松山洋@サイバーコネクトツー@PIROSHI_CC2 4時間
最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。
「持っているゲーム機は?」
Switch=90%
スマホ=100%
PS4=70%
PS5=10%
Xbox=1%
こうした結果を見る度に「まずゲーム業界を目指すための最低限の準備すら出来ていない」ということを認識します。
>>1
正論すぎて草
🎮ADAM_PS5🕹
@1stAngel_Adam
“FFやPSに謎の威光を感じている”
これはオッサンあるあるですね。
Switch 90%、Steam 80%の時点で学生さんは数多くのゲームを合理的にカバー出来ていることが分かる。
FFはもう若者の憧れではないんでしょう。
学生さんにとっては、セガサターン版グランディアくらいのポジションだと思いますね。
ほんこれ
学生は別にFF作りたいわけじゃないだろうにw
松山はPS1で地位を築いたからFFやPSがいつまでも憧れの対象であるはずだと勘違いしてる
憧れじゃなくて大作すらやらずに業界に来るのかって事でしょ
>>75
今時大作なんて任天堂系やってれば十分
だけどその状態でサードに入ったらガッカリすることにはなるんだよな
つまり任天堂を目指せって事か
学生の間じゃもう大作扱いされてないんだよ
PS5やFF16が最高位であるという考え方がもう古い
開発者を目指すなら最低限ゲームに使えるレベル以上のPCは必要だと思うんだ
そのハードと命運を共にするという信仰心
頑張って作品作って応募して、ゲーム会社に就職して配属されたチームが次世代機向けのゲーム開発だった時に、「これから勉強します」とでも言うつもりなのでしょうか。
最新のサービスを知らない人間に最新のゲームソフトは作れないですよ。
なぜ「それでも大丈夫」と思い込んでるんでしょう?
まぁ、この数年のコロナ禍の影響も重なってPS5などの最新ゲーム機が購入しにくかったという事情は察します、が、だからといって「仕方がない」では済まされません。
既に入手して遊んでいる学生さんとの差は開く一方ですからね。
あ、もうひとつ大事なデータがありました。
Steamについてです。
専門学校なら学校が揃えてんじゃないの
プラチナの神谷とか会社でしか触ってないとか言うくらいなのに
サークライも全機種持ってるしな
アンケートを取ると、現在の学生さんのSteamプレイ状況は以下のような感じでした。
Steam=80%
わざわざゲーム専用機を購入しなくても、これで充分!と思われてるのかもしれませんね。
では『FF16』は、いつ遊ぶのでしょう?
Steam版がリリースされてから、ゆっくり遊ぶ?
んー、なるほど。
厳しい意見かもしれませんが、そういった『ゆっくり感覚』の人はやはりゲーム業界の最前線で闘うには不十分な人材である、と思わざるを得ません。
「はぁ?オレはゲーム会社でバリバリ働いてるけどPS5持ってないよ?」
そういう方はどうぞご自由に、そのまま生きてください。
FF16が全てなのかよw
FF16!?
遊ぶ訳ねーだろ馬鹿なのか
社会人、どころか社長のくせに時間が有限という事実が分からんのかこいつは
さして新しさもないクソゲーにかける時間なんか無駄でしかない
どう考えても最先端はPCなのに何言ってんだこのハゲ
10代だろ?
