【!?】PSPの総生産台数が判明!!『モンハン』ブームの火付け役!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1nRIHpb0

8,252万3,607台

「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機

https://s.inside-games.jp/article/2023/10/03/149069.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVav/gLa0
結局モンハンしか買わなかったハード

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VXFOWxFM

>>2
当時はメディアプレイヤーとしても優秀だったしワンセグつけてテレビを見られるってコンセプトもあった
それなりに優越感に浸れるハードではあったね

…ソフトが売れなくなるわけだw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uD1P6u30
>>5
iphoneもなかった時代だからなぁ
海外もメディアプレーヤー需要で売れたが、
Vitaは既にスマホ全盛期突入で駄目だった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp/vLhNH0

>>5
確かにスマホ普及前時代のデバイスとしては高機能だった
任天堂も後追い?でプレイやんやワンセグ受信アダプタなんか出してたね

スマホ普及期のVutaはすぐに陳腐化した印象

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8ran6eu0
>>2
フロンティアゲートとラストランカーとPSOPも買った

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrTKuRZdr
>>2
CWFが主流だったのでは?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwaQhMe8M
壊れて数台買ってる人もいるだろうから意外と少ない??

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5ZVQ2Do0
壊れる、バッテリーが寿命などで
動く本体の数がかなり減ってるのか
中古でも高値安定なんだよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M78SsQ8e0
>>4
この頃のハードはバッテリー変えれるから問題ない まぁ中華バッテリー買うハメになるんですけどね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EujO0lT0
バッテリーは交換できるし代替品(代替品だけにだいたいゴミ品質)があるから問題ない
スティックが死にやすいけどこれも代替品の部品買って自分で分解して交換できる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2uVfARq0
すげぇ売れたな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7aoC0t00
1000、2000、3000と3台買ったで

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEefB1DrM
真の意味でスマホに食われたハードってPSPだよな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nbp/ICt20
一億行ってないのか
所詮携帯機か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBKCToX20
クライシスコアの割れのイメージしかないわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3+7tDQT0
なんかほぼ自作できるほど
パーツが揃ってるんだとかw
まぁ品質はお察しだろうが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDcDMDrd0
なるほどねぇ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL3/rD2j0
初期は逆ザヤで売ってたしUMDの投資とかなんとか回収できてるんかな
PS3の債務超過と重なってよくわからないハード

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+o+/k3+p0
いままで判明してなかったのかよ!

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+o+/k3+p0

あの当時はCFW入れて割れゲー遊びまくってたなぁ。
DSもマジコンどこでも売ってて。

PSPとDSのソフト、何百本とプレイはしたが1本も買ったことが無いwwwww

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpBxEZkN0
>>18
マジコンCFWと異常なほど普及してあのままじゃゲームは割って当たり前って価値観が定着して崩壊してもおかしくないくらいだったのにそっから巻き返したゲーム業界の努力には敬意を表さずにはいられない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni6VXuFK0
>>23
本屋どころかコンビニでもCFWだのマジコンだの解説本が置いてあって異常だったよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp/vLhNH0
>>23
購入厨のおかげやで、ホンマ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utbe+Mse0
>>23
PARの改造だけならまだしも、そこまで支配欲拗らせたらゲーム好きと言えないって意識あってさすがに足を洗った時期だ
気付いたらPAR改造もいつのまにか法改正で消滅していたので驚いた

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+o+/k3+p0

UMDという爆死メディア。
エロ含めた映像ソフトの標準にしようとして普及しなかった。

ゲーム遊ぶにもCFW入れたほうがロード早いわ電池持つわで、快適さがぜんぜん違う。
真面目に買ってUMDからギコギコ読み込んでる奴はバカwwwwと思いながらタダゲーを楽しんでいた。

そういえばブログでCFW自慢して「みんなのゲーム屋さん」として晒された高校生いたなぁ。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N+eT0f30

>>19
あのサイズで1.8GBだから
2004って考えると技術的には悪くないんだけどね
映像も入れられるMDの後継にしたかったんだろうけど

ipodが出たおかげでHDDが主流になってったから
カセットから続いてた着脱型のストレージは普通に淘汰された感じ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mB597ns0
PSPはまあ良かったよ
Vitaとかいうカスと比べたら

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbaIASC3M
3DSよりハードが売れて、ソフトが見事に売れなかった謎ハード

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmqAefBmH
中途半端にモンハンだけ爆発しちゃったからソニーが勘違いしちゃいVitaまでいってしまった
そういう意味ではモンハンの罪はデカい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Us2sVaAc0
3DSよりちょっと多いだけか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1GNvVDf0
モンハンと割れで伸びた売上

 

引用元

コメント

  1. モンハンブームの火付け役←×
    モンハンがブームの火付け役←〇

  2. ロコロコとかの良ゲーもあるにはあったけど、まぁ殆どモンハン専用機だったわね
    モンハン出てなけりゃ買ってねえわ

  3. 内2000万台が国内で売れてたはずなのにミリオンは5本(モンハン4本、FF1本)
    その後のvitaで撤退、同じ略称でゴミの発売が決定

    こんな悲しいハードがあったろうか

    ちなみに3000万台のDSはミリオン38本

  4. モンハンも遊んだけど、自分は“初音ミク -Project DIVA-”の印象が強いなあ

    • Divaがなければmaimaiも無かっただろうから存在感は大きいね

  5. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+o+/k3+p0
    >>あの当時はCFW入れて割れゲー遊びまくってたなぁ。
    >>DSもマジコンどこでも売ってて。
    >>PSPとDSのソフト、何百本とプレイはしたが1本も買ったことが無いwwwww

    この手のクソガキどもにゲーム業界が衰退させられたんだな
    今頃はソシャゲでポチポチゲーばかりやってるんだろうな

    • PSが売れなくなってるだけですぐ全滅論唱えにいくのやめなよ
      同じ割れされてたDSどころかwiiuですら今のPS5よりソフト売れてるんだよ?

