【悲報】スクエニ「もう日本市場に投資しても儲からない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+7pvn/Jr
スクウェア・エニックスは、投資を回収して利益を生み出すには、日本市場は「もはや十分ではない」と述べています!👇
https://twitter.com/Genki_JPN/status/1586044892039741440

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdlkY2+Cd
PS傾倒をやめればよいだけでは?🤔

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4Vh918y0
日本でのプレステ本格的にダメじゃん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0vNfJjN0
>>5
ソニーは2年前に国内撤退してますよおじいちゃん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDYTAql30
面白ければ世界も放っておかないわけ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZywgGZIsd
スクエニ意訳「ファイナルファンタジー等の騙し売りで小売りにパッケージ押し込めなくなった」

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V++HiIUeH
信用回復の前に作り込む資金や人材がないってことでしょ?
まず、JPGAMEに外注してみても遅くないじゃないかと思うけど。
スマホゲー作ってたみたいだし、スマホゲー1つくらい任せてみるくらいはできないのかな。
ルミナススタジオにほとんど人が残ってるなら話は別だけどw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mb6iDYBg0
ドラクエ12が海外向けになりそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oC6TwFV70
その割に失敗多いな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nwm6xBpQ0
自分で売れないゲーム作って市場のせいにするのは馬鹿みたいだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JajDk5vsd
どんどん避けられてるからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZywgGZIsd
もうセガバンナム辺りの20年遅れ、周回遅れのカイガイガーはダサいですよスクエニさん
プレステのパッケージ小売り押し込みの補填を、海外の投げ売りセールで埋めてるだけでしょスクエニさんも

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4yd2zHxd
スクエニ「バビロン、チョコボ、FFオリジン、ヴァルキリー、SO6これら買わない日本人はダメだ」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGsvsb5h0
>>16
今年だけでよくここまで小売を痛めつけられるわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrKKlck3d
>>16
改めて見ると酷すぎるww

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmzGK6x/0
>>16
世界でも大して売れてない定期

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmLWAFMgD
>>16
ディオフィールドも入れろ
あとたぶんタクティクスオウガとハーヴェステラも加わることになる

 

189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQwJhmgJ0

>>16
それらって確かに日本じゃ全部爆死したけど
海外でも全く売れている印象ないんだが・・・

しかし社長何か月か前に、日本人が海外向けにゲーム作ってもウケないとか言ってたのに
ヒヨってるなぁ

 

197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X04A6C59d
>>189
そこまでわかってるなら外人スタッフ増やして日本人解雇かな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtkogDtf0
まぁでもまだ国内向け作ってる方やな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDYTAql30
本質を見つめ直してくれ
面白ければ何でもいいんだよ
面白くないものはどんなによく出来ていようとゴミだ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fP1xRcsld
日本市場✕
プレステ◯

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22ZVMFkp0
大丈夫?スクエニのゲームだよ??

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEWGLxo00
ピクセルリマスターとかいうやつとか
旧版消して劣化版だからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfsQYpQb0
まぁ自業自得ではないか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ifa/TP1wH
バンナム、カプコンって、公報が賢いの?
スクエニはクリエイターの声が大きそうだからw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE1QvrfJ0
海外出たとこで儲からない
どうせスクエニだからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeoFGhDdM
小売りブチキレ金剛

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFoMnjyC0
未だ国内比率の方が高いスクエニさん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QhPqOfX0
そらそうでしょどの和サードも海外比率は8割くらいある
昨年度は過去最高利益を連発してるんだから、それ以上を目指すなら海外市場はどんどん開拓するべき(´・ω・`)

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEzGmYvO0
前から日本市場だけじゃ無理って言ってたじゃん
なんでいまさら

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oo9biJpX0
forspokenだけは期待してる
modで色々いじれないかなあ

 

引用元

コメント

  1. 粗製乱造続けて自分でドジこいてるのを日本のマーケットのせいにしてんじゃねえよ

  2. PSのセカンドの立場だからPSが終ってるなんて口が裂けても言えなかったのかな?

  3. 自業自得なだけな気がするけど

  4. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4yd2zHxd
    >>スクエニ「バビロン、チョコボ、FFオリジン、ヴァルキリー、SO6これら買わない日本人はダメだ」

    改めて見ても凄いラインナップだなコレ
    無論、悪い意味で

    • 後ろ3つはまぁただのクソゲーだなで済むが
      前二つ作るような会社はとっとと解散しろってレベルだからな

  5. お前病気だろ‼️

  6. ああ、だからソニーに5次元の世界に連れて行ってもらうのか

  7. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oo9biJpX0
    >>forspokenだけは期待してる

    それが一番ヤバイ奴だろ

  8. まだドラクエはビルダーズやトレジャーズ出したりと外伝扱いで色々冒険や模索してるけどスクウェアサイドはいつまでも懐古主義リニア式ストーリーRPGばかり作り続けてて成長心が全くない
    一回マジでストーリーから一切離れたゲーム作ってユーザーから称賛受けろ
    それができない限りスクウェアサイドに未来はない
    まぁマトモなオープンワールドのゲーム作れない時点で終わってるが

  9. 北米、欧州、中国を一まとめにして海外と宣う奴は、海外でも爆死する事請け合いよ。

  10. PSに買われてるからか、ファンボーイみたいな発言しだしたなww

  11. 任天堂も海外比率7割だか8割だけど
    あつ森とスプラトゥーン3が国内の過去の記録を塗り替えるぐらい売れてるからね
    まあどの口でほざいてるんだとしか・・・

    • それっぽい理屈並べたところで
      任天堂がいる限り単なる言い訳でしかないんだよなぁ

      • 任天堂を比較対象にするのも可哀想な気がする…
        いやまぁ、昔のスクとエニは比較対象になれるくらい強かったけども

  12. このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。
    なんかまずいと思って消した?
    凸食らった?

