コーエーテクモ「海外で通用するアイデアを募集中です。太閤立志伝や大航海時代では売れないので却下」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wxGJ1haa

ファミ通最新号より
「(太閤立志伝やパッケージナンバリングのない大航海時代など音沙汰の名作シリーズの新作は)
ビジネス的に答えると難しいでしょう、という回答になってしまう」
「どうにかして昔にシリーズ作品を再始動できないか、は常に考えている」
「会社の方向性としては世界規模でヒットするような、グローバルで通用する、成功できそうなアイデアがあれば、という感じ」
「お声をたくさん挙げていただければこちらも検討しやすい」

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntpzUf4C0
>>1
お前らはアイデアよりまず技術力を磨けよ
無双なんてPS2の時代から全く進化してないじゃないか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcEYVeZSa
>>1
日本や世界で飽きられてる無双枠でも、
ブレワイ無双は海外だけで350万本くらいは売れてる訳だから、
そこら辺がヒントになるんじゃないの?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VrT6XjK0
>>46
ブレワイ無双はブランドで売っただけやん
売上も初動だけでそこからほとんど伸びなかったし

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcEYVeZSa

>>56
他社ブランドで売れるなら、有名ブランドとコラボ組んで売上増やして、
コエテクの知名度をもっと上げて、自社ブランドで勝負し易い地盤作れば良いじゃん

それにブランドだけで売れたのなら、世界2600万本超のブレワイブランドなら、
400万本弱に留まらずに、1000万本とか売れてるよ

ブレワイ無双は、ユーザーが内容も判断してあくまでもブレワイ無双として買われとる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jknp8zbi0
あるやん大好評のカウボーイビバップ実写でもたかしまがらでもキャストに嵌めるときに探したらいるんですか
いや居るんですよ不思議と
お前がジョーカーだろみたいな普通に選べとか思うが

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8Fa2OMT0
三国ディアブロ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwFlnmht0
ゼルダ無双オンライン

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPLB7Eaa0
全部アトリエにすればいい
鋼鉄の咆哮のアトリエ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ1Ns6XG0
大航海時代はしっかり造ればむしろ海外向けだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oy7g1c+/a
ファイヤーエンブレム花鳥風月無双出せ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0AmNhmf0
日本海を東海にすればいいんじゃね?w

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mS70xLkd0
なお乙女ゲーは女帝及び後継者のライフワークなので採算は度外視

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ1Ns6XG0
>>12
カプコンに行ってた人も呼び戻したしね

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JRQNQrz0
>>12
その分女帝の財テクで穴埋めするからノーカン

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCFgjACq0
今まで何してたの

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mS70xLkd0
というかそもそも作れる人がもういないんだろ
採算以上に能力がない
特に立志伝は韓国で嫌われてる秀吉メインだから相当日和ってる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI/sQtc/0
アトリエ立志伝たのむ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1qsjZDJ0
大航海時代はちゃんと造れば信長や三国志より海外向けだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVwCm39y0
まず海外でも1番売れてるSwitchをプラットフォームに展開することは第一条件やな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCFgjACq0
10年前に気づけ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slv/t0yA0
例の500万本売れる新規IPってのは、そういえばどうなったの

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgMhR2Z10
海外狙いたいならジンギスカンだせよ
つーかパラドゲーをどう思ってるかコエテクに聞いてみたいわ
Crusader Kings3 みたいなの出せないんですかおたくの会社

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mS70xLkd0
>>25
コエテクの言う世界は欧米じゃなくて中韓やからなあ
ジンギスカンは無理じゃね
あっちってこの前のツシマでも嫌いなモンゴル人殺せるからって大人気だったくらいモンゴル嫌い

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxeTm7Cy0
>>38
『蒼き狼と白き牝鹿』は、チンギス・ハーンの国が中国共産党の支配地域より広大だったので、御立腹なんだそうな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S58coOFR0
仁王みたいに外人主人公でその時代のいろんな人物と交わる
中国人と白人を使うのが大事や

