1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5mjnqwu/0
ユーザーで
いないよね?
むしろハードが一つに絞られて喜ぶ人しかいないよね
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KSB509Tn0
セガみたいになっちゃいそう
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u7iBmKIm0
ソニーだけじゃスイッチは生まれなかったかもしれないしなぁ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zPgwCfQx0
他のソフト屋さん
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ydP3Sso0
セガがパワーダウンしたっていう前例を見てるからね
任天堂のソフト部門が衰退したらマイナス要素が大きすぎる
任天堂のソフト部門が衰退したらマイナス要素が大きすぎる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:l1fbIIcZd
ソフト屋としての任天堂が最大限に活かせるように理想のハードを自前でつくってるんだと思う
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LS8/sneR0
ハード撤退したらソフト屋になるとは思われてないからだろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2B/Zs1oRa
ゲームユーザーが困るな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GH4qxC0c0
逆に困らない人とかいるの?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LM6TSiQ+0
ソフト屋として糞
全くいらない
全くいらない
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/s5XQnmQM
セガもハドソンもハード撤退で落ちぶれた
任天堂もそうなる可能性がある
それは多くのユーザーが困る
任天堂もそうなる可能性がある
それは多くのユーザーが困る
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wPUgeB20p
プラットフォーム提供がいなければ
スマホ、pc、PS5だろ
困るのは誰だ?
スマホ、pc、PS5だろ
困るのは誰だ?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4RBFLPjg0
任天堂がハード事業撤退したとしてもPSハードには行かないと思うぞ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g8ApAvdXa
ジョイコンも輪っかみたいなゲームもなくなった任天堂?普通でつまらんな
まぁマジレスすると任天堂は他が皆CSから撤退しようとサードゼロになろうとゲームハード作り続ける最後の会社だと思うよ
まぁマジレスすると任天堂は他が皆CSから撤退しようとサードゼロになろうとゲームハード作り続ける最後の会社だと思うよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/iD7kYF4d
DS時代のタッチペンアクションパズルとか
多機能コントローラーをフル活用したリングフィットとか
ハードの設計にまでかかわらないと作れない斬新なゲームが生まれる芽を摘んでほしいユーザーとかいるのか
多機能コントローラーをフル活用したリングフィットとか
ハードの設計にまでかかわらないと作れない斬新なゲームが生まれる芽を摘んでほしいユーザーとかいるのか
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UMzuvMCbp
ソニーがゲーム業界から消えて困る人って居るの?
…あ、監督とか浜村とかが困るか
…あ、監督とか浜村とかが困るか
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UTxWIrN5a
>>21
それユーザーじゃないじゃん
それユーザーじゃないじゃん
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NudL6Di+0
ソニーとMSがゲーム事業から撤退して困る人の方が少なそう
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XDp/D0oPK
でも他のハードだとリングフィットやラボみたいなゲーム出せないじゃん
それだと発想が限定されるからいずれ飽きもくる
それに囚われない新しい切り口のゲームも望むから任天堂にはそれは望まんよ
それだと発想が限定されるからいずれ飽きもくる
それに囚われない新しい切り口のゲームも望むから任天堂にはそれは望まんよ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cTZ0aM170
仮にMSと任天堂が撤退したとしよう
ポリコレ規制で1ジャンルを完全に潰すことになるPSをメーカーは勿論ユーザーも歓迎するのか?
ポリコレ規制で1ジャンルを完全に潰すことになるPSをメーカーは勿論ユーザーも歓迎するのか?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6KlN4L5X0
ハードから撤退する時はもうコンシューマビデオゲーム業界から撤退する時だと思う。
その後は謎のカードゲームを作ったりタカトミと協力してIPを活用した玩具やら体感ゲームやらを出すんだろうな。
そしてQOL本格始動。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SyzrUzkT0
冷静に考えたらPS4ってなくなってもだれも困らないな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/7ARSBZt0
ソフト屋に専念してXBOXにしかソフトを出さなくした方が
手っ取り早くソニーのゲーム事業を殺せると思う
手っ取り早くソニーのゲーム事業を殺せると思う
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6r4KAi200
>PSがハード事業撤退してソフト屋に専念して困る人っているの?
ハード事業撤退どころかSIEのソフトもなくても困らんだろ
必要なのはサード製のソフトだけだからな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Mrc7mQDBd
親からしたら困らないどころか子供が無駄なことにハマらなくなるから嬉しいよ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h4Qq6Ngdd
ハードを売らなくてよくなると売れるソフトしか作られなくなる
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HlVYmxxnM
ソフト屋専門で継続していくなんて限らなくね?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XiJbQSnAr
ハードは任天堂ハードひとつで済むじゃねーか
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AauuYmRe0
トヨタ系ディーラー全廃してトヨタ車がトヨタ系以外のディーラーで売られる状態?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MlpZ3IPPa
PSのゲームがぶっちぎりで売れまくれば任天堂も考えを変えるんじゃないか?
まずはプレステのゲーム買いまくろうぜ!!
