2年ぶりに中古ゲームショップ行ったら棚配置が任天堂独占でキモい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ta4bxDl0

簡単に説明
まず入り口、すぐ横にレジカウンター 正面にSwitchコーナー、見える範囲全て赤、Switchの赤 目が痛い、ぶつ森予約コーナーで棚半分とかアホじゃね?、あとソフト全然なくて、棚の広さの割にソフトパッケージ2本しか置いてなかったり、中古品が回ってないのが見える

・右を見るとレトロゲームコーナー、ミニ○○とかスーファミやらGBのソフト(ジャンク品?)がずらっと並ぶ、ミニ○○の試遊コーナーあり(ミニFC・ミニSFC・ミニMD)ミニPCエンジン予約受付中!
・左奥にいくとカードゲームコーナー、カードゲームはよくわからん

レトロコーナーを過ぎると試遊台、中学生がスマブラやってた、スマブラとマリカーの2種類しか無いのは時代の変化だろう昔はここにTV10台位並んでた、隣の棚にはガンプラやらゾイドやらのプラモ

その裏側、やっと着きましたPS4コーナー、正直やる気が見られない
表置きしてるのは龍が如くやら10タイトル程度、あとは全部背表紙見える置き方、こんなんじゃお客さん逃す、この店の未来が心配

面白そうなゲーム見つからなかったから何も買わなかったけど 休日なのもあって子供(+保護者)しか居ないような状態、こんなんで商売成り立つのかね?

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Si9Z+mZ0
>>1
ヨーカドーよりはるかにマシだな
PSどころかソニー商品が全滅な百貨店以外だとPSが一番少ない比率だから
Switch8棚・3DS3棚・PS4Vita合計1棚、こんな世界

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myVqNNBl0
>>1
プレステにサード結集させた成果が出たんだ
納得しろ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cd2N8yg90
>>1
PS4の中古買いにいったら、任天堂ばかりになってたってことかw
PS4ソフトぐらい新品で買ってやれよw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpsH0yRc0
子供がいるのなら十分商売成り立つと思うが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1YJWbl20

PS4ソフト10タイトルも表前に置いてるのかよ
売れるソフトが7タイトルぐらいしかないんだから
多すぎだろwwwセンスなさすぎwww

https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkWJ4HjsM
お前が興味が無いTCGメインなんだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au8QO0CAa
店員(なんやあのオッサン、なにも買わず帰ったけど万引きか?)

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFZpKIs/a
仮に成り立ってなかったら何故その配置にしたのかという疑問になるわけだが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSoLPpHuK
確かに近所のゲオも多数の目に触れる入り口付近は任天堂コーナー
PS系は奥
カーテンで仕切られてこそないが、まるで18禁エリア扱い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNujSRyN0
正月に見て回った感じ確かにSwitch手前でPS奥だったけど、Switchパッケ小さいし薄いから専有面積はPSの方が大きかったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrqVvw9wa

ゲオの決算中間報告曰く

2019年中古ゲームは2018年同時期の半分以下
PS系(PS4、PS3、PSV)に限れば1/3以下に激減、任天堂系(Switch、3DS、WiiU)は3/2に増加、その他とレトロゲームは微減
この状態で中古販売規模は
PS系4:任天堂系4:レトロ2

って状態とのこと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ta4bxDl0

俺みたいに基本DLの奴が増えたから子供相手にするしか無いんだろう
オワコン中古屋の成れの果てって感じだった

小中の頃はここに連れて行ってもらうのが楽しみだったのに、今じゃガキのたまり場、悲しい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRLgCukma

>>16
>小中の頃はここに連れて行ってもらうのが楽しみだったのに、今じゃガキのたまり場、悲しい

こいつ自分でなに言っているのかわかってないのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ta4bxDl0
>>21
ぜんぜん違うよ、今のキッズはポケモンスマブラだろ?
俺らの時代は試遊台でグランツーリスモとかギルティギアだったもん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMr/csyaa
PSなんて一般人は最早存在すら忘れ、今の若い子達は名前すら知らないからね
最早xboxと同レベルのマイナーハードだし、プレステコーナーとか用意する必要もないんだよなあ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeqvfgOYa
ヤマダ電機の無駄に広い PlayStation コーナーが不自然
秋葉原ヨドバシカメラの、人がいっぱいになったことが一度もないプレイステーションコーナーの広さの方が不自然

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myVqNNBl0
>>19
そこは宣伝材料のポップやら卸やらで
営業がご提案してるからだよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJZrNMW40
>>19
秋ヨドのPSコーナーいっつもガラガラだよな
あんなスペースいらんだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lNGdy+G0
小中の頃連れて来て貰うのが楽しみだったなら、今でも子供の溜まり場になっているのを見て微笑ましいとか懐かしなとか思うのが普通の大人だろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ta4bxDl0
>>20
ぜんぜん違うよ、今のキッズはポケモンスマブラだろ?
俺らの時代は試遊台でグランツーリスモとかギルティギアだったもん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1lHxAAB0
近所のゲームショップは潰れて結構離れたところまで行かないと無いわ
もうゲームショップなんて時代遅れじゃね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NsaxJpaa
今時誰が買ってんの?って感じのゾイドやガンプラのある棚より狭いプレステ棚に草

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+09L/EFp0
Switch以外はほとんど商売になってないんやろうな…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqolR/pE0
ヤマダ ゲオ コングはPS4の方が広くて場所もいいかな
ジョーシンだけswitchメインでやってるから客の入りが違う感じ
ゲオなんて新品中古が同じ棚でわけわからんほどだし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cqjRX2G0
個人経営ゲーム店は全部潰れたやろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1lHxAAB0
>>35
結構な都会住みだけど
大手電気屋かショッピングモール以外は潰れてるな
それもあって段々とDLに移行していってる気がする