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHAvf9sXa
海外で通用するっつってもなあ、洋ゲーのパクりみたくなるのは目に見えてるしなあ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Udn3rG1a
アトリエシリーズ擦るしかないんじゃね?
多分中国系は毛嫌いされる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+cpxLln0
>>29
アトリエ別に売れてないやん
過去最高の売上のライザでたった50万本やし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCFgjACq0
どこが舞台とか誰が出てるとか一切関係ない
そこをいじくりまわしたって一生ヒットしない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbV9om6dd
ゼルドナーシルトてあったよね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:letocdPvd
フェミニストやポリコレ完全無視のオルドゲー出してよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtDT80GNd
歴史物って近代以降じゃないと世界では売れんのでは
目新しくも何ともないけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHAvf9sXa
バジリスク甲賀忍法帖ゲーム化して

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7U3lWw2r
モンスターファームがあるじゃない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XSwa6fY0
大航海時代が世界で売れないw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfxsjuH20
アジアメインに考えてるならWW2ものはアウトだな
提督の決断もC国のいちゃもんに日和って4は地図にあるだけで勢力も拠点も一切なくしたもんな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/Mkmo0ca
steamで鋼鉄の咆哮を出してくれないからと自分で作った人がいたな
7月から早期アクセスしてるが今は序盤のみ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onOXnNbZ0
業界全体がショボイ時期にコーエーはニッチ分野やったから売れただけなんだよな
今やコーエーレベルだと歴史ものはなんちゃって歴史で行くしかないと思うよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXIzeWqvd
コエテクって実はSwitchでヒット出せてないよな
別に大こけもしてないけど
任天堂の手伝いはいい仕事するのに

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mS70xLkd0
>>55
バンナムもコエテクもそうだが
現場レベルは物凄く強いんだよ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/41EY2G0
>>55
ゼルダ無双を除くなら刀剣無双が1番のヒットになるかもな
それでも自社IPかというと微妙か

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++bx9hN/0
要は儲からないからもう太閤やら大航海なんて作らないって事だろ
もう太閤的なものはM&BやCKの進化待ちしかないんだろうな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onOXnNbZ0
奥さんも夫の開発力を昔から冷静に見てたんだろうな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:079Ko1yR0
スターウォーズ無双しかない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yPLtTym0
>>61
完璧な回答

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwFlnmht0
>>61
なる程
それかアベンジャーズ無双か

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bvzwN3H0

>>61
ゲームならドラゴンボール無双のほうが売れるんじゃないか?

スターウォーズだとグラ求められるけどドラゴンボールならスイッチ含めたマルチで出せる

 

引用元

コメント

  1. ウイキペディア見たらPC版ランペルールはEU圏内で売ってたようだけど売れ行きはどうだったんかね
    他にも南北戦争を題材にしたゲームをアメリカで発売してたみたいだし、歴史物でも題材選べばやれなくはないと思うんだかなぁ

    てか大航海時代で実在するかも分からん亀甲船を最強にせざるを得なくなったのとか信長の野望の人物紹介で「朝鮮出兵で活躍した」の文言を削除されられたのとかを見るに、本心はお隣の2カ国から作るゲーム尽くレキシニンシキガーと横槍を入れられまくるのに辟易してもう歴史物を作るの嫌になったんじゃね?w

  2. コーエーに拘らずとも、テクモの作品復活させてみたら?

    このコメントへの返信(1)
  3. 海外→×
    特亜→〇

  4. テクモの作品復活させた方がまだ喜ばれそう

  5. 早くジルオール出すんだよオラ

  6. 「テクモの作品を復活させたらいい」
    NINJA GAIDENは売れましたか…?

    このコメントへの返信(1)
  7. 海外向けならニンジャゲームとかどうだろ、忍者ではなくニンジャでアクションなら売れそうな気がする

  8. レアブレイド達を操作して戦う
    ゼノブレイド2ウォーリアーズ出すなら買うけど

  9. 大航海時代4PKHDアカンかったのか

    このコメントへの返信(1)
  10. 本質を見抜けてない

    無双見てたら分かるけど、新しいことやらせてもらえないんだろ?いつも通り同じものしか作らせてもらえない
    そんな企業で新しいもの生まれるわけないじゃん
    そこだよ、そこが新しいアイディアが生まれない原因なんだよ
    そこ治さないで外部に頼るって、あんたそれじゃダメだよ

