サード比率は勿論PSのほうが上…
スイッチとPSでサードは一体何倍差ついてるんだこれ
相当差が開いてるだろサード売上
>>1
そんなこと言ってもクソステはうれまちぇーんwww😂
ソフトもハードもうれまちぇーんwww😂
>>1
『売上高は儲けではない』と何度も教えてやっただろう
いい加減学習しろ低学歴
売上高は『商品の価格が高いほど上がる』ものだ
しかし価格が高くても利益がでてるとは限らない
それぞれ【原価(経費)が異なる】からだ
そういう『都合の悪いところを隠して』売上厨相手に詭弁が通用すると思うなよ
低学歴の知能の限界が見えるわ(笑)
ヒント:利益率1%
利益になるギリギリまで技術投資しているってことだろう
プラスなら何も問題はない
日本に税金納めない国賊企業ソニー
決算が任天堂アンチすぎる…
現実はPS信者だった
そもそも勝ち目がない
世界サード売上高
PS1>>>>>GB
PS2>>>>>>GBA
PS3>>>>DS
PS4>>>>>>>3DS
PS5>>>スイッチ
PS4と3DSなんて30倍くらい違うんじゃねぇの
PS4vs3DSが1番差が開いてると思う
プラットフォーマーにぶら下がってるだけのソフトハウスの売上規模に限定して比較する意味も分かんないしそもそもその数字の出処も不明だし何が言いたいの?
サードサービス市場規模はゲームハードにとってめちゃくちゃ重要なのでそこを比較した
市場規模データは決算、公式資料で全て出てる
で、任天携帯機とPS据え置きじゃサード比率天と地ほど全く違うのでこの序列となる
いや全体の数字見たほうが一番市場の規模、性質を把握するのに合理的でしょ
何で恣意的にサードの限定してんだ?
ネットワークサービス含んだサードがハードウェアの優劣決めることに1番正確な指標になるからでしょ
サードが売れないハードは不健全であり優れたハードとは呼べないわけで
国内PS5はサードも売れてないけど
Switchは出してさえ貰えてないけどな
ハードの趨勢の優劣はどれほど外部のサードパーティに参入されてるかじゃなくてどれ程のユーザーに支持を受けているかだよ
いくらプラットフォーマー謹製ソフトが売れていようがサードが売れようがトータルが低かったらそっちの方が市場として不健全
ちなみに今のPSはSIE製の方がヒット作多いんだよねえ
なるほど、サードが一切売れないps5は不健全な市場と言うわけか
市場規模、ねぇ…
任天堂 営業利益
2020/3→3524億円
2021/3→6406億円
2022/3→5927億円
2023/3→5043億円
2024/3→5289億円
2025/3→4000億(予定)
ソニーゲーム&ネットワークサービス 営業利益
2020/3→2384億円
2021/3→3422億円
2022/3→3461億円
2023/3→2500億円
2024/3→2902億円
2025/3→3100億(予定)
むしろ全く逆でPS据え置きは基本的に一人当たりの金額は多い
つまり全体売上高におけるハード本体が占める割合は低い
特にPS5と2020年のPS4はそれが顕著だと決算見ればわかる
で、逆に一人当たりの金額が低いハードは任天携帯機
特に低いのはGBAと3DS
この2つは7000万台、8000万台と普及してるがマジで台数だけのハリボテだからPS据え置きと台数限定比較は絶対にしちゃいけない
台数に対してソフトサービス売上高が伴ってない、つまり中身がスッカスカの市場ってことだ
3DSとPS5が今同レベルの台数だが累計ソフトサービス売上はとっくに3DSなんざ抜いてる
で、さらにサード比率はPS据え置き>>>>>>任天携帯機
つまりサードからしたらますます任天携帯機の本体台数の価値は低くなるわけだ
PS5単体のソフト売上発表してないだろ
ちゃんと決算資料見てる?
PS5は一人当たりのソフトサービス金額が過去最高と決算でも説明会でも発表されてる
金額の話はしてないだろ
15億本云々も答えになってない
いやいやPS2が一番売れたろ
PS1の続編タイトルだらけで
なぜかそれらのタイトルがクオリティで締め出されたPS3からだよ
PS2も後期は大分陳腐化してたような
北斗の拳のパチンコシミュがミリオン行くくらい先鋭化してたし
FF初めとしたJRPGの衰えが既に見え始めた印象ある
任天堂の6400億を見習え
国内も海外も爆発的に売れるソフト無かっただろ
PS2はソフト15億本売れてる
強いてあげればドラクエ8
あとはビーマニ系全般
久しぶりに聞いたわビーマニ
あれそんな売れてたんか
海物語ブーム
パチプロ風雲録リメイクしてくれんかな…
売上高=コスト+利益
コストをかければ売上なんかいくらでも増やせる
ソニーと任天堂じゃ売上高の数え方が違う
自社ストアで1万円のサードタイトルが売れた時、ソニーは『売上高1万円』と数えた後にソフトのメーカーの取り分7000円を仕入れ原価として引くが、任天堂は『売上高(ロイヤリティ)3000円』と最初にサードの取り分を引いてしまうのだ
これが【PSは売上高は大きいのに利益が少ない】理由の1つだ
そもそも馬鹿じゃなかったら気付くだろ
売上高が4.7倍もあって利益が負けてたら「何かおかしい!」って疑問に思うだろ?