どこで覚えたんだよ
兄貴が持ってたり色々あるやろ
PS4舐めんなよジジイ
WiiUが完全敗北してたころの記憶を読み戻せ
そのWiiUでスプラ遊んでた世代ですよお爺ちゃん
なぜPS世代の自称クリエイターはこんなんばかりなのか、SCEの接待漬けの後遺症だな
そんなだからスマホに全部持ってかれるんだぞ
どんな馬鹿でもプレイできるってのが
ゲームのメディアとしての最大の持ち味なんだし
バカに教えるには時間がかかるぞ
ゆえにPS5では絶対出ないと断言しておく
ゲーム学科行くくらいだから手が出せる値段なら買うやろ
あとSteamも8割使ってるならそれで十分じゃね
1部の独占以外はSteamにでるし、今でなくても少し待てば来る
学生だからそんなに金もないだろうし
PS5を買って最新のサービスに触れておけ…
誰も持ってねえって明らかだけどそれを目指す…
キャラゲーを虚無化させるプロ
遊ばねーよw
今みんなでオモチャにして遊んでるが?w
まあ松山が講師やってるレベルの学校から任天堂が取るわけないから関係ないけどねw
所得は増えないのに昔に比べてハードの値段上がってるんだから
青沼だって任天堂入社前はゲームやってたわけじゃ無いんだし
映画を見た事もない奴が映画を作れるかって話だyq
思ってるんだろうな
次世代機を活用してるゲームなんて洋ゲーしかない
でも洋ゲーは日本と技術から組織から制作思想から
何から何まで違うから日本人開発者は
1ミリも参考にしょうがない
PS4はセーフ
PS5は論外
PS4よりsteamの方が多いのがびっくりだ
コメント
色んなハードに触れて勉強しろとかそういう話かと思ったら、FFやらないとかバカじゃねーのという頭のおかしい話だった
こんなトレンドも分からん人間が業界を語るなよ
FFなんて今の若い連中からしたら、何の価値も無い何故かおっさんたちが好むダサいゲームくらいの認識だろうしな
実際は声の大きい(そして頭のおかしい)一部のおっさんだけが好んでいる物なんだけどね
まあ懐古的な意味で、旧作を好んでいるおっさんたちが多いのも事実だけど
待って、PS5ってファミコン以下なの?え?
そのアンケ2020年にやったみたいだから
その頃のPS5で対象が高校生ならまぁそうなるかもな…
なんだそう言うことか、自分が見逃してるのかと思って何回も見直してしまったよ
Steam持ち出してFF16言ってんのはホントに理解できない
そもそもSteamも最先端ゲームできる上にCSでは出来ない多種多様なSteamの100本のゲームよりFF16の1本を優先しなければいけない理由がわからん
後者だけ優先して面接で「FF作りたいです」とか言う奴採用すんのか
ただハード持ってたってコード書けないだろ
開発機じゃあるまいし
そこからも自分で開発可能なPC差し置いてPS5とか何か違う目的があるとしか思えんわ
CC2ってFF16に協力してたんだっけw
確かFF7リメイク作ってたけど外されたんじゃなかったっけ?
桜井さんの動画見たほうが圧倒的に有意義だろうね
90年代はFFを作りたいとゲーム業界にくる学生が沢山いた
けど今はいない、ただそれだけの話
目まぐるしく動き続けるゲーム業界で、世間の流行も追えず価値観のアップデートすら出来ない老害の方が必要ないぞハゲヒロシ
普通の開発者なら「開発者を志すほど関心がある人間でも10%しか持ってない限界集落、PCは80%だから大半はそっちに移行してる」と捉えるだろうに
「業界の中心、最先端のPS5のFF16に触れている人間が10%しかいない!…あ、ちなみにPCは80%だけど専用機じゃなくて片手間で済ませていいとか考えてるんでしょうかね~」
とか時代遅れの信仰心が酷いな
最新機種には必ず触れておけという建前なら箱の少なさの方も少しは問題視しろ
わざわざ意識が低いだの大上段で偉そうなこと抜かした挙句
ff16例に出して箱やsteamについては触れないダブスタかましてるからバカにされてるんだよな
商売として考えてもそんな限界集落についての研究に時間を割くより
圧倒的に顧客が多いスマホやswitchで受けるゲームを模索する方が有意義だしな
技術的な話ならそもそもPC一択なんでCSなんて歯牙にかける必要は無いし
歯牙にもかける必要なし(キリリッとか息巻いてたら最適化も満足に出来ないヘボが出てくるギャグ🤣
SwitchとPC(Steam)とスマホがあれば圧倒的にゲームに触れる機会が生まれる
そりゃ他は重要度が低いよ
こいつの言ってることが明らかにおかしいのは
「ゲーム業界を目指すなら最低限全ハードは所有しろ」ではなく
「ゲーム業界を目指すなら最低限PS5は所有しろ」と言ってること
なんでXBOXはいらないんすかね?
