1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSVF30QE0
CyberConnect2 proposed the idea of .hack//G.U. Last Recode Switch to Bandai Namco, but they said no
https://mynintendonews.com/2020/09/02/cyberconnect2-proposed-the-idea-of-hack-g-u-last-recode-switch-to-bandai-namco-but-they-said-no/
https://mynintendonews.com/2020/09/02/cyberconnect2-proposed-the-idea-of-hack-g-u-last-recode-switch-to-bandai-namco-but-they-said-no/
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sbrnxQda
門前払いワロタ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tPv565Gp
ピロシがそんな事言うわけないだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jp2mN/F20
バンナムにも小島や名越みたいのがいるんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/WvSZArM
サクラ大戦といいPXZ出演作はいい話がないな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o54TnpBy0
SAOのパクりゲー
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NZIRAFXa
>>13
SAOは自サイトへの小説本編の掲載が2002年11月から始まった
ちゃんと刊行されたのは2009年になってからだ
.hackは、リリース日が2002年6月だから、制作期間を考えれば、
SAOよりも2年以上早く制作が開始してるよw
公開日も.hackのほうがずっと早いから、
どちらかが影響を受けたとしたら、SAOの方だなwww
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/BoM9otd
>>19
やっぱSAOはダメだな
やっぱSAOはダメだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0i7P/Vjaa
GUリマスターやったけど糞ゲーだぞ
昔は面白いと感じたのになんでだろう
昔は面白いと感じたのになんでだろう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icu8TTWJd
>>15
俺も新古品安かったから買ったけど流石に古臭過ぎた
当時遊んだらもうちっと違ったかも知れないけど
今更switchに出す意味なんてない
俺も新古品安かったから買ったけど流石に古臭過ぎた
当時遊んだらもうちっと違ったかも知れないけど
今更switchに出す意味なんてない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptKpWBkPM
PCには普通に出てるからPCよりもソフト出すハードルが高いってことだよなスイッチは
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK7h50Y4M
バンナムの中の誰がハードル上げてるんだろうね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bx2YTs7da
ゲーム雑誌でGU発売前にオーヴァンの目的からラスボスからタビーとトライエッジ仲間になることから隠しダンジョンまで全部ネタバレしたバカ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN22xvBfM
完全上位互換のSAOがあるからいらない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yAsAyRW0
今さらなタイトルだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8n+e1AWd
スイッチはPS2より低性能だと公式が認めた。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bx2YTs7da
>>25
またPS2の性能上がったのか
またPS2の性能上がったのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdnQ7yC4M
こんなことしてるから糞ゲーしか作れないし、売れないんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnzQLo9lM
バンナムは無理と言いながら後で発売する悪癖があるからな
これがそんな事するような商材かはしらんが
これがそんな事するような商材かはしらんが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Un/Ikuh0
バンナムは需要不足で採算取れないものは絶対出さないよ
ゼノサーガも却下されたし
ゼノサーガも却下されたし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V64qRc9d0
ソシャゲの方もとっくの昔にサービス終了してるし
本当の意味でのオワコンってやつだな
本当の意味でのオワコンってやつだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZxgMRasr
デザインのセンスが今向きじゃないからなぁ
新規に買うって人はいないゲームだろ
新規に買うって人はいないゲームだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMoGC+w1H