思わなかったら底抜けの馬鹿だよw
ネガキャンなんてなかったんだ
コメント
アホが現れる度に雄志が丁寧に説明している
それでもアホが現れ続けるのはヤバいよな
つーかここまで至極丁寧に正論で論破してんのに論点すり替えどころか当たり前のごとく出鱈目を正論みたいに発言して押し通そうとしてんの逆にヤバいわ。
ファンボってか信者ってマジで話が通じないんだな。
アホなので理解するはずもなく……
ソフト売上も決算もソニーの方が上なのは決算結果で分かっていることなのに、任豚は認めようとしないよなー
信じたいものしか信じない豚さんには、何を言っても無駄ってことがよく理解できる
目をふさいでいても任天堂の決算はよくならないよ?笑
じゃあ利益ろくにないのも認めような?
それも決算でわかってる事だよ?
こんな所で馬鹿な妄言を垂れ流していても何故か(笑)PS5が大幅な値上げをしたという現実は覆らないよwww
目も耳も塞ぎながらよく書き込みできるなあ
お前は目も耳も塞いでいないのにまともな意見も出せないの?
喧嘩腰のコメントでは意見交換でなく煽り合いかコメント打ち切りのスルーにしかならんのだ
お前「は」塞いでないのに
認めてんじゃねーかww
決算書が都合よく見せるために大きな数字を作った訳じゃなくて本当に儲かっているなら、本来、企業としてはより大きな利益を求めて、従業員を増やし事業を拡大するものだ。
ところが実際にはSIEが抱えるスタジオでは大量のレイオフが次々なされ閉鎖されるスタジオが後を絶たない。スタジオ閉鎖=商品を作る部門を閉鎖だ。どんな企業だってサービスなり物品なり商品を売らなきゃ売上が立たないのにその利益を生み出す根源を潰してる。
もし決算が好ましいものであるという仮定を是とするなら、その好調な決算の源泉たる商品を作る部門を解体するこの行動はその仮定と明らかに矛盾している。
なんで決算がいいのに売上の源になる生産部門を解体してるのか?
それだけ自信満々ならさぞかし世の中の常識を覆すような、決算が好調であると仮定するならばそれとは真逆とも思える行動をSIEは行っているのか、その矛盾を解消し今日までの経済学を塗り替えられるほどの素晴らしい持論を持っているんだろう?後学のため是非説明してくれ。
目を塞いでもSIEが利益率1%なのは変わらないよ?
サードの売上をさも自分達が稼いだかのようにフルで計上すりゃ高くもなるわ
しかも投げ売りや無料ばら蒔きのときも定価で一旦計上するんだろ?
そりゃ利益1%にもなりますわなぁ
フリープレイも定価で販売したテイで売上を計上し、全額割引した会計処理なんやろな
論点反らしを始めチェリーピックやストローマンから人格否定まで、馬鹿と能無しとクズでも覚えたその日から使える詭弁の基礎中の基礎のわがまま爆盛りセットあざーっす!
これを見ている人すべてに声を大にして訴えたい
これが詭弁の実用例です
これを真顔で本気で用いてくるようなカスどもが現実に実在するってことです
なんかPROの現状がアレなんで話題そらしに必死なんだろうなっては思う
現実:本社の社長が出向いてきてトップを兼任している
これ、由々しき事態が起きている何よりの証左なんだよなぁ
現実でもフィクションでも、出てくる人物の地位の高さは事の重大さに比例する
なるほど
「外部からの要員で減らない」ということは
「何らかの手段で盛っている」という事か…
知恵のかりものより売れたソフト何本あるんだっけ、確実にある上積みはこの先置いといて
なお本社がめっちゃ問題児してる模様
技術投資って、他所の企業が開発したパーツ組み合わせてるだけで何も生み出してないよな
PS3の時のBDドライブはかろうじてソニーが生み出したと言ってもいいのかもだけど
魔法の液体金属とかを生み出しただろw
ファンボは「トーシ」なる行動にジャブジャブお金を突っ込めば正義!
