http://dengekionline.com/elem/000/001/862/1862230/
次週から2019年がスタートする中、2018年(集計期間:1月1日~12月30日)の市場規模は、
前年に比べて数量でハードが14.9%減の611万台、ソフトが13.3%減の2,815万本と両市場ともに縮小した。
機種別に見ると、Nintendo Switchはハードが9.6%増の363万台、ソフトが84.3%増の1,341万本と大きく拡大。
PS4もハードは2.4%減の175万台と落ち込んだが、ソフトは4.9%増の1,054万本と拡大した。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547199537/
事実を書くな、不公平だろ!
ワロタ
ベストやランク外の売上は一切集計に乗せてないのか
この辺乗せた数値出して欲しかったんだけどな
2ヶ月くらいで姿消してから廉価版出た1~2週を除いて一回も電撃の50位にすら入ってなかった筈だから
2万も上乗せ出来ないレベルだと思うわ
当たり前だがランク外も集計した上で201万本なんだぞ
確認してきた
47 42 PS4 モンスターハンター:ワールド カプコン 18/01/26 1,275 2,003,566
http://dengekionline.com/elem/000/001/781/1781856/
50 56 PS4 モンスターハンター:ワールド Best Price カプコン 18/08/02 989 11,170
http://dengekionline.com/elem/000/001/811/1811092/
数字が追える範囲が此処までなので
通常版2003566+ベスト11170=2014736だから
>>2位『モンスターハンター:ワールド』(PS4/201万本)
この数値は通常版+ベスト版それぞれ集計範囲内の合計か
通常版集計範囲外のみ加算でベストは別集計、の何れかって感じか
まあ判ってた事だが集計範囲外の数値なんか所詮誤差って感じだな
>>105
電撃はたまに変なカウントの仕方するからなあ…8/2にBest出てるのに
8/6-12週に通常版が1275本も売れていてBest版がランクインしていないというのもおかしいし
-8/5週と-8/12週はBestと通常版を区別せずに集計、その後Best版を分離
201万本はBestも含めた集計外すべて足しての数字なんじゃないか?
ベストの発売は8/2だけどその頃って通常版が投売りされてた頃だから
主に通常版が買われていてベスト版はランキング入りしなかっただけじゃないの?
週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2018年8月13日~19日)
35 55 PS4 モンスターハンター:ワールド Best Price カプコン 18/08/02 1,856 3,556
http://dengekionline.com/elem/000/001/785/1785887/
初めてベストがランク入りした週だけど前週の順位は55位だし
先の書き込み時でも引用してるけどその前週のランキングには通常版がランク入りしてるし
週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2018年8月6日~12日)
47 42 PS4 モンスターハンター:ワールド カプコン 18/01/26 1,275 2,003,566
http://dengekionline.com/elem/000/001/781/1781856/
今年は死相が出るだろうな
switchは家庭用ゲーム機の救世主になったな
任天堂がWiiUなんて出して遊んでたのが悪い
据え置きのライバルがWiiUとXBOXONEのみだったのにこの有様なのがもうね
更に言うならそこにFFDQMHも出したのに
ドラゴンボールで言ったら悟空とベジータ死んでて
17号18号吸収した完全体セルだったな
すげーわかりやすい
なおあの世で修業してSSJ3になれるようになった悟空が戻ってきた模様
発売日からすると早くはないんじゃね?
PS3主体の時期が長すぎて、バトンタッチした途端終わった印象が強いだけで
実質PS4は去年からピークアウトしてるね
体感じゃ最初から売れてる感じはしなかったが
さようならPS
http://dengekionline.com/elem/000/001/862/1862230/
しかし、これまで市場を牽引してきた3DSが、ハード市場で66.5%減の57万台、ソフト市場で75.6%減の299万本と大きく減少。
同じくPS Vitaも前年比で半減したことが縮小要因となった。
その結果、金額ではハードが7.1%減の1,819億円、ソフトが5.9%減の1,864億円となり、全体では3,939億円から3,683億円へ、6.5%縮小した
3DS縮小分マイナスになっとるやん
Vitaも半減とあるが15万台→7万台なので金額ベースとしてはそんなに影響ない
switchのが単価高くてソフトハード共に金額が大きく3DSが売れるよりも儲かってる
対してVitaは減ったのがそのまんま響いてるしPS4自体も値下げして台数も減ってるから完全にマイナス
>>26
前年と比べてやぞ?
switchはハード前年比9.6%増(30万台増)
3DS前年比66.5%減(113万台減)
どう見ても昨年度よりマイナスやんけ
スイッチだけで支えてる構図か
今年はモンハンどころかE3すらないPS
モンハンを誘致出来たこと自体が勝ちハードPS4の実力
そして、他のソフトが売れないのはソフトメーカーの責任
裏金切らしたか?
年度だと12月にバンバン投げ売りしてやっと100万台
2019年は年でもかなりヤバい数字になるな
キングダムハーツとバイオ2リメイクでハード引っ張れなかったら完全にヤバい
バンバン直後だからそこで本体買おうと思ってた人はもう買っちゃったでしょう
それ以外はマジでサッパリだったしな
PS4は完全に箱化した
ハードの収穫期の5年目なのに
モンハン以外ハーフすら売れてないからな
完全にピークアウトしてる
になるからな
PS4はこれまで
これからもっと差が付いて来る
次世代に切り替えていこ
日本では2016年がピークでそこからは緩やかな右肩下がりやで
海外もだw
今年の決算でピークアウト発言あったしねw
ありがとうソニーカプコン連合
もう何の役にもたたないと任天堂や業界に気付かれてしまったよ
前から言われてたけどモンハンの客ってモンハンしか買わないからな
モンハンどころかFFとドラクエ含めたサードのキラーソフト全部そろえてもダメだったという
あれその二つ延命させただけで移行もしなかったからなあ
同じ毒食べてる状態
コメント
こんなの電撃じゃねーな。
ソニーに忖度しないなんて。
年度じゃなくて本当に良かったねとしか…
年度だと今で3倍近いんだっけか
モンハンWのリークが出た時に任天堂は静観しているってのは
モンハンの客はモンハンしか買わないって任天堂も気づいてたからだろうな