NOって言ったのが誰なのか暴露してくれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Lck0DvG0
>>35
こういうのはバンナムの偉い個人じゃなくて予算会議とかで決めるものじゃないの
赤字の可能性もあるけどラインナップ拡充のためー、みたいなのは
任天堂以外あまりやらんと思うよ
こういうのはバンナムの偉い個人じゃなくて予算会議とかで決めるものじゃないの
赤字の可能性もあるけどラインナップ拡充のためー、みたいなのは
任天堂以外あまりやらんと思うよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NZIRAFXa
>>41
任天堂も採算にはそれなりにシビアだよ
ラインナップ拡充のためなら赤字でもやむを得ないとかやっとらん
FEが成果出せなくて切られかけてたのは有名な話だし、
ゼノブレなんかもどれも採算ライン超えてるから続いてるだけ
新規IPでは爆死することもあるけど、
それは新しい人気商品のための種まきでやってることだし、
爆死したIPがその後も延命することはほとんどない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgOcydCUx
ジョジョの格闘ゲーを最調整して出してくれよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bx2YTs7da
>>36
キャラに重さ持たせる為に30fpsにしましたとか妄言吐いてるうちは無理だ
キャラに重さ持たせる為に30fpsにしましたとか妄言吐いてるうちは無理だ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEna4VTGd
.hackGUリマスターがPS4単体で6万本フェードアウトだもの…
元々メディアミックスありきの展開で手広く浅く売る商法でゲームの質はそんなでもない(どころか3分割)しデベの愛着はわかるけどパブに今更そこまで付き合う義理はない
元々メディアミックスありきの展開で手広く浅く売る商法でゲームの質はそんなでもない(どころか3分割)しデベの愛着はわかるけどパブに今更そこまで付き合う義理はない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJxrOIIt0
PSPのクソゲーの頃からずっとオワコンだから移植金稼ぎしかやることないまでに落ちぶれたんだな
まあこのシリーズに関しては完全にCC2の自業自得だけど
まあこのシリーズに関しては完全にCC2の自業自得だけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9uDSJ2g0
バンナムはコードヴェインとかブループロトコルみたいに採算採れてんのかよく分からんの有るよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFJu0kK20
>>44
一応新作だからな
旧シリーズはもうほぼブランドが無くなりかけてる上に
バージョンアップ版を望まれるから100%採算が取れんだろう
一応新作だからな
旧シリーズはもうほぼブランドが無くなりかけてる上に
バージョンアップ版を望まれるから100%採算が取れんだろう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUvSu0ox0
あの戦闘システムをそのまま持ってこられても
今更キツイっす
今更キツイっす
コメント
その割にはどう考えても売れないドラえもんをPS4にだすんだな
バンナムにも名越みたいなのが巣食っているんだろう
これは性能じゃなくてSwitchという巨大市場ですら売れないと判断されたまでだな。原田がバンナムのオリジナルIPが貧弱なのに危機感覚えてゼノサーガリマスターやろうとしたら却下されたっつー有名な話があるし。
FC聖闘士星矢作った人殺しますマンのゲームとか怖くて買えんわ
アレって昔だから良かったけど今出したら操作性やら何やらでキツいゲームだろ。
ジョジョ愛()
いやほんとマジでな
好きだけどまぁ売れないから出さないだろうな、リマスターのおまけシナリオは割と拍子抜けだったし
.hackは小説シリーズが未完しやがったのでもう買わない
あっちこっちに手を広げた結果あのザマだったな…。
.Hack//LINKで大ゴケしたあの感覚をまた味わいたくない。このままおとなしく終わらせてほしい。
LINKはAIbusterの好きなシーンに声ついたのが最大の評価点
あとキャラ自体は悪くなかった
PS4のリマスター版も追加分のストーリーは気になるんだけど今さらあのシステムのゲームには手が出なかった
cc2はいい加減ゲームを作って下さい
ゲーム性、競技性という観点に興味がないならわざわざゲームというカテゴリで作品を作らなくてもアニメジョジョよろしくグラフィックだけ提供すれば良いのでは?
ちなみにSAOはそれ以前に出てクリスクロスってラノベのモロパクリな
あんまりにもまんますぎて名前変えたリブート作かと思ったくらい
>>19
SAOは作者が漫画家だった時代にすでにSAOとほぼ同じ内容のエロ漫画刊行してる。2000年に。
ドットハックの影響受けてるかは微妙なとこ。SAOはもっと昔の小説の影響をモロに受けてるよ。
>192542
俺もSAOが一番影響を受けているというかパクリ元はクリスクロスだと思うが
ゲームって場合によっては何年も前からこんなの制作してますよとゲーム情報誌に基本ストーリーや世界観とか一部システムとかの情報を出してる事もあるから2年前なら十分そこからパクった可能性はある
あとエロ漫画の奴は内容全然違うがな。何故か急にログアウト出来なくなって犯罪行為が出来る様になってパートナーがヤられて覚醒して倒して浄化Hして復旧してリアルで会う約束して終了。これを内容(設定)がほぼ同じは無いわ
どちらかと言えばエロ漫画書く際に適当に.hackの情報見て思いついたアイディアで書く→後に小説化する際に似たような設定で小説のクリスクロスを基本にして前よりも多くの情報が出てる.hack要素も居れた(大きい装置に寝るのでなく頭部のみのナーヴギアやアウラ周辺からユイやザ・シード等)って感じに思えるわ