【質問】FFの主人公って普通の人間じゃなかったってパターン多いよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6 ティナ 強化人間だった
7 クラウド ソルジャーだった
9 ジタン クローンだった
10ティーダ 夢の住人だった

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この>>1みてジダンてクローンなんだ…ってネタバレくらったやつ100人くらいおるわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
クローンっつか人造人間っていうのが近いやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そいつらみんな自分の正体知らんし話が作りやすいんやろな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
異世界人とのハーフだらけやな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ファイナルファンタジーの主人公って気象状況が多いな

7 クラウド 曇り
8 スコール 雨
13 ライトニング 雷

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
ティーダ 晴れ(沖縄語)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
太陽やぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>5
もののけ姫 サン 太陽

ほんまや

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラウドはソルジャーじゃない定期
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラウドソルジャーだと思ってるやつゲームプレイしてないやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
13 高速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士(警備員)だった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1 テレビの前の俺
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエも勇者ばっかやし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラウドは説明しにくい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティナも人間と幻獣のハーフやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

スコールもなぁ

ゼルとかキスティス見て何も反応しなかったのはおかしい

小学校の時にさ、よく遊んでた仲間を
フルネームで聞いて誰やそれってならんだろw

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
急に何言い始めてんだこいつ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
FFやったことなくて草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
G.F.で記憶喪失になるのってそのためだけに作った設定やろな
ガルバディアが副作用嫌って使わんって設定もあるけど不自然やし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4 親友の女を寝取る畜生だった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バッツは逆に血統に恵まれた仲間の中で
最後まで一般人やったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
すまん今思い返すと
なんかの英雄の息子だか孫だったか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
ガラフの戦友の息子や
ポジション的にはクルルと似てる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティーダは太陽やろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メンタル面で不合格ニキって他にもいそう
そんなもん世に放ってる森羅
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
12とか一般人で特に物語無いしなあ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3やな完全に一般人なの
子供4人が遊んでたらなし崩してきに始まった物語やし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1 一般人
2 一般人
3 一般人
4 宇宙人
5 一般人
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
バッツは異世界人とのハーフや
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエのほぼ全員勝ち組エリート王族よりマシでは
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スコールは当時なんやこのキザ野郎とか思ってたけど
大人になってプレイしたら子どもが色々押し付けられてツラい中頑張ったなぁ…と思うわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フリオニールは普通の人間だから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

他の作品で同じこと書くと

ティーダ「実はワッカは兄でした」って感じw

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たまねぎ…?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1って異世界転移なんかな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なあ…俺たち忘れすぎじゃね?とかゼルに言わせてもう開き直ってる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
特別なヒロインを守って旅するぞ→実は主人公が一番特別な存在でした
このパターン多いよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分をソルジャーファーストだと思っている精神異常者

引用元

コメント

  1. オイヨイヨ!

  2. 4は別に寝取ってないんだがガリ目線にはそう見えたか

  3. クラウドは自分をソルジャー1stの英雄と思い込んでる精神異常者だから

    • ソルジャー クラス1stで「英雄」と呼ばれている(1stの中でもさらに特別視されてる)のはセフィロスだけであってザックスは英雄とは違うんじゃ?

  4. 結局、1の「プレイヤー自身」がいちばん普通で、かつ、いちばん普通じゃないよな

    • FF1は「ゲームをプレイしてきた君ならクリスタルの光を正しい方向で使えるよね?だって君が(操作して)世界を救ったんだから」っていうある意味メタいメッセージがあるだけで、異世界転移モノってわけではないよ
      だって光の戦士は「セーラ姫やガーランドのいる世界(時間)」へ戻っていったんだから(カオスの居た2000年前の過去の世界から元の世界へ戻っただけ)

      操作してたプレイヤー=ゲームの主人公がありなら、全てのゲームが異世界転移モノになる

    • 1の主人公って異世界転移した
      ただの宿屋のねーちゃんでしょ
      (コミック版)

  5. プレイヤーの感情とシンクロさせるために記憶喪失ってパターンも多いな

  6. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    この>>1みてジダンてクローンなんだ…ってネタバレくらったやつ100人くらいおるわ

    20年以上も前のゲームのネタバレなんて知らんがな、気にしたら何も話せないよ

  7. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    1って異世界転移なんかな

    ループモノなだけであって異世界転移とか関係ない
    エンディングのプレイヤーへのメッセージを読み間違えて異世界モノだと思ってる(FFラーメンスタッフ含む)ってだけ

    • あれすげぇよな、原作にかかわってないとはいえ仮にもFF制作の中核()人物である野村氏がFF1エアプだったなんて(驚愕)

  8. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    1って異世界転移なんかな

    あれはプレイヤーが「光の意思」だった、って話
    4人の勇者はループの中にとらわれていたあの世界の住人たちのひとり
    それを「ファミコンを通して4人を選び、導いて世界を救わせた意思」がプレイヤーという話

    • やっぱりむかしのFFって綺麗だわ

  9. ジタンはネタバレしなくても尻尾生えてるんだし普通の人間とは思わないやろ
    まぁFF9の世界で普通の人間って何なんだという話ではあるけど

  10. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    4
    親友の女を寝取る畜生だった

    良いからお前はジャンプだけしてろよ

タイトルとURLをコピーしました