Twitterでさくまあきらで検索すると『桃鉄さくまあきらの絵じゃなくなってる』とか言う奴が多いんだけど

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 22:52:29.33 ID:50uQx0L50
今までさくまあきらがイラスト描いてたと勘違いしてる
どいんってそんなに知名度低いのか?
なんで勘違いがこんなに広まってるんだろう

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 01:32:10.56 ID:qNZ8P3+o0

>>1

いやもともとその程度だよ一般人の桃鉄の認識なんて

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 22:55:29.36 ID:50uQx0L50

@NekoSamurai23
桃太郎電鉄のキャラクターイラストが
「さくまあきら」氏のデザインから変わったのか
良くも悪くも今風ですね
ところで「貧乏神」のデザインが「榎本 一夫」氏だというのを知ってる人はもはやオッサンしかおるまい
えのっぴドゥー!

@watch512
桃鉄、なんでさくまあきらじゃないんや。

@TanucchiTanu
さくまあきらじゃないんですかい‥

@Commander
さくまあきらじゃなくなったのね<RT

@s_y_karasia
さくまあきら氏が描くべきではなかったのかね?
まぁ、ご本人は今イラスト休業中だしな…<RT

@Boku_Imi0523
やーっぱり桃鉄の最新作クソゲーか
さくまあきらにキャラ書かせろっての

桃太郎電鉄は16が最終作にて最高傑作

@555card555
さくまあきら氏やはり再登板不可能だったか…

しかし、コレジャナイ

@go_go_kuro
さくまあきら氏じゃないなんて……

@siroikyoto
「さくまあきら氏の桃太郎シリーズ復活か??」と期待するのはいけないことだったんですね…

@murakumo__
さくまあきらキャラじゃないですね・・・・

@gobo_anchan
さくまあきらじゃない桃鉄なんか桃鉄じゃない……!!!!あの汚らしいケツをフリフリしながら「社長さんのために新幹線カード3枚買ってきたのね?ん」っていうくそ腹立つ貧乏神が見たかったんだ……!!!!

@tylsung9kaop
まじやばいよねこれ(笑)
さくまあきら絵じゃないとやだwww

@kKanai_
こっっっっれなんすか
さくまあきらがキャラデザやるわけじゃ無かったんかい
とてもショックです
がっかりかりかり

@RaRiochu4
時代が変わったとはいえ、さくまあきら絵の絵は継続させてほしかった

@ayatakatea08
さくまあきらじゃないの違和感しかねえ

@grasya_nico
貧乏神のビジュアルだけはさくまあきら先生に寄せてほしかったな。

@801hikaru
さくまあきら絵変わったな?

@ToroSate
さくまあきら関わってるのにイラストからは降りるのか

@Clara_wealth
えっ…うそ…何その桃太郎…キャラデザさくまあきらだったよね…?えっ…なに…い、いやだーーー!

@kyano13neo
もうさくまあきら先生はゲームの原画描けなくなってるんだね・・・

@mkb_8_infinity
さくまあきらを返して

@maru_ya
さくまあきらの描くケツのゴマアレルギーなんで新しい桃鉄は遊べそう

@rabuuu74839202
やっぱり、桃鉄はさくまあきらの貧乏神じゃないと、愛着こないなぁ…

@rabuuu74839202
キャラデザは、さくまあきらじゃ無いのか…(震え)

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 22:56:56.10 ID:mYobeE3M0

イラストレーター:さくまあきら

とかいうパワーワード

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 22:57:48.96 ID:CwAraLW/0
にわかすぎて草
桃鉄2017でイラストレーターバラバラだったのも知らなさそうw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:00:21.57 ID:0zAzPRoV0
キャラデザほんとダメだな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:02:26.89 ID:J3Q2DTlP0
ドラクエはほりいゆうじ先生のイラストのままで安心だよな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:03:48.39 ID:7eKt0YOl0
一般人だとさくまの名前も出てこないだろうけど
半端に「桃鉄」のワードで「さくまあきら」の名前だけは関連付けされて覚えられてるのがなんとも言えない気分になるな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:04:45.65 ID:B7mdfbHI0
ツイッター民の民度低すぎだろw

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:10:56.74 ID:50uQx0L50
ジャンプ放送局の中じゃどいんはエロキャラくらいで影薄かったけどさ
なんでこんなに勘違いしてるの多いんだろうな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:11:31.18 ID:v+TB4jOu0
こういうネタが流行ってるだけだろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:17:01.40 ID:7eKt0YOl0
まぁおっさんだと黄金期のジャンプ放送局知ってるからあり得ない話になるけど
当時でもジャンプ避けてた天邪鬼とかそれ以外の世代はこういうふわっとした認識なんだろーな、きっと…

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:24:21.82 ID:4q62p2r+0
編集者風情が漫画家より出しゃばってたしょうもない時代だよ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:26:29.83 ID:HwomDgXm0
ライト層ってそんなもんだろ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:28:14.95 ID:kyBDdcgy0
こういう奴らって大半が昔一度やったことあるだけでそれ以降長く買ってなしいし無知な上に今は客ですらないからな
思い出と浅い知識だけで批判してくるから開発が真に受けると危険な存在なんだよな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:31:16.41 ID:50uQx0L50
詳しく知らないなら黙ってればいいのにな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:39:09.66 ID:chGk0cHe0
これは恥ずかしい勘違い

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:53:03.33 ID:nmVgdGub0
土居孝幸の知名度の低さが問題っていうか
大半のゲームユーザーはイラストレーターの名前を知らない
鳥山明でも漫画家をしてなければ知名度は低かっただろう

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:53:21.08 ID:L+LZRwqD0
キャラデザ交代はいいんだけどさ
えのんがモデルじゃないなら貧乏神が太ってるのはおかしいだろ
むしろ布袋様みたいなおめでたい神様に見える

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:55:16.72 ID:50uQx0L50
どいんの知名度が低いってのがよく分からんのよな
さくまえのんどいんちさタローはセットで覚えたから
どいんだけ知らないとかあり得んし

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:57:12.34 ID:Sx+FfWLMM
普通に知らないだけならいい
桃鉄好きアピールしてにわか晒す奴
まぁどの界隈にもいるが嫌いだわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:58:45.88 ID:PlWMFejr0
指摘するとそんなの詳しいのはオタクだけ
と何故か勝ち誇ったように去っていくからな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/12(木) 23:59:26.09 ID:nmVgdGub0
イラストが好きな人は誰が描いたのか調べたりするけど
そもそもゲーム会社が公表してない事も多々あるからなぁ
調べるのに苦労する事はある

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 00:01:39.80 ID:amjjFG9L0
さすがにさくまあきらがイラスト描いてるとか思わんやろふつー
と同時にどいーんが何してる人かなんてのもふつうはわからん

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 00:04:49.95 ID:3l/6kqp60
これはまじでさくまが自筆で絵を描いたる必要があるんじゃないか
馬鹿は口で説明しても分からないからな

 

引用元

コメント

  1. えのん知ってるのにどいん忘れてるやついるの草

  2. いっそこの絵で一度、桃太郎伝「説」を出してみたらいいかも

タイトルとURLをコピーしました