【悲報】バーチャファイター上級者「初心者向け解説動画作った」→1時間39分

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alAszZ1o0

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxZgcLpwM
>>1
YouTubeなら十五分までだな
長くて二十分

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trz6okI6M
>>26
Blender解説動画だって1本あたりはそんなもんだな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKFR6i6pd
格闘ゲームは先がないな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOrwxpEmr
3分で頼むわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIDuY/kq0
草生える

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5A40DeaF0
企業の研修ビデオかな?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwsmJ5rEa
1分39秒ならまだ見れるけど…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+vmL1Mm0
やらない奴があんまり馬鹿にするなよ誰かの参考にはなってるんだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RY1CjsTn0
こんなゲームに新規参入者いると思ってることにクソ笑える

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFXZU6Zad
有名プレイヤーはこうやって新規増やそうとしてるのにアケ勢は愚痴言いまくってアケ捨てるなとか言ってる
それじゃあ流行らんわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVobSV1iM
そりゃあ廃れるわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDQYQLPFM
桜井のスマブラ紹介でも長いとダレるのに
一時間超えとか頭セガかよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NSGsAqDa
新規参入?夢見てんじゃねえよアホが

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGoYBBvsd
せめて段階ごとに分けろよ……

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4/7VShDr
昔あったゲーメストEXっていう家庭用ゲーム雑誌
当時はオンラインなんてなく友達と遊ぶくらいだけどバーチャファイターの対戦攻略は
例の如く細かい字でみっちり書かれてて誰に需要あるんだよと

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tovo/wM+a

冒頭1分に纏めがあって、トータルでも10分迄だわ

観てもらえる努力せい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bs/Bi+VmM
格ゲーを難解にしてるのはこういう配信者のせいでもあると思うな
初心者なんて打撃・投げ・ガード、使いたいキャラを決めて技コマンド覚えてねでいいと思う
コンボとか立ちすくみとかは中級者でいいだろ
なんで全部一度に覚えろって話になるねん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKs9uxhya
これは実際プレイしながら初心者に向けた必須テクニックを語るって動画だから、要点だけ詰めればもっと短くなる
まぁこっちのが流れ的にわかりやすいからこのままアップしたんだろうけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJS2qjXS0
そういうとこだぞ!

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3p8SZtxp
そら初心者なんてすぐ飽きて居なくなるわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImaPDYjVd
その初心者を狩って追い出すくせに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toHvumNKa
タイトルを「格ゲーが廃れた理由」に変えろよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr5au3w00
熱意があるのはわかるけど観る側もなんだかんだ体力使うから1本10~15分の軽い内容でうっすらだけど興味ある奴を引き止める努力しないと厳しいだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjGNDCfI0
概要だけ伝えればいいところでメッチャぶっ込んでくるのは典型的なオタクの特徴

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ld4pfpKLM
オタクがニヤニヤしながら文句言ってる間にこの人はこれで何十万円も稼ぐんだよなぁ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aGfDta1d

バーチャは覚える事が山ほどあるからな
しかも初心者はベテランに絶対勝てない
とにかく場数を積んで経験を積むしか無い

そしてこれが面白いかと言えば別に…って感じ
そりゃ衰退しますわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48qmS1umM
基本youtubeは15分だよね
12分がベスト
これくらいの動画が一番好まれる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cs2SsVMVd

スマブラを放置してると流れる初心者向けPVは3分くらいだっけか

サクライによる使い方動画は各キャラ毎に30分以上あったりするが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/f68koTj0
こういう動画スマブラにもあるじゃん。
空中反転?ダッシュ?
初心者には絶対に出来ないテク覚えないとダメって、スマブラも大概だぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyob6OFOa
>>43
同じくらい大変なら盛り上がってるスマブラやるよね

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Qmp6bQjd
>>43
スマブラテクニック動画とか一つを10~20分でまとめるだろ
1時間超えとか動画編集者のセンスがないわ

 

引用元

コメント

  1. 上を目指すと覚えることが多くなるのは、どんなゲームも一緒
    スマブラはガチじゃなくても楽しめるパーティーゲームの面も強いから人気なんだよ

  2. 一時間半近く説明受けないと駄目なだってところから動画作る前から無理だって気づけよ
    未練がましく初心者歓迎みたいなことやってても来やしないし
    来たとしてもお前らがボコボコのして追い出すんだろ

