1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSUZ+SPw0
やっぱデマだったんだね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXsg+Aj90
>>1
デマではないが元からそんなそこら中に居たわけじゃなくて
一部の声のデカイ奴らが騒いでただけだと思うよ
自分も右ジョイコンが1度調子悪くなったけど買ってから3年後だったし
デマではないが元からそんなそこら中に居たわけじゃなくて
一部の声のデカイ奴らが騒いでただけだと思うよ
自分も右ジョイコンが1度調子悪くなったけど買ってから3年後だったし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRz4BMe10
>>9
内は3カ月で来たなぁ・・・
交換した後は調子はいいが
パッチでデッドゾーンを増やす羽目になるくらいは
不具合起きてるから一部と言うには多すぎだと思うよ
内は3カ月で来たなぁ・・・
交換した後は調子はいいが
パッチでデッドゾーンを増やす羽目になるくらいは
不具合起きてるから一部と言うには多すぎだと思うよ
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOQadYqld
>>1
この前ドンキで親子連れがコントローラー探しに来てたみたいで売ってなくて店員に文句言ってたぞ?
この前ドンキで親子連れがコントローラー探しに来てたみたいで売ってなくて店員に文句言ってたぞ?
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5puEOLvtd
>>1
なんで第三者目線なの?
自分でゲームやってないの?
なんで第三者目線なの?
自分でゲームやってないの?
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux6Cvk3B0
>>1
デマではないな
普通にドリフトになりやすかったのは間違いないが、Joy-Conも改良されてるってことなので最近のやつはドリフトしなくなってるんだろ、多分
本体が曲がるのはデマ、またはわざとか使い方がひどすぎただけ
デマではないな
普通にドリフトになりやすかったのは間違いないが、Joy-Conも改良されてるってことなので最近のやつはドリフトしなくなってるんだろ、多分
本体が曲がるのはデマ、またはわざとか使い方がひどすぎただけ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1McEhVZH0
当たり前の事って皆話題に出さなくなるんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St4uMXDGp
強化されたのもあり、検証でジョイコンより
よっぽどPS5のコントローラーの方がウンコって
バレたから
よっぽどPS5のコントローラーの方がウンコって
バレたから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slCB0Iy+a
スカウォジョイコン辺りから改善されたらしいしな
スカウォジョイコン結構使ってるけど安定してる
それよりDセンスが壊れすぎてやばいのでしょ
改善したら欲しいのになぁ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t81pxBLu0
圧倒的覇権になったから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COS1DnXKp
>>6
台数が増えた方が不良発生台数も増えるぞ
それはむしろ逆効果だな
台数が増えた方が不良発生台数も増えるぞ
それはむしろ逆効果だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M87oPc+H0
ソニーちゃんの予算が減ったからね!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5/CKlKo0
ドリフトも本体曲がりも残っているとは思うが
クソデカスマホがカウンターもらうだけだから黙っちゃったね
クソデカスマホがカウンターもらうだけだから黙っちゃったね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48yrFnTU0
エサをやろう
うちのJoy-Conは頑丈でお世話になった。逆にプロコンはすぐへたったよ。
WiiUのころからスプラトゥーンはまっててWiiUでドリフトなんてしなかったのにSwitchでプロコン3台買い替えた
うちのJoy-Conは頑丈でお世話になった。逆にプロコンはすぐへたったよ。
WiiUのころからスプラトゥーンはまっててWiiUでドリフトなんてしなかったのにSwitchでプロコン3台買い替えた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wi7tYPVw0
>>11
プロコンはバラして根元にエアダスターで直ることが多いぞ!
買い替えは勿体無い
まあそうならないようにしてもらうのがベストだがw
プロコンはバラして根元にエアダスターで直ることが多いぞ!
