・石像オブジェクト一つあたり3300万ポリゴンかつ一シーンでそれが500体(前世代の約100倍)
XSX版UE5
https://www.pcgamer.com/alpha-point-unreal-engine-5-tech-demo/
・各オブジェクト一つあたり30-50万ポリゴン(前世代の約15倍)
さてXSX版UE5が超絶劣化した理由は次のうちどれでしょう?
1.SSDからの頂点ストリーミングがクソ遅い
2.ジオメトリエンジンのクロックが低すぎた
3.メインメモリ10GBがパンクした
まあガンバレ
最小システム要件は、NVIDIA GTX1080またはAMDRX Vega 64グラフィックスカード以上で、8GBのVRAMと32GBのシステムRAMが搭載されています。
30 FPSの場合、NVIDIA RTX2080またはAMDRadeon 5700 XTグラフィックスカード以上、および64GBのシステムRAMを備えた3.4GHzの12コアCPUをお勧めします。
PlayStation5およびXboxSeriesXコンソールでフルパフォーマンスでデモを正常に実行しました。
https://www.unrealengine.com/en-US/unreal-engine-5?sessionInvalidated=true
CoD、アサクリ、レギオン、NBA、ダート、コントロール、スカネク、バイオ8、もろもろ次世代タイトルXSX全て劣化
レイトレは低品質、フォトモードでしかフレームレート上げられないものもありで、実行性能低すぎタイトル多数の12テラワロス低性能XSXワロタ
プークスクス
箱はライティングもショボいからな
ショボくしないとフレームレート下がるからw
現実的なラインは1/100のポリゴン量だろう
PS2のときもポリゴン数6600万!ドリキャスとは大違い!
今のPS5 is betterとリプしまくるやつらとまったく変わってないw
XSXとXSSは次世代機と言うだけあって新技術満載で安定感抜群
GKも箱が高性能でPS5は2世代落ちの骨董品だって分かってるよだから必死なんじゃないかw
PS5はダイの詳細とか技術仕様を発表してないから、好きな事言えるよな
現実は公式ブログで言ってたVRRにすらまだ対応してない
ギルティは5.6Fも遅延してPS4の4F遅延より遅いから
PS5でPS4と対戦するとボコボコにされる
で仕方なくPS5でPS4版立ち上げると、なぜか遅延が減るw
でも互換ゴミだからグラの劣化は仕方ないにしても
ロードまでPS4Proより長くなるwww
しかも、そこまでしてもまだPS4よりラグいw
専用に特化したラチェクラのスピードが次世代基準なのに
ソニーファーストすら宣伝文句に反してまで次々PS4との縦マルチに叩き落としてる現実から逃げないで
言っとくけどホライゾン2のロードもクソ速いからな
縦マルチ=ロード遅くなるなんて認識もまたアホ
PS4互換モードでレイトレユニット使えるの?
なんでメトロやDoomの次世代版が互換タイトルだと言えるの?
えー・・・互換じゃなくてこの程度なのかよ
じゃあ移植側の手抜きだな
ローンチのときのXSX版の最適化不足の時は「ネイティブタイトルでは実行性能が高いPS5が上」言い
マルチタイトルではカタログスペックの差がつき始めた頃には「互換タイトル、レガシーモードだから話にならない」という
しまいには「PS5の真価はファーストタイトルのみで発揮される」という
本来の話であればファーストもサードも最適化関係なくPS5の高速SSDの力を発揮できるはずなのにな
未だPS5のほうが高性能と思ってる人が割と多いんだけど
ソニーバイアスなGAFですらPS5が高性能なんて思ってる人はあまりみない
RDNA basedだったってマジ?なんか説明書か箱かに書いてある画像見たんだけど
どっちもNanite活かすために必要なものだし
だいたい後で惨めになるだけなのに
クソ時代遅れのアメ車みたいやな
コメント
で、何ポリゴンならファンボーイは買うの?
何ポリゴンだろうが買わんよ
> XSX、PS5、Switch、3080ti持ちの自分に死角はなかった
一つだけ致命的な死角があるように見えるけど
どのハードとは言わんが、マイニングでソフト代を儲けるんやぞ
F1 2021 PS5版のレイトレーシングを一時的にパッチアウトする「難しい決断」を下す。PS5版のスムーズな動作のために機能を停止するという。
PS5だけ劣化笑
ポリゴン数で性能比較するってすごく懐かしいねw
psとssの時によく見かけた記憶w
でクリエイターが今のクソのままじゃ1兆ポリゴンになってもクソゲーしか出てこんぞw
オニギリを誇ってた頃から何も成長していない
数が増えれば増えるほどPsおじさんは気持ちよくなれる・・・!!
実際それを手にするかはまた別次元の話!!
こういうのっていっつもハード末期になっても額面通りの数値出せないのになんで20年飽きずに誇れるんだろうな
末端のファンボもだけど、それ以上にソニーの上の方が20年くらち思考回路がアップデートされてないのが今のPSが置かれた厳しい状況の根本的な原因に思えてならない
3300万ポリゴンってPS2じゃないの?
知らんけど
クッタリだな
額面通り受け取るとPS3の性能超えてしまうって言うな
6600万ポリゴンじゃなかったっけ
実際は不動小数点演算ってオチだったと思うけど
今思い出したけど6600万ポリゴンだったね…
しかしこの頃はこんなハッタリが通用してたと思うと恐ろしいなぁ
そんなに見てくれに拘るならまずは鏡を見ろよ。リアルな自分を見ることができるから。
ん?これ3300万ポリゴン500体をPS5で表示できるって話じゃなくて
UE5がそれの中から必要な部分を抽出してPS5で表示できるようにしてるんだよって話だよな?
UE5すげえなって話であってPS5すげえなって話じゃないよな?
人間が気が付かない範囲で情報量を減らして負荷を軽減するのがマルチ前提のゲームエンジンの本領といえる部分だし、デジタルデータにおいては高い品質を少ないマシン負荷とデータ量で実現できるものが正義だからな
PS5の楽しみ方としては正しい
XSXなら最近買ったけど、お前はPS5を買う買わない以前の問題としてまずは働け。
あ、やっぱいいわ。犯罪者予備軍の高齢者なんて表出られても困るから一生こもってて
ごめんコレ ID: c4Njc4MDQって馬鹿に対する返信
Xboxより性能いいはずなのに発売や開発延期とかばかりの謎な5さんwww
PS5はRDNA2ではありませんよw
説明書のも書いてるはずなんだけどね?
おかしいなあ、PS5持ってないのかなぁ???w
もはやPS5で遊ぶ事よりも、誰か一人でも騙す事に熱心なんだな。
世界のゲームクリエイターもこのファンボに失笑してるだろうな
かわいそうに
>PS2のときもポリゴン数6600万!ドリキャスとは大違い!
ファンボーイ「公式はそんな事言ってないし...」
他の人たち「子飼いのメディアに言わせてたんでしょ、知ってる」