【悲報】金持ち企業ランキングで任天堂は2位だと判明!ソニーは17位

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:34:47.55 ID:HSzBTiLf0

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1807/20/news123.html

今年の金持ち企業ランキング任天堂は2位でした
1位は信越化学工業

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535193287/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:36:29.80 ID:65vcem4q0
金があるのに寿司ストライカーみたいなクソゲー出してんのかよ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:37:04.84 ID:W2mn+8v4d
逆、金があるから寿司ストライカーみたいなゲームに支援できる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:39:02.11 ID:65vcem4q0
>>3
じゃあその金で寿司ストライカーをまともなゲームにしてほしいんですが
なんでしないんですか?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:46:26.86 ID:W2mn+8v4d
>>6
君が勝手にまともじゃないと思っているだけでまともなゲームじゃん
あと作ったのは任天堂じゃないからね?

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:49:17.91 ID:65vcem4q0
>>18
責任転嫁してワロタ
任天堂が売ってるのに、作ったのは別のやつだから任天堂に責任はないとか
じゃあ面白くなるまで監修しろよ。金あるんだろ?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:38:44.89 ID:B4Frm+VWd
余裕あるなら欠陥品のプロコンの左スティックどうにかしろ糞が

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:41:32.20 ID:BNUgmEpU0
トヨタないの?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:43:57.65 ID:Iv8TBHtn0
>>8
日本一借金してる会社よ。

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:42:15.42 ID:b4TPkIKNd
金持ちがなんでもかんでもアホみたいに投資すると思ってる馬鹿がいるけどこれ100レス?
だからお前は貧民なんだよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:44:54.24 ID:NyTl1JWOM
>>9
それこのランキングがゲーム開発に全く影響しないって言ってるようなもんやん

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:47:28.23 ID:b4TPkIKNd
>>16
金を持っている所は投資すべきモノを選んでるから儲けが出るんだぞ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:48:04.34 ID:t73A3c13d
>>20
プロコンどうにかしろや

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:49:13.01 ID:NyTl1JWOM
>>20
任天堂が毎回完璧に投資できてたらその理論は通るけど
実際はぽしゃってる場合もあるやんけ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:42:20.85 ID:vdHOFIVP0
信越化学工業?聞いた事もない企業だがそんなに金持ってんのか?
何か凄い特許でも持ってんのかね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:48:18.35 ID:XY9FmSjs0
>>11
まぁ株やってなきゃ知らない企業かもな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:53:07.21 ID:LbnhKzXt0
>>11
シリコンウェハのシェアトップだぞ
信越が無くなればゲーム業界もハード的に大騒ぎになる

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:38:06.44 ID:ykgveB8P0
>>11
あちこちにあるビニールハウスはだいたい信越化学工業のビニールが使われてたりする

 

160: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 02:57:29.65 ID:QrxNZpWG0
>>11
更にほとんどの薬品メーカーの薬品原料卸してる
ボロ儲け

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:44:19.33 ID:/ToyYQyDM
金があってもあの糞スペックのハードしか出せないのかよ
ほんとこの糞企業は信者から金巻き上げの得意だよな

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 21:17:10.06 ID:paN07mvT0
>>15
その糞スペックに日本は話題かっさらわれてますけど?
スペック上が覇権の条件ならここ最近のPSソフトの言い訳はなんて言うの?
ほら、早く答えてくれやw

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:48:36.35 ID:8kKZASFC0
謎の化学メーカー信越化学工業

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:51:45.02 ID:t73A3c13d
>>24
大企業だろうが

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:51:34.40 ID:9MreMz7n0

何で金があるのにソフト増やさねえんだろう?

そこそこちゃんとしたもん作れば採算取れるの確実なんだし
リマスターくらいなら下請け使ってガンガンできるだろ

ソフトが増えて安定するまでの最初の2年くらいは投資しまくれば良いのに
どうもそのへん消極的すぎるよなあ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:02:31.23 ID:PKTl5EFNM
>>30
WiiU時代ならともかくSwitchなら確実に元がとれるのわかってるのに投資を意味不明なくらいケチってるもんな
欧米の投資家から見るとミステリアスな魅力はあるが信頼してガッツリ投資できる対象ではない
だからディズニーみたいに株価爆発しない

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:08:05.37 ID:yxb2dYtr0
>>65
会社規模はもっと増やすべきだよな
まあ成功が確定したのは去年だし今頃たくさん作ってるだろ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:52:04.01 ID:EEuigQpwr
ソフト屋がハード作るとやっぱ強いな
ソフトにロイヤリティ払う必要もないし売れたら売れた分だけ利益になるから
ハードがコケてもソフトさえ売れれば大丈夫っていう強みがあるな
あくまでもソフトが強くないと出来ない事だが