買い替えは勿体無い
まあそうならないようにしてもらうのがベストだがw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48yrFnTU0
>>19
分解しなかったがネットで調べてミニ四駆用のグリスで直るっていうので買ったりした
分解しなかったがネットで調べてミニ四駆用のグリスで直るっていうので買ったりした
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYavMY43a
こっそりと改良され続けてるってのは読んだけど
最近のはドリフトしないの?俺は初期型で半年持たなかった
最近のはドリフトしないの?俺は初期型で半年持たなかった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TB3xKP4f0
剣盾のデータ破壊も消えたな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOwhgIbG0
ジョイコンは取り替えればいいけどLiteも壊れやすいの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIpc5MVD0
ヨドで初期不良引いて交換したけどそれから4年間問題ないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXIi10eyH
ネタでやってる分には良いんだけど
「俺のは一度も壊れてないのにネガキャン乙」
ってマジな奴が本当に居るのが驚く。
「俺のは一度も壊れてないのにネガキャン乙」
ってマジな奴が本当に居るのが驚く。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33ku/D1Q0
有機el のドックはよく認識しなくなる。
なんなんだあれ?
なんなんだあれ?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drpqmXGrd
>>21
おま環だろそれ。
そんな事一度たりともないわ。部屋の掃除しやがれ
おま環だろそれ。
そんな事一度たりともないわ。部屋の掃除しやがれ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhMnp6TJ0
>>21
有機ELだけど本体は充電されてジョイコンが充電されてない時が結構ある
有機ELだけど本体は充電されてジョイコンが充電されてない時が結構ある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CttHofr30
アルプスだし壊れるときは壊れる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljEziqFd0
初期に買った人は今はもうSwitch触ってないかもしれんな
俺みたいに
俺みたいに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vE/R55CQd
発売日購入のマイニン版Switch
結局Joy-Con含めどこも壊れることなく有機ELに移行したな
Joy-Conは新型のは保管して使い回し中
結局Joy-Con含めどこも壊れることなく有機ELに移行したな
Joy-Conは新型のは保管して使い回し中
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvVF4Op/H
統計学的には
プロコンのみを使い続けるよりジョイコンを使い続ける方が
壊れる頻度が低いらしいよ
プロコンのみを使い続けるよりジョイコンを使い続ける方が
壊れる頻度が低いらしいよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4uK40Y30
-が押しにくくてイライラする
ホリのグリップコントローラーどうなんだろ
ホリのグリップコントローラーどうなんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+osRnkccp
>>28
あれ持ってるけどデカくて軽いからちょっとバランス悪いし+-は柔らかくて逆に押しにくいよ
あれ持ってるけどデカくて軽いからちょっとバランス悪いし+-は柔らかくて逆に押しにくいよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wdyu9GXOa
初期型のは壊れたけどゼルダのやつ買い替えてからとくにおかしくなってないし強度が上がったんだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TajkjFEa
2回ドリフトして3個目は2年使いまくってるけど全く問題無い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhDRKOpK0
それよりドックがスイッチを認識しないし認識してもいきなりテレビとの接続を切る
マジで携帯専用機になった
マジで携帯専用機になった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/OarGRO0
5年も経つし壊れる物も出てくるだろう、うちの初期型は壊れてないけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lls83Tmb0
馬鹿馬鹿しいとっくにジョイコンに見切り付けてproコン使ってるだけだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpf5xO0s0
PS5のデュアルセンスの方がもっと壊れやすいからね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:da4XRJGZ0
当初はドリフトするたび修理に出してたけど
馬鹿馬鹿しくなってジョイコン捨ててやっすい中華コントローラーでプレイしてる
大半がこれだろ
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFHnoHqN0
>>39
支那メーカー製じゃないが安い有線のホリコン使ってる
結構しっかりした作りだし満足してる
TV出力でしかやらないからジョイコン必要ないんだよな
起動時にホームボタン押すときだけ使ってるw
支那メーカー製じゃないが安い有線のホリコン使ってる
結構しっかりした作りだし満足してる
TV出力でしかやらないからジョイコン必要ないんだよな
起動時にホームボタン押すときだけ使ってるw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPIXM0+x0
デマではないだろ
初期型だけど2回ジョイコン買い替えたぞ
でもliteは一回も壊れてない、この辺から丈夫になったのでは
初期型だけど2回ジョイコン買い替えたぞ
でもliteは一回も壊れてない、この辺から丈夫になったのでは
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CttHofr30
初期型からは何度もロット変更されていって現状の最新版ではそれなりに改善されてるって話は事実
コメント
予算が減ったからでは?