  11. 大航海時代だって別に悪い作品じゃないと思うぜ
    華がないから売れないだけ
    キャラデザ見直して子供向けにするだけで売れると思うけどな
    いっそ萌えキャラにしてみるってのも面白いかも
    リアル路線すぎるから、そこ直すだけで売れると思う
    コーエーの悪いところはノリが悪いのと新しいこと、変わったことを挑戦させてもらえないこと、真面目すぎるのが欠点

    このコメントへの返信(1)
  12. コーエーが子供向けにキャラデザすると
    「オ プ ー ナ」
    が出てくるんや…

    このコメントへの返信(1)
  13. そんなもん自分で考えろよ
    500万売れるとかいう威勢はどうした

    >>2
    日本語でおk
    つーかあの実写版絶対見たくないわ

  14. ゼノブレ2の巨乳ヒロインくらいはっちゃけたもの作って欲しいわ
    モデリングはかなり良い会社だから
    あとはノリの良さだな

  15. キャプ翼のリメイクとか出せば?海外でも人気じゃん。キャプ翼

  16. ゲームちゃんと作ってれば売れるよ
    面白ければ時代背景とか世界観とか関係ない
    大航海時代6だってちゃんと作ってれば売れてただろ

    ここ10年くらいのコーエーはいかに手抜きして売れるゲーム作るかに重きを置きすぎなんだよ
    キャラとかガワだけで売ろうとしたりな

  17. 歴史シミュにするから売れないのでは?
    銀英伝とか幼女戦記みたいな、架空世界のストラテジーならそこそこイケると思うぞ。
    コラボ相手が重要だけど。海外でもヒットしたアニメってことになるな。

  18. 歴史シミュが海外で売れないのはきちんとゲーム内で説明しないからじゃないの?
    日本人には、みんな知ってる信長で通じるけどさあ
    そう言えば大航海時代っぽい海外ゲームがヒットうぃてたような

  19. 影牢とか復活してほしいな

    このコメントへの返信(1)
  20. 真・恋姫無双無双あくしろよ

  21. ルビパの乙女ゲーは木っ端PSソフトより売れてるぞ

  22. だってあれ偽物のΣコレクションだし…箱の互換以下のグラのやっつけソフトだし…

  23. 3とVITAで爆死して終わったからなぁ

  24. 文章読むにシミュレーションゲーの話やろコレ…だから太閤立志伝とか大航海時代とかの名前を出してるわけで

    風花雪月みたく他社の有名シミュレーション開発とかじゃないと無理だよ、そりゃユーザーにアイデア募るわ

    このコメントへの返信(1)
  25. 太閤や大航海がダメで、いい加減マンネリ状態の信長や三国志が売れるかといえばNOだしな
    そもそも世界の史実ものはどう作ってもどこかしらから文句が来るから
    もう手持ちのSLGのIP全部詰みですって宣言してる状態

    FEパクって架空ファンタジーものか(それもアトリエと被るが)
    宇宙戦争ものくらいしかないんじゃね

    このコメントへの返信(1)
  26. 鋼鉄の咆哮出してクレメンス

  27. す、水滸伝無双Empire……?

  28.  勘違いしてる、新しいアイディアの問題ではないコーエーの作品はまだまだ改善の余地がある。ゼルダ無双を手掛けた時に何か変わるきっかけになるのかと期待したがそううまい話は無かった。

  29. FE×信長かFE×三国志のコラボとかどうよ

  30. それだとXCOMとかcivとかとどうやって差別化して売るの?って話になるんだよ…
    そりゃゲーム的にはコーエーなら差別化くらい出来るだろうが、売上的に厳しいモノに必要なのはガワの差別化なんだ…
    別会社だけどポケダンとシレン、売上ケタ違うんだよな…

  31. タイトルちょっと悪意あるな

  32. 採算が合うレベルで作ればええやん
    本体でできなきゃサブレーベルでも作ってさ
    小品でもコツコツ作っていかないとノウハウもアイデアも社員のモチベも貯まらん
    社員がもう少し楽にチャレンジできる環境を作る
    未来のヒットのアイデアはすでに社員がもってるもんだよ

タイトルとURLをコピーしました