1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
Eスポーツの為?
どっちにしろグラ下げる設定にするのに
どっちにしろグラ下げる設定にするのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVTiq+7p0
>>1
PS5proに何の存在価値が有るのかって話?
PS5proに何の存在価値が有るのかって話?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA98tHwM0
>>18
PS5があれば全てのPS5Proソフトが遊べるもんな
PS5があれば全てのPS5Proソフトが遊べるもんな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
自己満でしかないでしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
3年前10万で買ったPCまだ快適にCODBO6出来たぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9p8BOxd0
そらエロゲーよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAYIp8tj0
低クオリティのゲームやゲームの体をなしてない作品も含めたら確かに10万で出来るゲームで9割占めるかも?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
>>6
たとえば出来ない作品って何?教えてくれ
たとえば出来ない作品って何?教えてくれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
ゲーム会社も最近は売れないのが嫌だから
必要スペック高いゲーム出さんし
必要スペック高いゲーム出さんし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKVoGfT/0
車と一緒でどこで妥協するかの違いとあとは単なる趣味だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNt4F7bM0
モンハンとかじゃねーの
知らんけど
知らんけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
>>11
楽勝にできる
俺が3年前に10万で買ったPCでな
楽勝にできる
俺が3年前に10万で買ったPCでな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGZ+zPnL0
「快適」のレベルが違うんでしょ
上を知らないことは幸せだ
上を知らないことは幸せだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8qnfN150
金あればそらよりよい方のPC買うわな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
>>14
金持ちがみんな必要なもの以外を買うと思ったら大間違いだぞ
金持ちほど意外とケチなものなんだ
金持ちがみんな必要なもの以外を買うと思ったら大間違いだぞ
金持ちほど意外とケチなものなんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TyLUHXV0
ハード性能高ければ高いほど良い重い洋ゲー動かして自己満足
1フレームで差が出るFPSのプロとかは必須だけど
1フレームで差が出るFPSのプロとかは必須だけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
>>19
プロゲーマーにゲーム設定聞いてみ?
全員全ての設定を下げてると思うから
プロゲーマーにゲーム設定聞いてみ?
全員全ての設定を下げてると思うから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSRi3q0Nd
>>26
いや描画距離とか下げたら駄目だろ
いや描画距離とか下げたら駄目だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8nnffQ50
10万のPCでほぼ全てのゲームが出来るのに?
いや出来んから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFEuzTnB0
3年前の10万で組める構成ってなに?
2060とか?
2060とか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGZ+zPnL0
構成は言えない or 架空の友人が相場の1/3以下で売ってくれた
どっちかな~?w
どっちかな~?w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKVoGfT/0
たとえば服なんてし○むらでいいじゃん服としての機能は果たすし。って言われてもそれじゃ満足出来ない人がいるから市場が成り立つし発展もする。
みんなが同じも持って満足してる世界とかつまんないし怖いだろ
みんなが同じも持って満足してる世界とかつまんないし怖いだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wx1PwAsg0
モンハンワイルズみたいなDLSSありきでつくったゴミゲーは中設定以下やフルHDだと前作よりクソグラになるよな
誰に向けて売りたいんだろうな
4070以下は客じゃないんだろ
あのゴミエンジンでつくったゲームはw
誰に向けて売りたいんだろうな
4070以下は客じゃないんだろ
あのゴミエンジンでつくったゲームはw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC21Efp80
より良いグラのためにPS5からPS5proに買い換えるんだろ?
で20万のPCならproよりグラよくなるなら欲しい奴もいるだろ
で20万のPCならproよりグラよくなるなら欲しい奴もいるだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQMBbvDz0
>>31
これ言われたらソニーファンちゃん何も言えんやろ
真理をついてる
これ言われたらソニーファンちゃん何も言えんやろ
真理をついてる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0GfoDFLa
ではその10万のPCでVRゲーをやってみてください
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlPUr1oP0
>>33
「おお!虎が飛び出して見える!」
「おお!虎が飛び出して見える!」
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dj0mcVwM0
ゲームを遊ぶことより解像度とフレームレートが高くなることが1番の楽しみみたいな奴いるよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:siGGw0/Q0
どんなに騒いてもPSの価値上がらんわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axZ6NLIV0
10万で99%は遊べるだろう
拘るかどうか好きにすればいいのは当然だが
効率は悪いだろうな
拘るかどうか好きにすればいいのは当然だが
効率は悪いだろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIpwwEpx0
好きなゲームが満足のできるクオリティで遊べればそれで良いんだ
多分25万は使ったかな
その後勢いで動画編集保存用のHDD3台買った
21万した
多分25万は使ったかな
その後勢いで動画編集保存用のHDD3台買った
21万した
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BJT6WLqr
10万でもpcゲームを楽しんでくれたらpcゲーマーや
20万の快適性を分かってるpcゲーマーはイケメンや
20万の快適性を分かってるpcゲーマーはイケメンや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gd2VmRmOH
俺が欲しいのは4080くらいの性能のポータブルPC
仕事もゲームも創作もこれ1台な奴
仕事もゲームも創作もこれ1台な奴
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+5A7TXg0
PCの強さは「予算があればその個人が必要なスペックに柔軟に対応できること」
上を見れば100万くらいポンと出せる人もいるし、僅かの差でもハッキリわかる人もいる
競技をやる人や、例えばマイクラで凄い大規模な建築をする人もいる
下を見れば、金が無いからジャンクパーツを集めてPCを組む人や、最新のゲームは追ってない人もいる
そして、これらの間には色々な目的のゲームがある人が「途中で何か区切りがあるわけではなく、切れ目なく」存在している
PCはそれ全部にその人がその人の予算と折り合いがつく範囲で最適解を出すことができる、これが強み
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KGl1uDd0
原価12万で超低性能PC級を組むクソザコステーションが恐ろしい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaF9mZ2V0
モンハンワイルズは10万のPCだとGPUだけでなくCPUも性能不足で動かないんじゃないか?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KGl1uDd0
同額PCにプレステ負けるからな・・・
何でこんなゴミ作ったのというか
どうしたら12万も使ってこんなゴミになっちゃうのというか
何でこんなゴミ作ったのというか
どうしたら12万も使ってこんなゴミになっちゃうのというか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkqlVFyld
たしかにただ遊ぶだけなら10万のSteam deck1台でもあればほとんどのゲームは事足りるだろうな
ただしモンハンワイルズみたいなハイスペック要求する例外のゲームが来たらそういうPCでは全く歯が立たないのは知っての通り
数十万するPC買ってる層はそういう重いゲームも快適に遊びたくて高い金出してるんじゃないか?
