スマブラSPにロビン参戦確定するも誰も話題にしない・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:41:21.22 ID:IzU54YDwd

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540518081/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:45:10.89 ID:FbtGSd+P0
なんですかこれは

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:49:36.59 ID:PBMWUCHm0
アニメ版の青いのより原作版にして欲しい。

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:53:14.51 ID:F1kSTOMza
ロマサガ3かと思った

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:53:28.37 ID:P2kmQQohp
ロビンマスク?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:09:45.71 ID:ciQJKYorr
>>5
多分そうじゃね?
それ以外に有名なロビンいないし

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:54:44.26 ID:cQQ45Mhsd
説明するとNoAが公開したスマブラ新映像に黄金の太陽出典と思われるアイテムが映ってた

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:56:22.08 ID:dop5yNg+0
キサマがラスボスか!

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:04:21.25 ID:wz8VmZ9C0
だとするとあのリークは本物でジーノとバンカズも確定なんか?

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:36:59.51 ID:Ud20pfmA0
>>11
ジーノもバンカズも原作知っててゲームしてるやつ一万人居るかどうかだろうな
黄金の太陽はDSに出さなければ神シリーズでいられたシリーズもの

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:44:39.92 ID:XyvYcpvsd
>>50
バンカズは当時世界で180万売れて海外でやたら評価高いんやで
まあ国内じゃ30万も売れてないけど
古すぎて知ってるやつ居ないってんなら同意

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 15:23:40.32 ID:sgLYHWxIa
>>50
これ頻繁に言われるけど漆黒の何が問題か具体的に語れる奴って1人もいないよね
まあ完全に途中で終わってるのが最大の問題だろうけど

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:08:17.72 ID:Qz5Fowlva
散々言われてると思うけど黄金の太陽ってスマブラに出るようなゲームなのか?
他のコラボ相手が軒並みビッグなの見るとベヨネッタと並んで見劣りする感あるけど

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:11:18.03 ID:XrPkwzpg0
ここまでニコ・ロビンなし

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:12:02.79 ID:ZLuV6b0Vd
黄金の太陽出典と思われるアイテムが出てる→ロビン参戦
間が飛躍しすぎてわけわからん説明しろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:14:47.13 ID:gX/8G21Sd
>>15
forで理由無くアシスト削除されたのにシリーズで重要でもないアイテムだけ出るのはおかしい

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:19:25.89 ID:Pj3HzYj1p
例のリークも合わせて大騒ぎになってる

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:19:47.77 ID:XrPkwzpg0
いいからまず主人公がロビンだという最低限のこと書けよ
原作のリンクやらキャラビジュアルでも添えるべきだろ
それも一作目の主人公でしかなく、続編ふたつは違うんだぞ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:24:44.54 ID:gX/8G21Sd

分かった順に説明しよう

黄金の太陽は任天堂がGBAで発売したRPG。開発はマリテニでお馴染みキャメロット。

主人公はロビン
no title

今回NoAが新しく公開したスマブラの動画
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1055519359622410241?s=19

そこに映ってたアイテム
no title

元ネタと思われる黄金の太陽でのアイコン
no title

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:29:24.81 ID:mnaD89Wj0
>>22
そのアイテムは原作だとどういう効果なん?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:35:46.44 ID:gX/8G21Sd
>>23
アイテムというかグロウという植物を育てるエナジー(魔法みたいなもの)

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:38:06.68 ID:GxuMiK8ar
>>22
そのアイテムの画像が全く同じものに見えないんだが原作プレイしてると同じに見えるのか?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:40:49.53 ID:YYwAZiH50
>>25
これが同じものに見えないとかどんな目してんだよ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:42:40.65 ID:GxuMiK8ar
>>28
そもそも元ネタの方が緑色の半円の塊にしか見えない

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:40:47.05 ID:04Q0jlmU0
本当にロビンマスクだったら神なのに

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:40:48.53 ID:yH9gcR1lr
黄金の太陽シリーズってどれくらい売れてるん

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:46:04.83 ID:gX/8G21Sd
>>27
世界ミリオンは超えてる
http://www.camelot.co.jp/gimon/gimon16b.html

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:48:50.42 ID:SGZAab6nd
>>27
国内46万、世界合算176万。wiki情報だが開発キャメロット公式でミリオン越え発言住み
当時のFEより売れてたりしたが隠しアシスト止まり
DSに続編でたが国内8万海外不明で消滅

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:52:48.38 ID:pH6VQbwe0
このリークもう否定されてるよ
それでも実はガチって可能性は0じゃないかもしれんが
ジーノもロビンも正直知名度的にね……

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:19:22.38 ID:z+lNqepy0
>>36
エアプか?
ジーノは人気がすごくてforでもMiiコスにしたと言ってたぞ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:21:09.15 ID:xXxd6GVCa
>>41
どう考えても声の大きい層だろ
何周もやるくらいマリオRPG好きだけど、参戦には違和感あるわ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:54:05.04 ID:+GAwx9/Kd
公式の公開情報だからリークではない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:01:54.47 ID:scsDuPNOK
あのリークはたまたまロビンだけあたったように見える

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:26:41.66 ID:9Wk+DTI+0
ロビンはネメシスに殺されたままなんだよなあ……

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:36:29.57 ID:dop5yNg+0
>>46
パイレートマンの正体がロビンな気もする
地獄が壊されただけで、他に復活する方法はまだありそうだし、
キン肉マンと戦わせたのもそういうこと

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:38:08.01 ID:s/iAsQ4UK
>>46
大全で年表みると死亡や消滅ばかりだから大丈夫

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 12:28:40.39 ID:iX+ApOx1a
あんまり言われないけどMOTHERって最も実績とスマブラでの扱いが釣り合ってないブランドのうちの一つだからな
MOTHERを引き合いに出すと任天堂の大抵のゲームは参戦資格あることになる

 

タイトルとURLをコピーしました