ファイアーエムブレム『風花雪月』←これ覚えにくいよね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:25:22.53 ID:41/BipwF0
風雪月花と間違えてたわ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535163922/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:26:48.69 ID:fdpCtRmf0
花鳥風月

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:28:14.86 ID:XGFOdRt00
最初見た時花鳥風月かと思った
けど今調べてみたら同じような意味なんだな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:32:36.60 ID:ezFtwKfTd
これ何て読むんや?
フウカユメゲツ?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:34:35.30 ID:3ikEMj4Oa
フウカセツゲツ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:37:36.39 ID:P584eBOo0
普通に四文字熟語だろ(´・ω・`)

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:39:39.35 ID:wnWA+f0f0
わかる混乱する
風花雪月
花鳥風月
乱れ雪月花

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:57:35.03 ID:6n2iY2my0
>>15
もう乱れ雪月花しか出てこなくなったじゃん

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:42:12.08 ID:8jPRqy1U0
一度覚えたら忘れない系

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:43:17.80 ID:ssOydklt0
三国志をモチーフにしてるのかな?
英名がFire Emblem: Three Housesで三国志のThree Kingdamsに近いし

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:44:46.01 ID:bhRQ3tSw0
和風案外よかったし中華風衣装入れてもいいぞ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:46:46.11 ID:Bviyzkj/0
ファイアーエムブレム神出鬼没

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 11:50:58.58 ID:H2Lj9S9O0

花鳥風月と同じような言葉らしいけど、皮肉として用いることもあるらしい。

テーマがある程度想像できるな。その想像が当たるかどうかは別にして。

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 12:07:40.48 ID:QI74tI1I0
ファイアーエムブレム猪鹿蝶

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 12:11:12.78 ID:UDfmyvpW0
略称は何になるんだろ
風花かな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 12:20:14.45 ID:0sauu3KDa
覚えにくすぎて覚えやすい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 12:26:22.88 ID:J3fY6WEk0
花鳥風月が強すぎて頭にはいってこないわ
ていうか最近のサブタイトルセンスなさすぎ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 15:31:12.50 ID:Ee3VtVoe0
>>35
海外で「ハリーポッターみたい」言われたせいや。

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 12:27:59.54 ID:41Ic6Fej0
わかる。が
“風花” “雪月”
“花鳥風月”
乱れ “雪月花”
と切るとこ意識すれば混乱しなくなった
一見時の紛らわしさは酷いが

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 12:30:04.64 ID:2RWDE2CK0
何故か花鳥風月が頭に浮かぶ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 12:41:28.12 ID:Dw291RNe0
風花雪月で辞書登録しとけばおけ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 13:04:27.45 ID:TQvqztGwd
カザハナちゃんで覚えて

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 13:13:48.49 ID:WW5ue+U/M
こっちは見た目が美しいだけって意味でもあるんだっけ?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 13:30:14.47 ID:VYJGv8bN0
初期からWiiの「XXのXX」の方が覚えにくいというか
烈火や蒼炎で覚えてるから次に来る単語たまに出てこん

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 14:27:57.22 ID:uWYW14t+0
漢字に魅力を感じてる外人受けは狙ってるだろうな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 15:14:23.62 ID:QXYtUr1wa

ファイアーエムブレム
乱れ雪月花

ほら覚えた

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 15:28:19.69 ID:EwzbHccip
花鳥風月と聞くと真っ先にアクアが浮かぶ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 15:37:32.63 ID:h5tv2TtPd
>>50
見た目だけで中身がアホ粗暴だからか

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 15:49:04.61 ID:EwzbHccip
>>52
アクアの得意技が花鳥風月っていう水芸(宴会芸スキル)だからだよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 15:38:54.78 ID:rXLdTsJ/r
花鳥風月が言いやすい

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 17:03:19.12 ID:+5XIP2L8p
課長

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 17:14:24.83 ID:+5XIP2L8p
別に覚醒も白黒もコンセプトはわかりやすかったやろ
これはマジ不明だが

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 17:18:37.23 ID:1Y0QXBsv0
花鳥風月と同じ意味らしいけど
それなら花鳥風月にしとけよと
任天堂のアンポンタン

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 18:26:46.82 ID:P9r/y3Cs0

>>58
中国語では、日本の花鳥風月とは違い「美辞麗句にすぎないものごと」といった負のニュアンスを帯びる場合がある。

三国志意識してるっぽいしなんかあるんだろ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:19:37.48 ID:BrnWtVGl0
>>61
海外のタイトルがまんま三国志っぽいもんな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 21:19:36.82 ID:sL+5ig/Zp
>>58
「花鳥風月と大体同じ意味なのにわざわざこっちを採用してるってことはそこに意味があるのかな」という発想ができないところがゲハ民の頭脳の限界って感じだな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 17:29:06.71 ID:1Cl8NUxK0
風花雪月の方が字体かっちょいいもん

 

コメント

  1. かちょうふうげつで良いわってノリ

  2. いや風花雪月ってちゃんと実在する言葉だから
    FEオリジナルじゃないから
    風流とか形式的なやりとりとか、そういう意味がある

  3. ゴキには難しい言葉だったかな?

タイトルとURLをコピーしました