ただしモンハンワイルズみたいなハイスペック要求する例外のゲームが来たらそういうPCでは全く歯が立たないのは知っての通り
数十万するPC買ってる層はそういう重いゲームも快適に遊びたくて高い金出してるんじゃないか?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vr3TIB240
車の免許みたいなものでしょ
ATで十分なのに見え張りたい為にわざわざMT取ろうとするような
ATで十分なのに見え張りたい為にわざわざMT取ろうとするような
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A9zg4R30
>>55
性能差があるから例えるなら免許じゃなく車種だな
軽自動車だって問題ないけどパワーや快適さを求めて車のランクが上がってくようなもん
性能差があるから例えるなら免許じゃなく車種だな
軽自動車だって問題ないけどパワーや快適さを求めて車のランクが上がってくようなもん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLYJempC0
>>56
免許の方が合ってるだろ
高性能機は大型免許を取るようなモノ
一部の特殊な車を運転するのに必要で一般人には見向きもされない
プロは必須なところとかそのまま
免許の方が合ってるだろ
高性能機は大型免許を取るようなモノ
一部の特殊な車を運転するのに必要で一般人には見向きもされない
プロは必須なところとかそのまま
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3xihGZ00
折角PCなんだから16:9から脱却しろよ
サブモニタ増やすとか21:9や32:9使ってみるとかサラウンドディスプレイ構築するとか
ちなみにゲーム(ベンチ)によってはサラウンドディスプレイ(3画面)でスコア1/5に落ちるのもある
サブモニタ増やすとか21:9や32:9使ってみるとかサラウンドディスプレイ構築するとか
ちなみにゲーム(ベンチ)によってはサラウンドディスプレイ(3画面)でスコア1/5に落ちるのもある
コメント
3年前に10万て…
更に1年前のミドルローでギリじゃないか
10400Fに2060辺り
あれ?どっかで似た構成見たような
金持ちでもない奴がこれほざいてるんだよなぁ…
そりゃ、金持ちは割合的に少なくても、金持の締まり屋な姿見たことある人はたくさんいるからな
客観的事実を述べるのに当人の貧富は関係無いやんw
どこぞのPS5を所有=富裕層だとか思い込んでる間抜けじゃあるまいしw
大金注ぎ込んだ力作を、わざわざ分母の小さなとこで売るとか、なんの自傷行為だよって感じだもんな
だーかーらーCSとPCを同列にみるなって、ダチョウ脳がいちいちスレたてんな。キチ。
ゲーム以外のこともやるからだぞ
StableDiffusionを10万円のPCで動かしたら絵一枚生成するのに何分かかるやら
生成AIはゲーム以上にCPUとメモリはオマケだから、4060さえ載っていればそれなりに不満は無いぞ
数の割合だけで言えば内臓グラでほとんどのゲームができるけど、そこから外れたことをしたいからでしょ。なんの煽りか知らないけどPS5Proは買わないよ。
>28: たとえば服なんてし○むらでいいじゃん服としての機能は果たすし。
って言われてもそれじゃ満足出来ない人がいるから市場が成り立つし発展もする。
みんなが同じも持って満足してる世界とかつまんないし怖いだろ
みんなが20万のゲーミングPC買えば市場が発展するのは確かだが、
すでに日本では、服に興味がない連中はGUとかユニクロで満足して怖い世界になってるよw
百貨店のハイブランドで服を買ってる大学生なんて
いまどきPCに20万使う人間よりはるかに希少>たとえがあまり適切とは思えんな
三年でよれてきて着られなくなるユニクロなんて
10万で動く三年落ちのPC未満だが、既得権をとると実体がなくても優良企業みたいにもてはやされる
アパレルってのはよくわからん世界だね