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aDkehjlQd
携帯できるゲーム専用ハードがなくなるから困るわ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AViIkbXO0
PSが携帯機撤退した時点で俺の中のPSはもう死んだ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C01sCi/+0
サードが困るだろ
売れなくなるんだから
売れなくなるんだから
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kMlHUfju0
任天堂の変わりはないからな
ソニーとMSはマジでどっちなくなっても影響ないからこれはどっちか一つでいい
ソニーとMSはマジでどっちなくなっても影響ないからこれはどっちか一つでいい
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qGnLk1Zu0
全部のソフト一番高性能なPCで出せばいいよな?
困る人いないでしょ
困る人いないでしょ
コメント
俺が困る、はい終了。
逆にソニーが全事業畳んで消滅しても何も困らないけど。
ソニーに恨みでもあんの?
うわぁソニー好きそうなやつwww
大ありだよ
GKとソニーおじさんのおかげでね(*^-^*)
あるけど?SEGA古参なんで
SONYがゲーム畳もうがSONY自体がなくなろうが恨み続けるけど??
あるよ?ゲームが好きなら当然やろ?
最低でもps4とSwitchの差分の人数は困ると思うよ
劣化PC以外のハードを求める人は多いよ
任天堂がハードを作らなくなったらそれはゲーム業界の終焉である
逆にPSとかいう朝.鮮ハードがなくなっても誰も困らないし、むしろ英一郎みたいな犯罪者予備軍も減って社会貢献に繋がるぞ!
ps4はほぼpcと箱のマルチだしこちらが一つになる方がいいのでは?
一番撤退しても困らないとこを守るために
他を潰してしまえって発想は
かりんとうや小島に通じるものを感じるな
KPDの基本思想なんかね
任天堂が欲しいなら弱らせてからでないとな
ポケモンも弱らせてから捕まえるじゃろ
今現在、弱らせるほどの実力のある会社が皆無だから無理なんだよ
確かにポケモンは弱らせてから捕まえるもんだが、レベル10にもとどかないプレイヤーが
レベル60のポケモンを弱らせられる訳がないじゃろw
一歩的に殴られて、這う這うの体で逃げるしかないw
どういう環境で生活してれば、その破綻してる上から目線が出来るのか不思議です・・・・
任天堂がハード作らなくなる = ソフト屋転向、なんてことはならずにゲーム事業撤退だと思うぞ
そうなると幼少~小学生の頃の娯楽はスマホ中心になって家庭用ゲームに触れる機会が無い
結果として今と同じく中高生なってもPS箱に触れることなくCS事業そのものが衰退するだけだろう
そうでもないよ古川社長が任天堂は娯楽を提供する事が目的であってコンソールの製造には固執しないと明言してる
これはハード撤退とかいう話ではなくクラウドゲーム化するような状況になった場合の話だけどね
このスレの核心て任天堂はpsでゲーム出せやってお話なのでゲーム機から撤退してソフト屋になってpsにゲーム出せなんてことはありえないって言ってるだけ。
確かに社長は将来的にプラットホーマーに固執しないとは言ってるね。
スイッチとPCがあればいい。
PSとかおま国される障害でしかない。
任天堂はゲーム屋ではなく新しい遊びを追求するおもちゃ屋なんだから、
ソフトだけ作るなんて都合のいい道なんて選ばんと思うがな。
後、運よくソフト屋になったとしてもセガみたいに作るソフトはごっそり減るぞ。
採算性にめちゃくちゃシビアな会社なんだから、収益に見合うゲーム以外は打ち切りだろうよ。
そんな任天堂を見たいかね?
大真面目に言うけど任天堂は日本、いや全人類のゲーム産業の最後の希望の砦だぞ
ソニー?サムスンの子会社の保険屋がゲーム産業と日本になんの関係があるんだ?
その先はスマホへの統一か
任天堂の代わりはいないがソニーの代わりはいる、後は言わなくても判るな。
SONY、いやこの場合SIEと言った方が良いか。
SIE亡くなっても、何にも困らないし、もう他機種のIPがぶっ壊される心配もなくなるから、嬉しい。
かく言う私も、古参SEGAファンww
それ言っちゃうとゲーム自体他の娯楽物もしくはスポーツで事足りるよねって終わっちゃうぞ?
俺から言わしてみれば無くても困らない方より無い方が喜ぶ(特にはちま)方を無くして欲しいぐらいなんだが
MSに任天堂がソフト供給するようになって、マルチハード選択肢からPSが消滅して、一番困るのはSIEだと思うが?
あれ? まさかPSWにソフト恵んで貰えるとか思ってんの?
億が一撤退するなら、お互いにリスペクトしている箱に参入だわな。
まぁそうなったら「売国企業」とか罵ってくるだろうが。
いろんなメーカーが、いろんな角度からハードを作るのは重要だと思う
まずソフト屋の前におもちゃ屋ってっとこを考えないと。
たとえばスイッチだけど、
スマホの無線接続やテレビ出力を、ドッキングギミックにして売り出すなんて発想は、
ただのゲームソフト屋じゃできないって。
劣化PCでしかない上PCでおま国される原因になってるpsが無くなってくれれば困ることがないどころかありがたいんだけどその辺どうなん?
続々独占作も流出してるし本格的に要らなくなってきたよね