    • “スクウェア・エニックスと日本市場に関するツイートを削除しました。それを誤解し、それを使って虚偽の物語を作成する人が多すぎます。”
      だってさ

  13. 元のツイート、消えてるね

    そのかわりこんなツイートがあったよ
    ttps://twitter.com/Genki_JPN/status/1586183914024239105
    “スクウェア・エニックスと日本市場に関するツイートを削除しました。それを誤解し、それを使って虚偽の物語を作成する人が多すぎます。”

    またどうせこの>>1はツイートの一部分だけ自分の都合のいいように抜き出してスレ立てたんじゃないのかね?

    • ファンボーイの歪曲はワールドワイドだなあ

  14. そりゃ日本じゃスクエニは悪評が広がりすぎてるからな
    でもそれに目を背けて海外に逃げたところで、企業体質を変えなかったら外国人が日本と同じ考えを持つようになるだけだと思うが

  15. けど今のスクエニの利益の半分以上が日本のスマホゲーのガチャ課金とFF14なのでは…?
    海外でもあのタイトル群は売れてないだろ

  16. 海外くんを都合の良い存在として扱う負け犬あるある
    普段テレビとかで散々海外コエーってやってるだろうにな

  17. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4yd2zHxd
    >>スクエニ「バビロン、チョコボ、FFオリジン、ヴァルキリー、SO6これら買わない日本人はダメだ」
    これもう小売へのコロニー落としとか火の7日間とかそういうのだろ…

  18. クソゲーばっか作ってるからやろ
    ホスト旅行記やスライディング金的、鳥避け確定のバビロンやら然り余罪が幾つ有ると思ってんの?

    ブランドイメージの低下を引き起こしたのはロクに出来栄えもチェック出来ない開発側の落ち度だろうに、他責被害妄想する辺りやっぱソニーフレンズやな…

  19. 乞食にクソゲーをサブスクおさわりして貰うのが儲かるとか頭平成かよ

  20. スクエニって、アベンジャーズとかガーディアンとかで大赤字出してスタジオごと売り払ったじゃん
    国内とか海外とか関係なく、駄作を作るスクエニ自身がダメなんだよ

  21. 債務超過ですぐに金がいるSO6はおいておいて、
    十分な時間を取らずにどこか抜けとる駄作を連発してたらそりゃそっぽ向かれるわ

  22. 小売り「こっちがぼやきたいよ」

  23. とはいえ欧米に強いタイトルもないんだけど
    トゥームレイダーまた出すんかな?

  24. みんなどうしてそんなにスクエニを目の敵にするんだ。面白いゲームを作れないくせに態度がデカいだけなのに…!

  25. むしろヴァルキリーなんて題材海外狙ってたろ?
    元々のヴァルキリープロファイル好きにこれじゃ無いと思わせてんだから。海外に売りたくてクソアクションにしたんだし。
    海外狙ったらもっと爆死する。
    FFが衰退したのも海外意識して作り出したから。
    海外と日本じゃ求めるもん違うから。
    海外で人気なくてもドラクエがある程度売れるし。
    まぁ10オフラインは何で出したんだかわからんけど。

  26. その割にトゥームレイダー捨てたな

  27. 言動不一致
    だったらPS独占だのなんだのやってたらダメなことぐらい何年も前からわかってたこと

    • それは言行不一致

  28. ぜひ海外に挑戦して下さい!
    小売も喜んでいると思います!

  29. もはやゲーム業界の老害

    • 未だにPS2時代のゲーム性にに拘っている時点でね・・・

  30. 結局海外での実際のニーズと、スクエニが想定していた「海外ウケ」が著しくズレてたという話

  31. 今後はXboxやSwitchみたいな弱小ハードにはリリースせず、至高のハードであるPSに全ツッパしてほしい

    • そして潔く死んでほしいってことか
      まぁ今のスクエニが残ったところでって感じだしな

      • コラ!本音をバラすな!!

    • switchが弱小?脳の病院に行く事をオススメします

  32. むしろあんなクソゲー連発で海外市場でも儲かるの?

  33. 国内で活躍できないのにFA宣言してメジャーならやれるとか思ってる三流選手によく似てる

  34. マルチプラットフォームにしたら少しは解決しまっせw

  35. 海外狙いタイトル(海外製含む)にロクに成功した例がないのにどうするつもりなのか
    海外でもまぁまぁ売れそうなFFは何故か海外市場では絶対外せないPC箱ハブから入ってくし
    深刻な支離滅裂ぶりだな

  36. ソニーとお前がそういう風にしたんや。任天堂がいなかったらもっとヤバかった。

    • そもそも昔はちゃんとやれていた事が、今はできなくなっているってどういう事よって感じなんだよね

      自分達のPS1・2時代のゲームと比べて、本当に面白いと言えるのか考えてみて欲しいと思うわ

  37. 俺ら日本人なんだから日本以外の売り上げなんか意味ないよ

  38. 足元から沈んでる奴が他んとこにいくら手伸ばしてもどうにもならないだろ

  39. クソゲーしか出さないからだろ
    映像美なんてどうでもいいから面白いゲーム出せよw

  40. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZywgGZIsd
    >>スクエニ意訳「ファイナルファンタジー等の騙し売りで小売りにパッケージ押し込めなくなった」

    これが正解
    スクエニが面白いゲームを作らないから、とか
    信用を切り売りしてる、とか
    そんなの今更どうでも良い
    PS2の頃には気付いていないとおかしいだよ。今更騒ぐなアホ共が

    • 遅くてもPS3というか、FF13の時には気付くべきだったな

      まあヒゲの居た頃は、まだゲーム作ろうという気概はあったからね

タイトルとURLをコピーしました