何のとは言わないけど。
ドリフトが即カウンターになる故障率歴代No.1ハードPS5が出たせい
プロコン壊れる人の話を結構聞くけど腕力だろうな
発売日に買って5000時間以上プロコンを使用してるけど何の問題も出ていないよ
プロコンの初期ロットは取付不良があったのは事実
だけどとっくに改修されていて、4年前には在庫が一掃されてロットが何周もしてるので
ここ数年でプロコンは不良が多いと騒いでるのは頭の中がカビが生えているファンボーイだけ
発売日に買ったので5年間ほぼ毎日遊んでるけどJoy-Conもプロコンも問題なしだな
未だに壊れてるけど強化されたし修理キットが簡単に手に入るからね
押し込みボタン内蔵のアナログスティックは比較的壊れやすいから、そりゃ本当に売れてユーザーに行き渡ったと言う意味の方で1億台も行けば壊れる数も多いのは当たり前
それをゲームハード持ってもいない何者かが大騒ぎしてただけで、それが消えれば大して話題にもならないのは当然過ぎる
デマではないが自分はswitch発売日に買えたが、ジョイコンがおかしくなったのは1年半後くらいだったな
アクションやシューティング多めのゲームライフで結構持った方だと思う。格ゲーだったら半年ですりつぶしてたかもしれん
ジョイコンは結局二度買い換えたな。もう一度はリングフィット中で、振りや傾斜感知がおかしくなったので買い換えた。
しかしコメ見ると修理キットなんてのがあるのか。じゃあ買い替えなくてもよかったのかな
修理キットってのはPS2時代くらいからはあるみたいね
名前付いたのはもっと後だけど、ドリフトってのはPS2時代には起こってた訳なので
最初に買った左スティックは壊れて使ってないけど、それ以降のJoy-Conは壊れないな
改良してるのはわかる
>よっぽどPS5のコントローラーの方がウンコって
>バレたから
コレな
<Yahooリアルタイム検索・過去30日間>
207件 「PS5 コントローラー ドリフト」 ← 135万台
108件 「ジョイコン ドリフト」 ←2362万台
28件 「Switch コントローラー ドリフト」
26件 「Switch ジョイコン ドリフト」
コレは大変なことやと思うよ
音が気になって一個セルフメンテしたけど他は快調、快適。
有機ELverが特にしっかり感がある気がする。
switch好きの贔屓目かも知れんがw
本体が曲がるのはガチだぞ
テレビ接続しか使ってなかったのに気づいたら曲がってた
リモコンは振るゲームやるかどうかで全然違う
曲がってるのはお前さんの性根だよ
リモコンて
何のハードの話をしてんねん
ID: UyMDkyODI はちょっと言い過ぎだと思うけど、曲がったり壊れたりの有る無しではなく頻度の話をしてるのよ
発売当初より遥かにswitch持ってる人が増えてるのに故障の報告数が比例して増えてる訳でもないって事は、発売当初に故障について負のイメージをつけるための工作があったんじゃないかって話
素で魚眼持ちはやべぇって
改善されてるのかもしれないけど。
初期型Switch使ってるけど問題ない。
ドリフトの半分位の原因は力を入れ過ぎてるからだと思うよ。