講演でも箱はジョガイしろってソニーとの契約なんだろw
むしろFF16なんてSwitch/Steam/スマホ持ちが遊べない唯一の例外みたいなもんじゃねーか。それ以外はほぼカバーできてる。唯一の例外出して叩くとかどうかしてる。
PS5買っても開発環境はもらえないし、そういう意味ならPCでSteamを遊びながら、Godotで何か動く物を作ってみるほうがためになる。また、普通の能力だけど勝者側に所属する技術の方が、優秀だけど負け組に所属する技術より幸せだと思うから、勝者のゲームとはどんなものか体感しておくのも悪くない。彼に金を払って何を学ぶのかが分からなかった。
こういう愚か者は痛い思いをしないと駄目だな
自社にこもってシコシコ発信してるだけならまだしも
未来ある若者に宗教を押し付けるかのような考えはちょっとなぁ
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E6%B4%8B
このおじさんがどんな人間か知らない人向けに
ゲーム業界語るのにsteamに噛み付いてるのも十分アレだが
よりによってFF16なんかを例えに挙げるから…
もうこれ存在感DC以下なんじゃないのか?
当時CMガンガン流してたから知名度はあったし、多分たまごっちのパクリ製品以下じゃないか?
ギャオっちとかそんなレベル
最先端の感覚を持っている人間の作るゲームが、
どの作品を題材にしても変わり映えのしない、
キャラものの格ゲーかい?
版権乞食でワンパターンなゲーム作ってばっかなことを少しは反省したほうが良いよ
同じCC2でも戦場のフーガの方がクリエイティブなゲーム作りしてるよ
ぴろしはインディレベルと同じ社内でも下に見てそうだけど
学生だってつまらんゲーム作りたい訳ないので必然的に面白いソフトが出てるハードの優先順位が高くなるというただそれだけでは
CS機の話だけだったら確かにプレイできるゲームも片寄るしで少しわかる話だったのが
steam持ち出して何故かそこにFF16をぶつけてんのが本当に意味不明
多様性の話かと思ったら結局FF16やってない事への文句って多様性もクソもない話だった
桜井政博と対極の位置の人だな悪い意味で
CSに限定しても最先端ならxboxがあるしな
中身前世代機のPS5とか話にならん
>では『FF16』は、いつ遊ぶのでしょう?
>
>Steam版がリリースされてから、ゆっくり遊ぶ?
学生「エフエフじゅうろく」って何ですか?
コアな学生「知ってる!今ユーザースコアに工作してるクソゲーでしょ!」
流石にゲーム業界に興味があって専門学校にまで通うような学生なら知ってはいると思うよ
問題は、FFがすでにそんな一般層からはかけ離れた層にまで興味を持たれていないということ
知られていない状態より、知った上で見向きもして貰えない方が重症だからね
つーか今SIEやスクエニが置かれてる状況知ってる奴もそれなりにいると思う
90年代後半~00年代前半は、FF作りたいという業界志望が大量にいたな
つまりこいつは20年以上価値観がアップデート出来ず、
流行の分析も出来ていない老害ということ現にこいつのゲームって代わり映えしないしな
こういう不安を煽ってものを買わせる手法なんていうんだっけ
不安を煽る商法は色々あるけどこの場合「危険商法」が近いかな
流石に霊感商法ではないだろう…
>流石に霊感商法ではないだろう…
「PS5を買ってFF16を今やらない人はゲーム開発者にはなれません!」って割と霊感商法じゃないか?
そもそも鬼滅って言う特大IPを使ってゲーム作って爆死させる阿呆から何を学ぶんだ?