くらいの認識しか無いんだろうが、投資ってのは「利益を上げるために」
やるものなわけで、度重なる投資活動にも関わらず利益がショボいままなら
それは投資じゃなく単に金をドブに捨ててるだけと変わらん
実際日本じゃ死に体も同然だしw
ディズニーリゾート=任天堂
イクスピアリ=サード
ディズニーリゾートの中に入れず、イクスピアリの丸亀製麺とかを誇ってるのがファンボーイ
PS5でサードが売れてないって話に出てすらないって切り返すの実にファンボ
話を完全に逸してる(全く逸らせて無いが)
>ちなみに今のPSはSIE製の方がヒット作多いんだよねえ
アストロボット「」
コンコード「」
PS3の時は他にもCellというゲーム機には全く向いてないSoCを作ったがそれがPCの多コアCPUに活かされてるからまぁ技術投資としては他で成功してる
PS5はもうパーツの寄せ集めした中途半端なゲーミングPC擬きだからな
技術投資もへったくれも無い
1056775に返信書き込みしたつもりが書き込めてなかった……
そりゃ本数で言うならPSのみならずPC・箱、酷い時は任天堂ハードに出たソフトも合算で自慢してたからねぇ
チー牛の成れの果てがファンボという現実を直視出来ない害獣なんだな
チー牛は単にその辺の大学生とかを指す言葉なので…
ファンボはもっと悍ましい存在
全世界何百社もあるであろうサードが集ったにも関わらず
任天堂1社の市場規模の5倍にも届かないって
もはやサードって存在そのものが不健全では?
桃鉄
発売予定なら個人的に楽しみな龍の国ルンファク、ストレイチルドレン等もある
もしかして、ファンボーイの皆さんは任天堂の売上を減らすために、ゲームもしないで毎日荒らし回ってるの?
そんなアホな集団が実在するのか
なんで毎回売上高でしか語れないのか疑問に思ってたけど
彼らはあれを市場規模だと思ってたのか……
例えばスクエニみたいにCSがバカくそ赤字でも市場が広ければなんでもいいんやね
「市場でいかに利益を出せるか」が肝要であって「市場がデカくても利益になりません」は話にすらならんと思うんだが…
へえ〜良かったじゃんファンボはそのまま20万はするであろうPS6も買い支えてやれよ頑張れ頑張れ
ファンボーイさん、スイッチを必死にネガキャンしても売上高を減らせない…w
結局のところファンボーイの言われて悔しかったシリーズで草
そしていつものようにBadポチポチ君が涌いてますねwww
BADぽちぽちくんて、ホントそいつくらいしかいないから
よっぽど悔しかったんだ、の証明にしかならんのがまた面白いよな
本人にとっては、第三者気取りの中立意見のつもりかもしれんが、顔真っ赤なのバレバレだって言う
まあ別にネガキャンしなくても
ジム飛ばされてからのソニー自体の動きがすべてだよなって
その辺の事実を並べるだけで勝手に糞蟲どもがネガキャン扱いしているだけだからな
現実はチカニシって懐かしい言葉が浮かんでくるよw
売り上げよりプレイヤーの盛り上がりを見比べたい。
CSゲーム機もSteamみたいにリアルタイムの同時接続人数とか
公開するようになってほしいな。
そもそも携帯ゲーム機自体が今も昔も最初から需要しょぼい負け組なんやしdサードは爆死してるし、そもそも勝ち目がない
世界サード売上高
PS1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GB
PS2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GBA
PS3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DS
PS4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3DS
PS5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スイッチ
ソニーが勝ってるしPS4と3DSなんて300倍くらい違うんじゃねぇの
PS4vs3DSが1番差が開いてると思う。PS4ならサード爆死は全くしてないし
記号の多さがお前の顔真っ赤っぷりを如実に表してるな
PSなんて任天堂の携帯機に負けっぱなしじゃん
任天堂の携帯機どころか初代PSにすら負けっぱなしだし
そもそもサードに限定する意味がないな
[ファンボーイ]さん、[スイッチ]を必死にネガキャンしても売上高を減らせないw
これを体を張って表現してて草
>PS4ならサード爆死は全くしてないし
クレクレに応えたのに爆死したPS4版のオラ夏やレインコードは無かったことになったんだな
PSが仮に勝ってたとしてもIPが一つも残ってないのがエグイなぁと思いました
Switchの3分の1も売れてない7万本以下のパワプロとかも爆死じゃないのか
相変わらずPSだけ爆死のハードル低いよなー
ゲームする人には利益が出ていようがいまいが関係ないよ…。欲しけりゃ買うしそうじゃなきゃ買わないだけ
でもCONCORDの売上はゼロになったが
ファンボおじさんって算数苦手よな
もしかして中学すらまともに出てない?