直近で買い換えたジョイコンが一番長持ちして確か2年くらい全然問題なかったのに…勘弁してくれよアルセウス。。。ダッシュがLスティック押し込みのせいで
とうとう今の奴もおかしくなり始めてきたわ
アルセウスやってたら、メガテン5のキー割り当てってめちゃくちゃ快適だったんだと再認識したわ
まあでも高速移動はアヤシシの仕様が問題無いし
捕獲は常時ステルスだから押し込みダッシュなんてすぐ使わんなるやろ
そもそも使ってもすぐ息切れするから無意味だし
すぐ息切れるから何回も押すハメになるんだよ。アヤシシ乗るとポケモンやボール投げられないから、むしろアヤシシ使う方が限定的になるし
そもそもネット上でしか聞いたことないからなあ
実況とかでもNポジズレててすぐ直るパターンは見掛けるけど、直らないパターンは見たことない
たぶん吹聴してたのが半数以上いて、PS5のドリフト問題を広めないために沈黙したんやろうね
因みにうちは、発売日に買った本体もプロコンも未だに現役です
>>有機ELだけど本体は充電されてジョイコンが充電されてない時が結構ある
初期不良かもしれないから販売店か任天堂に送るべき
ボタン押さないで引っこ抜くと直ぐに装着不良になるから丁寧にボタン押しながらJoy-Con抜かないとだと思う。
明らかに世に出回っていないセンスのかけらもなにもない「デュアルセンス」とやらが
Joy-Conを上回るレベルでぶっ壊れてるからな
発売日に買った本体付属のものはあつ森でキャラクターが勝手に動く不具合が出たので俗に言うドリフト自体はある
ただその後買ったスプラ2カラーのものはかれこれ700時間は使っているけれどまったく不具合を起こす気配がないな、電池が長持ちするモデルが出た辺りで改良されてると聞いたし特に不思議とは思わない
まあネットで騒ぐ声が一気に静まったのはコントローラの改良とは別で某ハード信者のブーメランが顔面に突き刺さっただけだと思ってるが
物理的に壊れるのでなくて細かいゴミのせいで接触不良起こすってやつだから運やな
全然起きない人は出ないし直ぐに起きる人は起きる
コンタクトスプレーでも買ってお掃除すればすぐ直る
任天堂がこっそり改善してるのか、声の大きい人が飽きて静かになったのか。
改善は大きく公言してるよ
押し込みボタン内蔵アナログスティックの宿命みたいな問題ではあるので日々色々と研究してる
ジョイコンの質の悪さを知らないとはさてはエアプだな?
勝手にスティック入力が自動で入るからオートラン機能搭載とかいうネタもあった
有機EL以降のは改良が入ったとは聞くが、マリカ元日本代表の人が何回もジョイコン買い替えてる
別の人もプロコン初期不良込みで3つ4つ使い潰してるみたいなこと言ってたな
修理で直ってないのに返されて金だけ取られたとかいう話もよく聞く
Switchはコンセプト的に軽量化を図ってるからなのか過去最低レベルで耐久性に難あり
コントローラは耐久性に自信ありの老舗のホリか、逆に安い海外製のものを複数買うのが正解
有機EL以降に何回も買い替えてる風に勘違いさせる手法などなど
典型的なネガティブキャンペーンですね
あぁやっぱ出てきたか
投稿後そこを修正するか悩んだけどまぁええわの精神で放置してたわ
ちなみに事実として壊れてるからネガキャンにはならんよ?
