1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzFBgDKfa
⚪︎ソニー、プレステ5の携帯ゲーム機を11月15日発売…2万9980円
読売新聞オンライン
ソニーグループ傘下のソニー・インタラクティブエンタテインメントは1日、「プレイステーション(PS)5」の携帯型ゲーム機を11月15日に国内で発売すると発表した。価格は2万9980円(税込み)で、9月29日から小売店などで予約を受け付ける。
ゲーム機の名称は「プレイステーション・ポータル・リモートプレーヤー」となる。端末中央の8インチの画面を見ながら、両脇に付いたコントローラーで操作する。端末だけではゲームができず、PS5本体とWi―Fiでネット接続する必要がある。
例えば、家族がテレビを使っていてゲームを遊べない、PS5を置いていない部屋で遊びたいといった時の使用を想定している。ソニーは5月に新しい携帯型ゲーム機の発売を予定していると発表していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec862e130987099506986cf4fc1f64058f6c3b4b
at******
この見出しは誤解を生むからすぐに訂正した方がいい。
この機器は自宅のPS5をリモートで操作するもので、本文中にもあるとおりPS5が必須です。
相応のネット環境も必要なため、外出中の利用は難しいです。
ken********
「PS5の携帯ゲーム機」と表現しているけど単に無線でPS5ゲームをプレイできる画面付きコントローラーでしかないのよね。
小売でも通販での商品説明でも一番目立つようにPS5が無いと何も出来ない事を表示しないと世界中で被害者多発しそう。
fqx********
ps5本体無いと、出来ないって携帯ゲーム機の意味なく無い?
mem*****
タイトル記事見て単体でプレステ5プレー出来るっと期待したんだが。
ass********
厳密には携帯ゲーム機では無いんだよなぁ。
リモートプレイ専門機だし、単体じゃ使えない。
sxs********
未だにこの記事のように「携帯ゲーム機」と記載する無知な記者の書く記事があるね
携帯ゲーム機ではなく、正確に書くならPS5用の携帯端末やね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLUoSzr+0
画面付コントローラーが一番正しい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeMLzZSG0
>>2
タブコンってこれのことかな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/OoquoVM
ソニー自身が止めないのなら放置でいいわ
後で問題になるのは確実だから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wOwYKtq0
御用記者に見出しで嘘書かせるステマ行為もう一月切ったのにまだやるのアホすぎんか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNm8wrLJM
>>5
記者が機能を十分理解せず、記事を書いたのでしょう…
ウチは関係ないよ?てスタンス通すかと。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRmzSFp70
>>5
まだ一月あるじゃん。
今なら何の問題も無い。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRV3AkEga
◯売新聞「天下の日経はんがああ言ってはるんやし…
ちょっとくらい携帯機言うて大ホラ吹かせても読者には癒着忖度提灯記事やってバレへんやろ…」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SotkCL3Z0
ソニー、プレステ5の携帯ゲーム機を11月15日発売…2万9980円
読売新聞オンライン
PS5の携帯型ゲーム機 ソニーG、2万9980円で年内発売
日本経済新聞
PS5が“携帯ゲーム機”に 条件付き新デバイスの狙いと背景
シュバ村
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2mpfQE80
>>7
シュバ村の見出しはまだマシか
濁した表現で何とか騙したいという悪意は見え見えだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i89c/fBn0
携帯ゲーム機だと騙して買わせて、後でPS5が必要だと気づいて本体も買わせる二毛作商法
わざと誤解させてると考えるほうが合理的
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2phqgDNa
>>8
そのための商品やからな。商品売ることが目的ってより、宣伝なり印象操作のための企画
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSLY3yW40
いつものソニー
これに引っかかる人じゃないとソニー信者にはなれない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lti9f9k80
見出しだけ見る人も当然居るんだし誤解を与えかねないよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q14mUcXb0
2chもとい5chでありがちな見出しで印象操作
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBJ4a45p0
読売にも恩義マン居るんじゃないかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLLBML110
コミュニティノートが必要みたいですねぇ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4ah0pFy0
ソニー株持ってる企業とか買い煽りしているとかはありそうだなあ
正直この程度の材料で無駄に上げた所で、後々全部売られて終わるのがオチやぞ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdSm/cRq0
試されてんねソニー信者
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbJ2+enoM
本物の馬鹿は本当に独立した携帯機だと思って買うからね
楽しみだね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kt8DchOr0
ソニーって商品に絶対嘘ついてくるよな
この企業体質なんなんやろ
韓国人っぽくて受け入れられない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjHU6TxP0
十月以降からやるのが規制されるだけじゃなく
さかのぼって過去のも提訴できるんだよな
ソニーマジでヤバくね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eotVwlt1M
ソニーは「携帯ゲーム機」的な文言を入れてる記事を訂正させた方がいいと思うけどな…
誤解を生むようなメディアの報道は困るだろ
まっとうな会社なら
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bbz+sF1d
騙して買わせようとしてて草
知らずにこれ買っちゃったから仕方なくPS5本体買うの期待してるんだろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q14mUcXb0
>>26
PSportal買わずにもう少しお金貯めてたらPS5買えたのに!
