1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSSWZ+3Op
日本 パッケージ売上50万 DL売上144万本 合計194万本←DL比率75%
欧米 パッケージ売上142万 DL売上326万 合計467万←DL比率70%
アジア パッケージ売上29万 DL売上64万 合計93万←DL比率68%
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgYkpJDk0
>>1
でも株価下がってんじゃん
でも株価下がってんじゃん
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDXVNl9C0
>>1
23年度PSソフト売上高
パッケージ244億円
デジタル1533億円
アドオン(課金・DLC)2119億円
23年度PSソフト売上高
パッケージ244億円
デジタル1533億円
アドオン(課金・DLC)2119億円
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXlqzR+/d
>>1
別に国内100万でもいいぞ
そのかわり海外じゃ歴史的大爆死って認めるならなww
どんだけ赤字こさえたんだろうねw各国でも当然だけど売れるようプロデュースしてるわけで、それらが全て無為になったんだろ
国内でもそこそこ海外でも多少は売れた、位で抑えとけば良かったものを
お前のせいで凄まじい大爆死になってしまったぞwww
別に国内100万でもいいぞ
そのかわり海外じゃ歴史的大爆死って認めるならなww
どんだけ赤字こさえたんだろうねw各国でも当然だけど売れるようプロデュースしてるわけで、それらが全て無為になったんだろ
国内でもそこそこ海外でも多少は売れた、位で抑えとけば良かったものを
お前のせいで凄まじい大爆死になってしまったぞwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSSWZ+3Op
FF16はDL含めたらミリオン確定だね…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q688+87Ka
>>2
海外全部ひっくるめて200万の大爆死ってことになるけどいい?
海外全部ひっくるめて200万の大爆死ってことになるけどいい?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rw6kg7/zd
セール品だろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSSWZ+3Op
>>3
欧米は日本以上に安売りしてるが?
日本はその欧米よりDL比率上
欧米は日本以上に安売りしてるが?
日本はその欧米よりDL比率上
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wn0eE3Qo0
また体験版の数いれてるんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsXbphNh0
やっぱみんなDL買いたいからパッケージの販売数にはあらわれてこないんだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVKrY/lea
ちなみにDLCも含めるのがスクエニ流
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vct9/apO0
突破してたら発表しとるわ
そして海外が200万本未満に
そして海外が200万本未満に
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSSWZ+3Op
>>11
FF7Rは初週国内100万、国外250万
200万でもおかしくない
FF7Rは初週国内100万、国外250万
200万でもおかしくない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kz0vDeRQd
またこれ?ドラクエFFの過去作は国内で買われやすいだけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSSWZ+3Op
>>12
ドラクエはともかくFFがセールで伸びるのは国外だぞ
ドラクエはともかくFFがセールで伸びるのは国外だぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wqzi5ObV0
神定期
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVKrY/lea
とりあえず公式垢に「国内100万突破おめでとうございます」で突撃すれば?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGH/Fgyf0
DLにはリピート旧作も含む
と決算に明記されてたが
と決算に明記されてたが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMZ6e1FHp
>>24
そんなん当たり前だろw
どこの会社でも一緒
そんなん当たり前だろw
どこの会社でも一緒
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGH/Fgyf0
>>28
だから新作のDL比率は決算資料に書かれてるほど高くない
だから新作のDL比率は決算資料に書かれてるほど高くない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U3lnLKT0
FF16は国内160万売れたのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hqZG7X20
DL専売のソフト合わせてでしょ
パケのフルプラソフトがそれだけ売れてないって事でもある
パケのフルプラソフトがそれだけ売れてないって事でもある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++15vusa0
ただのどんぶり勘定で具体性がない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syFYrtgP0
ピクセルリマスターが売れてるからね
「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」6作品の世界累計販売本数が200万本を突破
https://www.4gamer.net/games/698/G069856/20230502023/
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5/JtsBE0
>>29
全世界合計販売本数(DL含む)が6作品合わせて200万本ってそんな大したことないと思うんだが・・・
しかもこれ全ハード合計だよな
全世界合計販売本数(DL含む)が6作品合わせて200万本ってそんな大したことないと思うんだが・・・
しかもこれ全ハード合計だよな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5UJjQOn0
>>40
スクエニには大きいんだよ
スクエニには大きいんだよ
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gvF7hvPM
>>40
ピクセルリマスターはDLのみでの販売
パッケージでの販売はない
ピクセルリマスターはDLのみでの販売
パッケージでの販売はない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++15vusa0
そりゃ、ピクリマなんてほとんど日本だろうしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0x6nFKw+r
これ、本当に公式がいったのか?
なんか信じられんな
なんか信じられんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmzPRlh30
DQFFの旧作DLソフトを買ってくれるのが日本しかないだけだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAhtrB4/0
新作のDL率は2割弱なんだよね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMZ6e1FHp
>>38
DL比率は日本より格安で売る欧米は日本よりずっと有利なんだよ?
それで旧作含むセールで欧米より上ってことは新作のDL比率も高いってこと
DL比率は日本より格安で売る欧米は日本よりずっと有利なんだよ?
それで旧作含むセールで欧米より上ってことは新作のDL比率も高いってこと
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:We3ff+uvd
FF16まで国内DL率75%にしたら
海外がやばいぐらい爆死してることになるんじゃね
海外がやばいぐらい爆死してることになるんじゃね
コメント
国内爆死を誤魔化すために国内100万にすると海外が爆死になるダブルバインド
悲しいなあファンボーイ
出荷+DLの情報が300万から増えない以上なんと言おうがお察しである
逃 げ 場 な し
もう何度も言われてるがフリプ込みだぞ
DL=フリプと捉えた方がいい
リピート旧作含むって時点でランキングの中位くらいにしょっちゅう出てくるDL専売のドラクエ3とかが本数稼いでるんじゃね?
じゃあFF16は400万本くらい日本で売れてるんだな!
世界累計-100万本!おめでとう!
パッケージ 221万本
ダウンロード533万本
の仕組み
旧作、ダウンロード専売タイトル、MMOも含んでるんだから
「新作パッケージ併売タイトルのダウンロード版の割合」に使えるわけがない
新作のDL率じゃない定期
日本の方が高いから、日本では旧作セールが売れるんだろ?
理屈が破綻してるんだよ
溺れる者の藁
詐欺師の数字遊びも飽きてきたわ
もう面倒くさいからアレは国内300万突破でいいよ
海外では販売してなかったことにすれば信者も納得するだろう
なにやっても笑いものになるスクエニとFF
気分ええわー笑
体験版+フリプ+ソシャゲ+MMO+旧作セール+購入済の再DL
全部ひっくるめた数値だから
『新作ソフト』に限定した数値ではない
DL率が60%だろうが180%だろうが前作割れの失敗作には変わりないんだから黙ってりゃいいのに
決算の数字は変わらないぞ