正直Twitterのネームド識者と大差ない発言をして恥ずかしく無いのかコイツは
この記事の発言を読み込んでも、何言ってんだこいつ…としか思えないってのも凄いよね
自分がこの人の生徒だったら失笑してる自信ある
ガチでゲーム好きな学生は
PS5よりsteamで遊んでるって情報だけでいいや…
steamでゲーム出せるよう頑張れよ
アレがすごいと思ってるならクリエイターとして終わりだな
メディアでもレビュアーでもスタッフ本人でもないしまして親玉の商品でもないのにこの宗教勧誘染みた太鼓持ちぶり
やべーわ
スクエニから仕事を貰いたいんじゃね?
これでぴろしがswitch持ってなかったら爆笑なんだが流石にないよな…?
switch持ってるし、使ってるよ。Twitterで度々話題に出してる
流石ファミ通プラチナ評価のジョジョASBのプロデューサーは言うことが違う
松山「ゲーム業界目指す心構えが手できていない!」
青沼「…」
青沼の面接官だった宮本「…」
決して貶すつもりはないけど、ゲーム系専門学校から新卒で任天堂ってルートは無いでしょ。
大体は請負開発メインの中小企業に進むことになるのでは。
普通に専門生も取ってます…
スレのオタクは取らないもデマだからな
ゲーム以外の趣味も持ちなさいって話
普通にありますね…
オタクは取らない云々も明言してないしゲーム以外の趣味を持ちなさいって話
PS5って別にPS5でしかできないゲームなんかないじゃん
Switchでもできるようなゲームのグラを良くしただけ
むしろSwitchの方がゲームの遊びの幅は広い
本当これ、FF16とかいい例だろ、オマージュなのかパクリなのか、見たことある様なものばっかり、しかもムービーが多くてこれ、流石にないわ
遊びの延長が抜けきれなくて思ってたのと違って辞めちゃうのもいるようよ
なお最後の公演はFF15発売前だった模様
ゲーム作ろうかな、と興味を持ってるような学生であってもPS5やFFのようなゲームには興味がないだけですよね…
例えば個人制作で自分の思うようなゲームを作りたいクリエイター気質の子はPCか、CSまでやるならswitchかって方が普通じゃないの?
ハイエンドグラやりたいならこんなとこ来ないで本格CGコース行くし
steam=80%、PS5=10%、XBOX=1%と考えると凄いな
なるほど、Xboxはいらないなw🤭
Switchとps5の所持率が逆だったらこんなこと言わないだろうな
Switch=90%
スマホ=100%
Steam=80%
PC持ってりゃ何の問題もねーわw
でもその最新機種
外見(ハード)は発売されたのは最新かも知れないけど中身(ソフト)は旧世代以前の代物なんですが
それとも「その中身に慣れておかないと最新機種ではゲームを作れないよ」とでも?
Switchとスマホが多いのは遊ぶまでの敷居が低い方が選ばれやすいってことも考えないとダメなんじゃないの
山内社長も「ユーザーは面白いソフトで遊びたいからゲーム機を仕方がなく買う」と言ってたし
まさか本気で3DSの開発環境に慣れ切ったメーカーはHDに対応できず死にゆく運命にある!とか信じてるんじゃないだろうな
極端な話だから極端な話で返すけど、この話の行き着く先はゲームしかやってない人間を製作現場に採用するかって話になると思うんだが
まぁパッとしないゲームしか作ってないところを見るに実際に採用した結果なのかもね
せめて成果が出てるなら信用に値する話なんだが
ハードを買わせるくらい面白いソフトを出せなかったのを恥じろよ
売れてない人の言葉は重いな
いやほんと重くてつれぇわ
活躍できない、持て囃されないという悲哀がずっしりと重いわぁ…
アンケートでPSの現実見た人間が一番にその現実から逃げるのか…
学生でもゲーム作って手軽に発信出来る時代に業界ヤクザみたいな脅しなんかして恥ずかしくないの?
PSは精神的お子ちゃまばっかだな
皆様<最近ゲームにはまってるんだよー
俺様<(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪PCでゲームしてるー♪
皆様<キンモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃwwwwwwww
俺様<( ゚Д゚)
いまだに時代遅れの感性引きずってるアホの公演聞かされる学生がかわいそうだわ
青春時代の無駄でしかない