そして買えなくなったのさ、事件
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASHJdm2q0
SIEが携帯ゲーム機と誤認させたいってのがわかった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYjixWpB0
プロレス記事すね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTtX6ZwY0
このステマが効果あるとは思えない
ハード買うなら必ずどんなゲーム出るか調べるし
そこで絶対バレるじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPr9QYuE0
>>32
なんとなく Switch買う人を減らそうとしてるんだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k14tF/wVa
騙されたとしてもソニーにかかわる馬鹿が悪い
ソニーといえばゴミなのは常識
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5OEcqVTx0
今までのやり方見てても誤解させる気満々だと思えるな
人気です(一部で)、売れてます(一部で)、携帯できます(家で)
嘘は言ってないし?みたいな感じじゃないかなと
それを見抜かれてる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyw60Pgp0
誤解させるために出すんだろう
引用元
コメント
メディア使ってユーザー騙そうとするのSONYの基本スタイルじゃん
どうせこの記事もSONYの要望が組み込まれてるよ
日本企業広告費()圧倒的1位のスポンサー様やぞ
ただ画面がついてるコントローラーだからWiiUのタブコン以下だぞ
携帯ゲーム機って、たまごっちやデジモンみたいなハードソフト一体型やGB・PSPみたいにハード&ソフトで遊べるものやろ
次世代PSPは[このハードとは別に]PS5&ソフトがないと動かんのやから携帯ゲーム機とは名乗れんよ
騙す気満々じゃねーか
テレビ云々はどこぞの小売と全く同じ論調だよね
そういう指示みたいなの出てんの?公式の売り文句?
せめてUコンより軽いんだよね当然
散々重い重いと言ってたんだから
要はPS5のリモートプレイしかできないコントローラー付スマホだからな。そりゃ軽いだろ?あぁコントローラーが重いかもか?
中身詰まってないんだから理論的には余裕で軽いし稼働時間も長いはず
そうじゃなきゃ流石にSONYの技術力やばすぎる
ちゃんと調べられるユーザーばかりならPS5自体も買われない矛盾が生じてしまう。やっぱりソニーは情弱向けでうまくやってるんじゃないかな
そっ閉じスレなら開いてすぐ騙したtバラしてわらわせるからずっとマシよな
騙して買わせるとか上場企業のやることじゃない
Switchの後追いどころかwiiUの後追い機
なおWiiUな事はできない模様。
リモプじゃ遅延で使い物にならんのは確実だしな
本当にリモプするだけで、携帯機ですらないからな
yahooはコメントじゃなくて記事をちゃんと規制しろよ
明らかなデマ流す記事を平気で置くからコメントが罵詈雑言の嵐になるんだろ
民度最悪言われてるヤフコメから正論パンチくらうとか情けないにも程が…
本当に、結構な人がPSポータルだけでゲームが出来ると勘違いしてるんだよな
騙されて買うやつは少なくなさそうだけど
後追いで劣化版出したり、宣伝で騙して買ってもらおうとしたり、実にソニーらしい
広告主はむしろ誤解して欲しいんだと思うけどw
この記事書いたやつが無知なのか
ソニーの思惑通りなのか
記事の中ではちゃんと説明してるんだから無知で書いてた訳がない。狙って騙す気満々の見出しだよ
普通に詐欺だけど
このまま誤解させたまま発売したいんだろうなソニーは
発売後の批判や混乱なんてどうでもいいぐらいもう余裕がないんだと思う
原神エペ祀り上げた結果無料ゲーしかやらない層が大半を占め、国内販売されたPS5自体中国にだいぶ持っていかれてる
ソニーから一切の注意喚起も無い時点でこれが正解だろ
普通誤解されそうなもんはさっさと潰すけど、ソニー自体PSPと誤認されるネーミング付けてる時点でお察し
ここのコメント欄のあいも変わらず一行目が一見ソニーを擁護してるようにみえたりとか皮肉とかが全然理解できずに顔真っ赤にしてbad連打する連中が揃ってるだけに説得力あるよなw
それ発信側の文章の作り方が下手なことも多いよ
脊髄反射勢はどこにいてもアレってだけの話では?
>mem*****
>タイトル記事見て単体でプレステ5プレー出来るっと期待したんだが
こういう勘違いしてる人はライト層ならいっぱい居るよな
ちゃんと訂正しないと騙される奴が出てきてよりプレステ界隈から人が居なくなるぞ
ID:wPr9QYuE0
>>なんとなく
>>Switch買う人を減らそうとしてるんだろう
コレはマジで考えてそう、価格的にもそういう値を狙ってる感じだしこういう騙し記事とか広告を大量にバラ撒けば誤解して買う奴少なからず出てくるわ。
マスコミのいつもの手口
見出して大嘘書いて、言い訳として本文でちっちゃくほんとのことを書く
羽織ゴロと呼ばれてた頃から全く進歩してない
これで騙された人は他社から携帯ゲーム機が出ても単体で出来るか疑心暗鬼になりそう
これね、ソニーのクラウド系サービスにも対応してないからマジでPS5無いとただの置物なの
仮にこれで騙し売り成功しても消費者庁コラボ祭りか良くて返品祭りで終わるやろ
勝利条件
「買っちゃったもんは仕方ないから諦めてPS5買うか…」ってなったら大勝利
「こんなの買っちゃったせいでSwitch買えなくなっちゃった…」でも勝利
ただの自爆兵器だなこれ
取っ手付き機能制限xperiaもどき
スマホとしての機能が一切無いのは機能制限の枠を超えとる
一斉消費者センターレベルだな
ライトユーザーじゃないと騙されないし、かと言ってライトユーザーはPS5に興味が無い。
目的が全くわからない。
読売は昔からこういう事をよくする
そしてしっかり責任転嫁するまでが流れ
周辺機器であって
ゲーム機本体ではない物を
「携帯ゲーム機」と表記するのは普通にアウトでは?
何かゲームウォッチみたいな物が独立して動くなら嘘ではないがそれでも普通に詐欺だし
これで騙されて買った人は二度とPSとつく商品は買わないと思うんだけど
目先の金や実績のために信用切り売りするのいい加減やめた方がいいよ
PS2の事前情報も嘘ばっかりだったな
小さいころだったから素直に信じてたよ