  3. >有名プレイヤーはこうやって新規増やそうとしてるのに
    >アケ勢は愚痴言いまくってアケ捨てるなとか言ってる
    >それじゃあ流行らんわ
    流行らないのは捨てたユーザーが悪いという謎理論w

  4. 格ゲーやってたけど、ホント受験勉強やってるような感じだったよ
    とにかく覚えることが多いし、日々の練習もなんていうか鍛錬って感じ

    それでいてゲーム自体は新鮮味も目新しさもなくなっていってるからマジで終わってるこのジャンル

  5. まず初心者でいきなり1時間半の動画を見て勉強しようって言う熱量のあるプレイヤーは今の格ゲー界にはいないよ
    初心者講座は格ゲーに限らず良い動画だとは思うんだけどね

  6. 新規開拓の為にWiiスポみたいにリアルに体を動かす「バーチャファイターフィット」とか作ったら如何だろうか?(暴論)

  7. 投稿から今日まで25日
    登録数12.2万人
    再生数16000
    うーん・・・

    あとは最後まで再生した人数を知りたい

  8. >空中反転?ダッシュ?
    >初心者には絶対に出来ないテク覚えないとダメって、スマブラも大概だぞ
    ダッシュは絶対できないわけじゃないと思うんだが…

  9. わざわざ見る気にもならんけど「早口で言ってそう」をそのまま動画にした感じなんだろうな

  10. 一時間半って大学の講義じゃないんだからさぁ…。本当に普及させる気あんのこの人達?

  11. 全キャラの見映えするところをさらっと5分以内の動画を作って。その後、キャラごとの動画を格ゲー専門用語的なのを使わずに15分以内で作ったらどうかな?

  12. だからスマブラが流行る訳だわ
    こういう動画見なくても楽しめるから

  13. 攻撃は大まかに直線半回転回転で上中下があるって覚えて下さい
    とか説明されて2Dから出直しますって思った

  14. バーチャやりたいけど難しそうでわからないって人向けの動画だから外野がとやかく言うことじゃ無いよな。そういう人がスマブラがどうとか言ってるのを見ると普通のスマブラ好きにも迷惑。

  15. せめて前編中編後編に分かればもう少し
    見てもらえそうだが

  16. 好きな人が好きな人相手に解説してるんだろうから、別に良くないか?
    外野があーだこーだ言うことじゃない

  17. まずはスマブラのハウトゥープレイのデモ画面くらい短くシンプルにしてから出直せ

  18. 軽く見てみたけどトレモの設定で「あれ、こうかな?」とか
    解説する本人がもたついてる箇所とか編集でカットしろよって思った

  19. 「成功避けをして側面取ると、硬化差が―15から―9に大幅に減って有利ってのを、ちょっと憶えておいてください」

    視聴者設定どないなってんねんw

  20. 和ゲーなのにキャラデザから新規参入お断り感が凄いな

  21. 1、プレイしてみて楽しい

    2、もっと強くなりたい

    3、解説動画見て勉強しよう

    こういうのって本来こういうプロセス踏んで見るものだからね
    でも格ゲーは1の段階で上級者が初心者をフルボッコにして
    ネットやSNSで格下をバカにしてマウントとりまくるから
    みんな1で辞めちゃうんだよ
    そんで二言目には格ゲーが流行らないのは初心者が練習もしないからだ!と
    初心者のせいにする
    これでコミュニティが広がるわけねーだろ

  22. ネタっぽいけどバーチャだから実際そのぐらいにはなりそう感が怖い
    段階わけろとは思うけど

  23. こまごました話を初心者にすんじゃないよって意見はもっともなんだけど
    すぐにそういう細かいところが壁になるのがバーチャの悪いところ
    鉄拳なら初心者どうしでボタン連打で遊んでてもそれなりに技出たりして楽しめるけどバーチャは全然ダメ
    よく言われる格ゲーの悪いとこの詰め合わせみたいなゲーム

タイトルとURLをコピーしました