国『オタクが日本支えてる?ならゲーム税、グッズ税、ライブ税やるわ』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mALl6Ztl0

ゲームソフト一本につき30%さ!

オタクは金に糸目つけないから大丈夫だよなぁ!

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Qr6CyzT0

>>1
ゲーマーが対象か
一般人は対象外でいいな?

PS課税、Switch非課税とかでいいんじゃね?w

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vrj3HFkY0
正解

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhUzor+xd
オタクだけじゃなくて作ってる会社からも暴動起きるわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut63ORE40
今のオタクはソシャゲとVtuberばっかりだからノーダメやね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYQ9Uc1jF
ゲーム業界は最大手が政治干渉拒否っててくれて良いよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
転売税つくればみんなハッピーじゃね?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nr5QEWFo0

目的税として、各業界に還元されるもの(業界の労働環境改善などに当てられる)なら消費者側も税負担に対しある程度理解が進むかもしれない

でもこういうの税配分のための天下り団体ができてそこが中抜きすることもあるから難しいね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8xoC0HXa
投げ銭やガチャで金が回ってないんだからそこに手を入れるべきだろ
取り締まれないなら利用しろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aazeLMU4r
すでに消費税取られてんのに二重課税で草生える

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
転売税を特別消費税にすれば団体なんか必要ないぞ
50%くらいかければいい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut63ORE40
>>10
フリマサイトだけじゃなくて中古屋古着屋リサイクルショップなんかも全部終わるね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7whqHMzd
>>12
別によくね?
その分新しい製品が出回って経済回復する

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
そうすりゃ単価上げるほど税金ガッポリ入ってくる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
単価さげりゃいいだけの話だ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
リサイクルやフリマの目的からしたってそうだろ
完全に合致する

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:if/gBsb/H
税金がクリエイター支援に繋がるなら良いんでね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aazeLMU4r
>>15
普通に売上下がって業界破滅するだけだな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:if/gBsb/H
>>16
下がった分を支援しろっつってんの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aazeLMU4r
>>18
なら消費税無税にした方が早くねwww

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
地方自治体は大喜びだろ、迷惑住人まで一掃できる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
昭和時代には作っとかなきゃいけなかった税金の一つだぜ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImUOX7fTd

>>19
物品税(食品以外に10%) というものがあってだな

むしろなんで消費税なんかに置き換えたのか理解に苦しむ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LB4eYCl0p
>>45
直間比率の是正
という論理で
消費税を上げると連動して
法人税を下げるしたいからやで

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMuc1oMZd
ガチャとスパチャに課税しとけ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJN/A7un0
投げ銭税はあっていい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grot0U1up
物流阻害税的な通常の商行為を逸脱する奴らに対してのペナルティはいるわな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xjRN7NHM
作ってる人達への貢物をなんで掠め取ろうとするのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aazeLMU4r
馬鹿な奴ら
所得税払ってんだよwww
ニートしかいないのかここはw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut63ORE40
木っ端転売ヤーはそもそもインボイスで死にそうだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
インボイスに反対する輩はこの特別消費税にも引っかかるやつが大半だからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aazeLMU4r
>>31
大規模転売してる奴らなんて下々のバイト使って事業としてやってるから既に会社起こしてんだよね
インボイスより厳しい条件でやってんだぞw
ルデヤがそうだろw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gI4S1JTq0
ソシャゲ勢導入しろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dScZW0Uu0
ガチャ課金はがっつり課税と監視つけろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SuB3jV0a
日本が好きなら国に貢献できて嬉しいはずなんだけどな
売国奴は出て行けよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
税収が増えることはあっても減ることなんかないうえ地方自治体は大喜びなんだから
与野党合意はあっという間だろう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aazeLMU4r
>>38
頭悪いな
生活必需品でもない限り消費が抑えられてお終い
税金って冷や水ぶっかける行為だって分かってる?w

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
>>39
転売税の適用でなんで消費が抑えられるんだよ
むしろ流通が促進されるわ、転売はそれを止めるんだからよ
PS5見てみろ、あれが典型例だろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9y7VeVF1d
第二の英雄山上誕生するだけ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut63ORE40
新たに税金作るなんてのは相当な手間がかかるって分かってんのかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+cLY6RiH
芸能会社関わってるから、テレビまで敵に回したら国終わるよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCnbt+T00
新たに税金作る必要なんてねーだろ
控除を減らせばいいんだから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfQjbJER0
日本のためと考えればそれも仕方ないな
結局は自分のためにもなるのだし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA1YG8E7d
そういや年金支給の1/2はすでに税金で賄われてるんだから
俺は将来年金貰うつもりないから払わない!とかいうのがいかにアホな行為か知った方がいい
おまえらがゲーム買う時に払う税金はすでに年金支給に充てられている
お前らもきっちり年金支給原資を支払っているにもかかわらず
自分の受給権利は放棄するというチャリティーwww

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qtX7eD90
オタクは自称愛国者が多いし喜んで納税するやろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMGPxIGT0
金取りたかったら転売税が一番搾り取れそう

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2YIb4OO0

>>50
転売問題の根幹は
そもそも小売がやってる事が転売だから
良い転売と悪い転売を区別することが出来ない事だろ

区別出来るならとっくに法規制してるわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+pu5wlCd
ガチャ税はとるべきだろ

 

引用元

コメント

  1. 自称金持ちのグラグラ銃パンパンマン限定税で草

  2. >>64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2YIb4OO0
    >>>>50
    >>転売問題の根幹は
    >>そもそも小売がやってる事が転売だから
    >>良い転売と悪い転売を区別することが出来ない事だろ
    >>区別出来るならとっくに法規制してるわ

    本来の業者は届出してんの転売擁護総ツッコミの時に散々言われてるけどな
    転が「じゃあ業者扱いしてあげるね^ ^」で大量に地獄に送られたの忘れました?

