎっぱなしの奴が多かっただけっていう
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:38:16.02 ID:glzJJ49M0
PCじゃないとまともなオフゲー遊べなくない?
マウス前提のリムワールド系とか
slay the spireすらまだCSでてないし
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:39:01.81 ID:jXiyBS870
>>21
そんなん興味ある日本人ほぼいないから安心しろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:42:50.04 ID:glzJJ49M0
>>22
あれ?
日本とかいうごく一部での情勢なんかどうでもいい的なやつは?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:52:38.03 ID:jXiyBS870
>>34
日本から旅立ったんじゃね
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:54:45.22 ID:glzJJ49M0
>>47
もう日本はスイッチ一択だもんなあ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:39:08.68 ID:4IZJV4Sz0
仮想プラットフォームはCSハードと違っていくつ増えてもPCというハードの買い足しは必要ないので
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:39:31.57 ID:oR4Q7Cai0
PCはチート用の垢買うだけだけどPS4はハードごと終了だからな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:40:13.92 ID:iqre6N480
>>25
なにげに本体BANはきっついよな
チートするのも勇気がいる
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:54:00.07 ID:pJS90FfhK
>>26
だから、ゲーム機にはチートが少ないし
同じ性能で公平に遊べるのがゲーム機の良いところ
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 00:16:49.29 ID:ouReAOKa0
>>51
クソステでもスマホやPCとマルチやってるじゃん
国内でクソステ専用のセーブエディタ売ってるし
MODデバイスも買えるぞ
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 00:20:38.39 ID:7QSqunxM0
>>131
割合の問題でしょたいがい鯖分けてるし
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:40:40.53 ID:V+im2hvp0
え?
フォールアウトスチームで出来ないの?
じゃあどこでやるの?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:41:53.15 ID:i+OteMqP0
>>28
多分ベセスダのランチャーだろ
カードゲームとかもここに入ってるし
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:42:04.65 ID:D8IKOjU00
>>28
知名度が抜群だから、ベセスダ自身でやるんじゃない?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:40:45.89 ID:ltTZyfCG0
オンライン対戦が好きなので、PCでのゲームだと
チーターが気になってゲームにならない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/04(土) 22:50:02.42 ID:TXHwv1YYr
>>29
PC版PUBGの中国チーター共は萎えたわ
位置バレにオートエイム距離障害物無視SGでどこに隠れようとも即死とか
もう草しか残らん
そして中国の法律だとBANされても返金されるから何度でも蘇るらしい
コメント
デスクトップなりフォルダ内になりショートカット作れば関係なくなるだろ