だから静観する構えでいたわけだから
さらに補足すると有機EL以降は(もう純コン使ってないから)知らないだけで劇的に品質が良くなったかどうかは「分からない」
そういう変な誤解も生みそうだから訂正しておく
あとスマホ何台使ってBAD工作してんの?3台かな?あと自己Goodはちょっとカッコ悪いぞ
言ってる事がアホの小学生なんだよなあw
事実だからーって幼稚だなあ
全体の数と率出せないなら無意味なのよ
あとスマホ複数台つかってBADポチポチやってたの白状しちゃったねw
バカが複数人居る訳じゃない事が分かって安心するやら怖いやらw
廃人が壊してる、誰かが言ってた。だから真実ドヤァ。僕様ちゃん偉いニチャ
オマエのままならない人生の態度そのものだなw
特定の誰かが何回も買い換えてるとかどうでもいいんだよ
全体的な故障の頻度の話してんのに「誰々のが壊れまくってる!」とかアホかと
マリカ元日本代表の人が〜
別の人も〜言ってたな
〜いう話もよく聞く
ソースは全て伝聞
なのに難ありと断言
すごいでしょう?でもそれがソニーファンボーイなんだよね
任天堂機にしてはめっちゃ耐久低いと思うわ
今までの任天堂機だとヘタれはしても次世代機までは普通に持つぐらいの感覚だったけど
ジョイコンは2年ちょっと、2年半ぐらいで左右ともスティックが壊れた
幸い分離できるからジョイコンだけ買い替えればいいんだけど
ま、※個人の経験です、壊れ方には差があります、なんで
全体の数と率出せないなら無意味つって任天堂マンセーする人はしてればいいんじゃない
故障率なんてデータ一般人には手に入らないだろうから永久に言い張れるんじゃないかな
VITAは見事に1年ちょっとでスティックがダメになったなw
こっちは本体ごと替えるしかない
ソニー製品は昔にいくつか買ったことはあるけど
1/3ぐらいがソニータイマーで、ソニータイマーが壊れてても5年以内でダメになってる印象
そうか
俺のジョイコンは4年前に買ってまだ大丈夫だから耐久性は十分だと思うよ
特定の誰かが大丈夫とかどうでもいいんだよ
全体的な故障の頻度の話してんのに「誰々のが大丈夫!」とかアホかと
ファンボお笑いまとめみたいなここのコメ欄ですら
スティック壊れたコメントが頻出して
任天堂も認めて改善しましたって公言してるのが現実でしょ?
そーゆー無理くり擁護、止めた方がいいと思うわ
涙ぐましい無理擁護を公式に後ろから粉砕されてるファンボと同じじゃないw
お前が「自分のは○年で壊れた!だからジョイコンは耐久低い!」って言ってるから俺は「自分のは○年使っても壊れてないからジョイコンは耐久高い」って同じ理屈で返しただけなのにな、長文ご苦労様
理屈が同じである以上、俺のが無理くりな擁護になるのならお前のは無理くりな難癖って事になるんだけどそこ分かってる?
否定が耐えられずに自演するくらいなら書かなきゃいいのに
マリオデとセットの奴使ってるけどいまだ故障なしスマブラとかサムスピやってるから割と酷使してるんだけどな
復活剤でシューってすれば簡単に治るのが殆どで
それが周知されてきて騒がれなくなったんだろ
そういやメトロイドドレッドの発売日からSwitch起動させてないや
やるもんないからそらジョイコン壊れないわな
過去にドリフトしたことあるけどゼルダで酷使した後だったし、その次の奴も回転率悪そうな地味色をゲオで買ったせいで当たったと思ってる。
意識して回転率の良さそうな色のやつ使い始めてからはドリフトしてないし片方ずつバラで買えるようになったから自責で故障してもダメージそんなに無い。
2年ほど前に新品で買ったやつは購入して半年で両方とも使い物にならなくなったわ
左と右は両方ドリフト、RLボタンがほぼ反応しなくなった
有機EL以降のジョイコンはある程度改善されていると聞くけど、海外で訴訟沙汰になってる問題を知らぬ存ぜぬで補償対応に一切応じなかった任天堂にこれ以上金を払うのは抵抗あるなぁ
これからジョイコンを買う人は有機EL以降に発売されたものを買うか、サードパーティで評判の良いものを探すと良いかもね
メルカリとかで中古を買うのだけは絶対やめた方がいい
壊れにくくなったからもう万事解決と思ってる任天堂信者にゲハは考えが足りないな。
過去に壊れて被害被った人たちに補償するの忘れてない?まさか天下の任天堂様はそんなこともしないのか?
よう久しぶり