1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2GCLHNcd
よく考えたらそうだよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccP/5emP0
>>1
PSはPS+はタダでいっぱいゲームももらえるんですが?
PSはPS+はタダでいっぱいゲームももらえるんですが?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+O4ugV10
>>11
代わりにユーザー層がド底辺になるけどな
代わりにユーザー層がド底辺になるけどな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQqF4Pah0
月額課金のMMOとかあるんじゃ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WujVzkiAd
>>2
どのプラットフォームで掛かるのはそういう料金形態だから別として
どのプラットフォームで掛かるのはそういう料金形態だから別として
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8WrQSiTa
>>6
じゃあ「そういう料金形態」でプラットフォーム共通化されてるだけだろ
別にオフラインだけで遊べるソフトもあるんだからな
じゃあ「そういう料金形態」でプラットフォーム共通化されてるだけだろ
別にオフラインだけで遊べるソフトもあるんだからな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAf5ux+vd
>>61
お前はオンラインゲームやったことないの?それとも任天堂キッズなの?
お前はオンラインゲームやったことないの?それとも任天堂キッズなの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZpeR8Ffr
PSとか箱ならフリプ1、2本遊んだら年額ペイしてる感覚になるけどSwitchはただ取られてるだけだよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JObWHLLG0
オン有料めっちゃ叩いてたよな
任天堂もやるようになってから叩くの無くなったけど
任天堂もやるようになってから叩くの無くなったけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pb74SF/9a
PCの方はサーバー代とかどうしとるんや?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BExOM+Wf0
>>5
お前チンパンなの?どこのなんのサーバー代だよ
Microsoftレベルの話をしてるん?
お前チンパンなの?どこのなんのサーバー代だよ
Microsoftレベルの話をしてるん?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdmgl/3ha
ドラテンはPSの方が月額高かったなそういや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlAbRJTV0
PSのサービスがあと一ヶ月でめっちゃ劣化しちゃうぞw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTo8Uw2Q0
PSコレクションはもう買ってる人とか入ってる人は+会員であれば無料だしまあ
PS5の品不足が長かったしその詫びみたいなもんでしょ
PS5の品不足が長かったしその詫びみたいなもんでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iI10EjwV0
しかもクライアントの機能面でも無料のSteamがダントツで優秀っていうね
ライブラリ管理 コミュニティ Mod管理 検索やレコメンドなどストア機能
CSのダッシュボードやストアはマジで使いにくいからValve見習えやと
ライブラリ管理 コミュニティ Mod管理 検索やレコメンドなどストア機能
CSのダッシュボードやストアはマジで使いにくいからValve見習えやと
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOGZZyd/d
ゲームパスはオンライン料金を感じないほど充実してる
しかもクラウドプレイ料金込み
しかもクラウドプレイ料金込み
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlAbRJTV0
あとフリプもPSVR1の時みたいにPSVR2専用タイトルがフリプに混ぜられたりと劣化しちゃうんだろうなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sfcIsbN0
Epic で毎週1~2本貰えるしオン料金も月額無いからなぁ
タイトルもGTAVとかTombraidersとかBatman 来たりするし、epic以外もセール時無料配布で客寄せするしなぁ
月額払えは無料とか池沼笑える
タイトルもGTAVとかTombraidersとかBatman 来たりするし、epic以外もセール時無料配布で客寄せするしなぁ
月額払えは無料とか池沼笑える
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTo8Uw2Q0
まあ1番はチーター居ないからオンラインでイライラしなくて良いのと人口多いからまあまあ古いゲームでもマッチしたりしてそれに500円くらい払う価値はあると思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iI10EjwV0
ハードウェアチーターだらけでランクマッチ上位はほぼハードウェアチート前提なんてふざけた状況なのに有料オンラインのCSは酷い
金取るならコンバーターなんとかせえや
金取るならコンバーターなんとかせえや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78yzQIX0r
結構昔からCSはオンライン対戦に料金発生してたけど今更じゃね?
スイッチ?PS5?
そんな最近の話じゃねーんだけど
スイッチ?PS5?