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5OqV6c6a
PS4って子供ユーザーいるのか?
5・6歳~12歳ぐらいの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:du2AOG0q0
>>36
PS4が発売されてから数ヶ月後に子供が家族と
一緒に中古に売るのは一回見たな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OWHHu0+0
>>36
17年の渋谷のヤマダでそれっぽいの見たけど買うゲーム無くて困ってた感じ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqolR/pE0
PSだと土日よりも木金の方が客多そうだしなー

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+09L/EFp0
そういやPSの中古でまわってた近所のゲーム屋も去年潰れたわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OP240FYz0
PSばっかにしたらもっと商売にならないだろう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1YJWbl20

日本橋のJoshinはPS専用コーナーあるね
さらに通常のゲーム売り場にもPSソフト売ってるし
7割ぐらいはPSコーナーなんじゃないかな

https://www.jp.playstation.com/conceptshop/shop_osaka.html

blank

まだあるんかな?例によって暗い

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqvfU6VGa
デパートではPSとXBOXはもう撤去されたけど
ユーザーは家電量販店やGEOでソフト買ってるのか?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1lHxAAB0
>>50
DLだな
尼で買ってもいいけど中古売るところが遠くて面倒だから

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arNrm7gr0
一番奥は固定層向け。新規が見込めそうなのは手前にくる。別に奥が一番格下ってことはないよ。
本当に一番格下なのは棚の下側。PSP末期はそこに並んでたりした。上にはVITAがあってさ。

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7Oy3IV70
PS4ソフトは来年にはレトロゲームソフトの棚に吸収かな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYI8otbb0
コンセプトショップを出すしかないってつらいね

 

引用元

コメント

  1. 自称2年ぶりおじさんが市場の動きも理解せず売り場が「キモい」…?2年で自分の感性がズレているとは思えないのか、妙だな🤔

  2. 小中の頃からの中二病が抜けてない痛々しいpsおじ

  3. 中高時代から何一つ成長できないって何をどうしたら
    そんな悲惨なことになるんだ?

  4. ソニー&サードは過去に中古販売を無くそうと裁判までしてたんだから、
    PSの中古棚がなくなるのはむしろ喜ばしいことなんだが

  5. うちの近所だとPSソフトはクソ足元見られるか買取り拒否だわ
    ハードはノーマルpro、状態問わず買取り拒否

  6. キモいってのが宗教だよなw
    それ、市場の縮図ですよ?w
    その縮図作ったのもユーザーですよ?
    中古市場メインのPS4の中古屋でもこれ。
    現実の新品市場はもっと極端

  7. いい歳して中古買うなよ…

  8. スイッチ無かったらゲーム屋とか死んでるよ
    そもそも需要のあるもの差し置いて需要無いやつ増やす馬鹿いるかよ
    なんだったら自分でPSのみで経営てみるといい

    • 無茶いってやるなよw
      なりゆきでもPSオンリーは無理なのに

  9. switchのスペースを広く取ってあるけど
    ソフトが中古に売られないからスカスカってのすげぇリアルで草

  10. 秋ヨドの左っかわはカラーリング的にもBlu-rayコーナーかと思ってたよ

  11. 中古ショップ言ってるけど、この店多分新品も扱ってるよな
    なら心配しなくてもだいじょぶだろ

  12. 一々こうやってゲハ民否定+一般人アピール+任天堂嫌い設定作ってネガキャンしてるとかみっともなさ過ぎる

  13. 小中の頃はここに連れて行ってもらうのが楽しみだったのに、今じゃガキのたまり場、悲しい

    この文面マジで言ってるとしたらただのサイコパスだろ

    • 自分の少年時代にキモヲタ全開のオッサンに「ここはガキの来るとこじゃない」と言われたらお前どう思うよ?って問い詰めてやりたいよ

  14. 近所のイオンはswitchが8割 DS系1割 PS系1割のだったな
    PS5が出ても焼け石に水だなこれ

  15. むしろまだPSを取り扱っていることを感謝感激すべき
    トイザらスなんかPSソフト全部一律値下げでもう入荷しない、これが最後の一本ってずっと処分価格でやってるぞ
    それても全然なくならないけどwあれがなくなったら多分PSは取り扱い終了
    あるデパート系なんか任天堂系含む全てがやる気なし
    あっちは家庭用ゲーム自体終了しそう
    厳しい時代だ

  16. レトロゲームに負けておるw

  17. この手の話題1年前くらいから聞く気がするけど、うちの地元の田舎のGEOは、未だにPSのコーナーが入り口の近くで、棚の数もSwitchの倍くらいあるよ。
    それでSwitchの方は品揃えあまり良くない。
    田舎は流行が遅いのかね。

    • 新品の棚みてみな?
      それおそらくPSの中古在庫が多いだけだ

  18. >PS4って子供ユーザーいるのか?
    >5・6歳~12歳ぐらいの

    知り合いの双子の弟がそうだよ
    お兄ちゃんがずっとスイッチで遊んでるから
    仕方なくお父さんの知り合いからもらったPS4で遊んでる
    最近は妖怪ウオッチやってた

  19. これを素で書いてるから宗教って言われるんだよなあ
    このおじさんには世の中の方が狂って見えるらしいから、わりと真面目に怖い

  20. プレステソフトは仕入れて1週間以内に売れないと絶望的なのです。腐らない野菜みたいなもんで、コーナーがあるだけでありがたいと思わないとバチが当たる。

  21. こいつが売り上げに貢献しなかったからじゃんバカじゃん

タイトルとURLをコピーしました