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:52:19.49 ID:9BkTCJ5a0
寿司は当初3DS専用だったからかスタイラスペンないと操作性がちょっとね
あればガチャガチャ動かして楽しいんだけど動体視力よくないおじさんだとしんどいだろうな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:55:53.72 ID:PKTl5EFNM
キャッシュの比率が大きすぎる企業の経営者って
「我々は銀行の金利を貰うよりも利益率の高いお金の使い方を思い付かない無能です!」って宣言してるようなものだからな
アメリカだったら解任されるよ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:59:13.70 ID:C13uUXmVa
>>47
借金は信用の証!って高らかにほざいた人かな?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:03:36.87 ID:PHCkZcXS0
>>54
もう少し経済を勉強したら?

 

139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 23:10:53.66 ID:7H6dBPuE0

>>68
手段と目的を取り違えるのは頭でっかちの特権だ

どれだけ借金して規模を大きくしてもすぐれたIPが生み出されるわけではないね
もちろんそれを20・30年と続けられるわけでもない

ゲームメーカーのユーザーにとって何が一番の利益なんだ?
株主利益かw

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:57:34.33 ID:yxb2dYtr0
なおゴキちゃんは株価の下落で大喜びしている模様

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:04:45.85 ID:8aPaARUgd
>>50
その株価も3万円台後半まで戻してるし

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 19:59:15.54 ID:yxb2dYtr0
マジで国内外問わず面白いゲーム作れるところもっと買収してセカンド増やした方がいいんじゃね?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:08:13.16 ID:yPS2Ui2k0
でも無借金経営って返済実績もないわけだなら銀行からいざというとにきにかりれないんじゃないの
任天堂みたいな娯楽企業ならなおさら
現金減りまくりだし安泰じゃない

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:09:40.00 ID:yxb2dYtr0
>>73
任天堂の長い歴史で借金ないと思ってる問題児w

 

110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 21:02:05.47 ID:fUuNmm/70
>>73
今は借りてくれる所がないから
借りたいと言えば涙流しながら駆けつけて土下座してくれるで

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 21:19:58.01 ID:e5Nf/33g0
>>110
優良な企業ならな
このご時世で借りたいって言ってくるところは危ないとこばっかり
長年の付き合いがあるとこならともかく

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 21:26:24.60 ID:5OIqjRxY0
>>118
任天堂の話なんだからさ
こんだけ金持ってる任天堂が金貸してつったら頭取がすっ飛んでくるだろ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/25(土) 20:09:26.36 ID:BsZEtUBU0
そのいざって言う時が起こらないように借金せずに運営してんじゃん

 

コメント

  1. ソニーしょぼすぎんか、任天堂のあれやこれやよかソニーのが大丈夫かよって思うけど

  2. 内部保留を高くするのも、銀行やパートナー会社からの信用を得るためや、官僚、ライバル会社から自社を防衛するために必要な物だからな
    つかスレの連中、社会出とるんか

    ※1
    ソニーはさらにこれからいくつもの借金返済が待っとるんやで

  3. Ps+で儲けた金はどこ行ったんだ

  4. 山内組長が借金嫌いっつうか金貸す人間を信用してなかったから借金はしない企業になったんや

  5. 寿司は見た目と違ってガチゲー過ぎて逆にぬるいプレイヤー振るい落とすようなゲームだぞ
    狙ってたと思われる子供層と難易度が剥離してていかん

  6. そりゃ安く作って高く売ってるからな
    任天堂ってだけで馬鹿が買うから儲かる儲かるw
    修理費以上の値段で売ってるから、修理費ただでも利益でまくり
    信者は修理費タダ神wwwwとかほざいてるのが本当気持ち悪い

  7. ゴキブリイッライラw

  8. ゲハの任天堂アンチがまともな社会人なわけないだろ
    官報よりはちま信じるような連中だし

  9. ps4、ps4言ってる奴に限ってXperia買わなさそうだもんな。
    正直信者とかアンチとか不必要なわけで企業同士が時に切磋琢磨し時に協力する事が重要なんだろうな。自動車業界見てるとそんな感じがする。

  10. 任天堂最高!

  11. ゲーム業界は浮き沈みの激しいギャンブルだからな
    借入金に頼ってると失敗したあとの投資を銀行に制限されてしまう

    この内部留保があるから1,2回負けてもチャレンジングな製品を出し続けて
    アタリを引く事が出来るんだよ

タイトルとURLをコピーしました