そんな最近の話じゃねーんだけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sfcIsbN0
会員人口は多いけどPS5だとソフト持ってるやつ少ないやん
有名タイトルも上限5万本程度で大半が半月以内で中古廻し組とか過疎過疎で国内マッチングしねーよ
有名タイトルも上限5万本程度で大半が半月以内で中古廻し組とか過疎過疎で国内マッチングしねーよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrhxX3pVd
>>22
Steamの方が過疎やろ
Steamの方が過疎やろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED/fPCHM0
>>41
もうそんな時代じゃない
格ゲーに至ってはPC以外息してないまである
もうそんな時代じゃない
格ゲーに至ってはPC以外息してないまである
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLsK2hWxd
オフゲーしかやらないからXboxで十分
クラウドセーブは無料なのが良いね
PSだと金取られる
クラウドセーブは無料なのが良いね
PSだと金取られる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3xshFvb0
娯楽が飽和してる現代で野良マッチ試すのも違う気がする
よほど人気なタイトル以外はdiscordで募集するもんじゃね
よほど人気なタイトル以外はdiscordで募集するもんじゃね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QarD3YOEM
ソシャゲなんか鯖代が払えずサ終と聞くけどPCゲーはなぜならない?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BExOM+Wf0
>>26
多分意味がわかってないんだろうけどソシャゲレベルならPCゲームもクソゲは大概すぐ終わってるが
何がいいたいか全くわからん
多分PCそのものの概念もサーバーの事もよくわかってないんだろうな
多分意味がわかってないんだろうけどソシャゲレベルならPCゲームもクソゲは大概すぐ終わってるが
何がいいたいか全くわからん
多分PCそのものの概念もサーバーの事もよくわかってないんだろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QarD3YOEM
>>28
PCゲーもソシャゲと同じ構造なのね
無料で釣って信者から巻き上げる
PCゲーもソシャゲと同じ構造なのね
無料で釣って信者から巻き上げる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBA0bxhx0
ぶっちゃけSwitchはもうオン料金取るの止めた方が良い
対象のオンラインゲーム少なすぎるし
FCSFCも更新しないしサービスとして成立してない
対象のオンラインゲーム少なすぎるし
FCSFCも更新しないしサービスとして成立してない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7dQUkWA0
>>29
いっせいトライアルとかいうのもあれファンキッズすら喜んで無いよな
数日間限定の体験版のために金払わせるの謎すぎる
いっせいトライアルとかいうのもあれファンキッズすら喜んで無いよな
数日間限定の体験版のために金払わせるの謎すぎる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GOcex4wa
warframeでクロスマーク付いてる人は哀れに思うよ。
まともにカメラ操作できないから移動おせーし、PCと違って金払ってるしw
まともにカメラ操作できないから移動おせーし、PCと違って金払ってるしw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnIHdy0ga
ゲーミングPCはその分電気代が高い
PCの電気代だけでCSの電気代+オンライン料金より高額
PCの電気代だけでCSの電気代+オンライン料金より高額
コメント
無料ゲームだけじゃ飽き足らず、サーバー維持費等のオンラインサービス料金までケチ付け始めやがった…
金無いなら働けやファンボーイ
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7dQUkWA0
>>>>29
>>いっせいトライアルとかいうのもあれファンキッズすら喜んで無いよな
>>数日間限定の体験版のために金払わせるの謎すぎる
トライアル目当てでオンラインサービス入っとるやつはおらんやろうに…
マリカ・スプラ・ポケモンとかのオンラインサービス目当てで入る人が大半やろ
あと、いっせいトライアルは製品版を遊べるのであって体験版ではない
続きが気になったら、セールになってるソフトを買うことで再開できる
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GOcex4wa
>>warframeでクロスマーク付いてる人は哀れに思うよ。
>>まともにカメラ操作できないから移動おせーし、PCと違って金払ってるしw
warframeってSwitchでも基本無料だし、オンラインに加入する必要なくできるけど
PSや箱も同じはず
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JObWHLLG0
>>オン有料めっちゃ叩いてたよな
>>任天堂もやるようになってから叩くの無くなったけど
それPSが金取るようになってからだろ
記憶改竄すんな
PS3は無料!糞箱は有料!
とか散々喚き散らしてたよなw
ファンボは糞爺が大半の癖に昔のことは都合よく忘れやがる
あっ、もう認知症になってるのかw
最初に始めたXbox LiveGoldのこと散々馬鹿にしてたくせしてPS+出てから全く言わなくなったからなぁ
Xboxなんて周りがPS2やGCの頃からオンラインゲームやってたんだから設備のために金取って当前のことだったのに
当時はゲーム毎に月額払ってたからね、xboxliveは凄い有料サービスよ。
>>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnIHdy0ga
>>ゲーミングPCはその分電気代が高い
>>PCの電気代だけでCSの電気代+オンライン料金より高額
ハイエンドGPUで重いゲームを長時間やる前提ならそうなるけど、ゲーミングPCはGeForceばかりなので意外と電力効率が良いんだよね
乞食避けには有能な模様
他にも悪質なプレイヤーの大半を門前払い出来る利点があるよね
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBA0bxhx0
>>ぶっちゃけSwitchはもうオン料金取るの止めた方が良い
>>対象のオンラインゲーム少なすぎるし
>>FCSFCも更新しないしサービスとして成立してない
乞食が上から目線とか、正しく盗人猛々しいな
そもそも対象のオンラインゲームで十分モトが取れるからな
サーモンラン毎日1時間以上やってるわ
セーブデータのクラウド保存料金でしょ、その部分で金取ってないのCSではXboxだけだし。
FF14とかに課金している人、結構いたような
ガチャに廃課金しちゃう人とかもw
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBA0bxhx0
>>ぶっちゃけSwitchはもうオン料金取るの止めた方が良い
>>対象のオンラインゲーム少なすぎるし
>>FCSFCも更新しないしサービスとして成立してない
こういうやつってそ料金すら知らないんだろうな
SwitchとPS+で月額が倍以上違うのに
そもそもFCSFCは先月追加されてるからサブスクがあるということ以外何も知らないと思われる
そもそもスイッチのは自社関連のオンゲー以外はオンライン課金してなくてもできるからなぁ
PSと違って
モンハンやろうとして調べたらPS+加入が必要て書いてあって何かの読み間違いかと二度見したわ
嘘つくなよ
>>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnIHdy0ga
>>ゲーミングPCはその分電気代が高い
>>PCの電気代だけでCSの電気代+オンライン料金より高額
1000W電源が常時1000W消費してると思ってるタイプ?
PCも回線代あるやろ?
それPSや箱やスイッチにも同じこと言えるんですよね
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccP/5emP0
>>>>1
>>PSはPS+はタダでいっぱいゲームももらえるんですが?
そらソフト売れないわな
片方が無料化したらもう片方も追随するのだろうか
無料なんてないで?w
そういうビジネスやw