  3. ゲーマー()ばかりのPSと違ってswitchはライトユーザーばかり(ファンボ談)だから、switch勢からしたらあんま関係ないな
    ファンボはちゃんと税金払うんだよな?

  4. >>70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuS9tV0h0
    >>>>39
    >>転売税の適用でなんで消費が抑えられるんだよ
    >>むしろ流通が促進されるわ、転売はそれを止めるんだからよ
    >>PS5見てみろ、あれが典型例だろ

    PS5は転売が無ければ半分も売れてないだろ?

  5. 某アルマジロさんの動画でみたけど、元は物品税なるものがあって、大人向けの娯楽には課税、子ども向けには非課税だったらしい

    それが形を変えて消費税になったからこれ以上はない…と思いたい

    • 物品税の意味不明な課税対象の範囲を考えたら全部一律課税の消費税の方が混乱を招かない分にはマシだと思うよ
      アニソンは子供向けだから基本非課税だけどOVAは大人しか買わないからOVAのopソングが入ったCDは課税対象になったりしてた

  6. 消費活動しないファンボーイは無責任に煽れるよな

    • 生産活動もしてないしな

  7. 日本に納税しない海外産アプリの売上に対して課税しろって話はまあまあ聞くな

  8. PSが大好きそうなファンボはPSの一番くじでも買って貢献してやれよ
    あんなもん信者以外誰も買わんのだからお前ら期待されてるぞ

  9. とりあえず、CEROZ指定のタイトルにだけかければええんちゃうの?
    税金逃れのためにバイオレンス描写がマイルドになりそうやが

  10. 結局なにが言いたいのかよくわからん内容だな

  11. よくわからないけど本スレどうしてこうも攻撃的なレスが多いんだろう

    • ゲハ脳に染まりきるとああなる
      そして自分が攻撃的だという自覚さえ無いのでたしなめられるとキレて暴れる

  12. >>64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2YIb4OO0
    >>>>50
    >>転売問題の根幹は
    >>そもそも小売がやってる事が転売だから
    >>良い転売と悪い転売を区別することが出来ない事だろ
    >>区別出来るならとっくに法規制してるわ

    小売のやってることを転売って言うやつは悪質転売ヤーぐらいしかおらんが…

  13. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SuB3jV0a
    >>日本が好きなら国に貢献できて嬉しいはずなんだけどな
    >>売国奴は出て行けよ

    普段日本に砂かけといておいて…
    国賊共が偉そうにほざくなよ

  14. 消費税納付がエアプの奴の言うことは常人には理解できんなw

  15. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA1YG8E7d
    >>そういや年金支給の1/2はすでに税金で賄われてるんだから
    >>俺は将来年金貰うつもりないから払わない!とかいうのがいかにアホな行為か知った方がいい
    >>おまえらがゲーム買う時に払う税金はすでに年金支給に充てられている
    >>お前らもきっちり年金支給原資を支払っているにもかかわらず
    >>自分の受給権利は放棄するというチャリティーwww

    その頃には年金制度なんて息してないだろ
    そもそも現在国民の年金支払いは半強制化してて事実上税金扱いが暗黙の了解になってる
    制度の崩壊にリーチかかってる

  16. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SuB3jV0a
    >>日本が好きなら国に貢献できて嬉しいはずなんだけどな
    >>売国奴は出て行けよ
    技術を海外に横流ししたメーカーは真っ先に、だな。

  17. いとこが田畑を買えばお腹が痛い、自分の食えない飯なら灰でも入れてやると言ったファンボの祖国の諺通りで草も生えねえわ
    てか調べれば調べるほど言動がソックリで引くわ…
    マジでファンボって日本人じゃ無いんだろうな

  18. フリマアプリの1取引ごとに課税しろよ
    税収増えて転売対策をできて1石2鳥

  19. またまた

    ファンボーイの妄想でしたね

  20. 特定の趣味に税金かけるのは反発を招くから無いと思う
    やるとしても、既存の税金の値上げが基本だろ

  21. 誰も特しないスレだな
    ましてや、そこに居るのはゲームのユーザー自身だし
    自分で自分の首を絞めているのと、変わらんぞ

    • ゲームで生業をたててるならこんなこと言えないと思うよね

      ゲームを何かの足掛かり、踏み台にしてなきゃこんなこと言えないし言わないよ

  22. そもそも、ゲーム機やソフトを買うのに
    既に、消費税がかかっているよね

  23. 本来の意図からして消費税がスレタイのいうゲーム税・グッズ税・ライブ税も包括するものなんだよ
    思いつきでスレ建てる前にググってみるくらいすりゃいいのに

  24. 特定のゲーム機については
    ワゴンセールのソフトすら売れないのに
    税金まで上乗せしたら、誰が買うんだ?

  25. 海外企業GAFA辺りの税金をどうするかの流れで、このスレ立てたんかもしれんがアホすぎるやろ。
    どっかの共同アホ新聞はスマホゲーム税ってミスリーディングしてたけど

  26. 年金とか社会保障をなんで消費税で賄おうとするのかわからない
    それで物買うんじゃん
    なんでそこでグルグルさせるのさ

  27. ソフト1本に30%とか
    ファンボーイが大好きなPSにモロに影響を受けるじゃん

  28. おいおい日本を支えているのは、政治家どもだろ
    だから政治家から税金搾り取らなきゃ

タイトルとURLをコピーしました