      • 何故上の話からPS5のソフト売上の話になったのか分からぬな
        割房は全てのゲーム会社にとって忌むべき存在だがな
        PS憎しで目が眩んでるんじゃないかね?

        • 今のゲーム業界語るのにPS5には触れないでくださいっておかしくね?
          もうほぼ死滅した割れ厨にヘイト逸らしたいとしか思えんのだが

          • 引用した文章が「あの当時は」から始まってるのに、何で今のゲーム業界の話になるんだ?
            頭大丈夫?

            • いや、引用したレスじゃなくてお前に言ってるわけなんだが
              “今頃は”って明らかに今の話だし、そこに突っ込んだわけで

              PSだけが終わってる現状を「ゲーム業界」って全体論に持っていくところとか
              頭大丈夫か尋ねる前に自分のコメントくらい見直して、どうぞ

              • 今頃はってのは「クソガキ」がって事なんだが、主語入れなきゃ分からなかったみたいだね…
                国語力低いと大変だね!

    • 一番の問題はソニーがまったく対処しなかった事だけどな
      任天堂は自分らがゲーム売ってる側だからマジコン対策全力出してたけど
      ソニーは自分らはろくにゲーム作らんから全然危機感なくて放置した結果
      まともなサードが愛想尽かしてPSP見限った訳で

      • だって、うちのソフトが割られてるなら問題だけどそれ以外なら問題ない
        みたいな事を平気で言っちゃう連中だぞ

  6. 一応モンハンあったのにスルーされたVita
    結局犯罪者需要ってことなのか?

    • 海外は完全にそうだね
      割れが売りのハードだったのに割れなくしたら売れなくなるのは当然

  7. ゲームアーカイブスで持ち歩きプレイ出来る点は良かったよ
    UMDはシャカシャカうるさいけど

    • シャー

  8. クラダン、ととモノ、俺屍、勇なま。
    初テイルズも初ペルソナもPSPだった。
    後半は銃声とダイヤモンドとか一柳和とか密室のサクリファイスとかノベル/ADV系ばっかりやってたな。
    UMDが遅い上にうるさくてDL版を初めて買ったのもPSPだった。

  9. 生産しすぎて債務超過起こしてるんじゃダメダメ過ぎる

    • 割れ需要で売れてたからソフトが売れず利益を確保できない状態でハードを生産し続ける羽目になったのが痛すぎる
      とはいえ当時はソニー自身もハードが売れてるからと割れを容認してたから自業自得の面もあるけどな

      • ハードが売れてるから、で転売容認して死んだ例のハードと同じ事してんの草

  10. 結果的に失敗だったけど、時代を考えれば言われてる程悪いハードではなかったと思う。
    寧ろ個人的にはハードそのものよりも、久夛良木を始めとしたソニーの傲慢さの方が気になった。

  11. 学生時代ネット小説はまってPSPのちっちゃい画面でブラウザやってたから社会人になってiPad2買ったときは衝撃だった。何だこの神器は!?って。

  12. スマホが出る前のマルチメディア機としてハードだけ売れたから、逆ザヤでSCEにダメージ与え続けることになった。
    でもまあ、クタは常々「マルチメディア機と呼べ」と仰ってたので本望なのかもしれないw

  13. なんだかんだでパタポン2は面白かったよ
    ラタタンも楽しみだね

  14. モンハンで酷使し過ぎて各所が壊れたから複数台買ったって人が自分以外にも結構居るんだろうな

  15. カスタムテーマが自作出来るのもあって一時期はそっちにも時間費やしてた思い出

  16. CFWだのマジコンだので一本もソフト買ったことないwとか…
    私も周囲の友人も普通に正規ソフト買って遊んでたけどな
    どこの世界の話だ?

    • 実際問題になって当時ニュースにもなってるんだよ
      ttps://news.livedoor.com/article/detail/4254295/
      “みんなのゲーム屋さん”でググれば、もっと色々詳細が出てくるよ

  17. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp/vLhNH0
    >>>>5
    >>確かにスマホ普及前時代のデバイスとしては高機能だった

    でも、スマホがパクったのはタッチパネル、wifi、折り畳み、2画面のDSなんだよねぇw

  18. 逆ザヤのCFWハード
    PS3と共にSonyに大ダメージ与えたハード

    • 実際のところはわからないけど、ダメージとしてはPS3よりPSPの方が大きかったんじゃないかという気がしてならない
      海外だと日本のようにソフトが売れるということも無かったみたいな話も聞くしね

      • うろ覚えだが、国内で2000万本くらい売れた年の世界累計は5000万本くらいだった
        日本以外全て合わせて日本の1.5倍くらいでは全く売れてないと言っても過言ではないな

  19. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+o+/k3+p0
    >>あの当時はCFW入れて割れゲー遊びまくってたなぁ。
    >>DSもマジコンどこでも売ってて。
    >>PSPとDSのソフト、何百本とプレイはしたが1本も買ったことが無いwwwww

    これを武勇伝として語れるの恥知らず過ぎてオモロい
    こんな連中を思い上がらせた罪は重いよマジで

  20. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEefB1DrM
    >>真の意味でスマホに食われたハードってPSPだよな

    新型iPhoneが出る度に「Switch死亡www」とか見当外れなスレ立てるファンボって何なん?と思ってたけどスマホの存在がトラウマなのかね

タイトルとURLをコピーしました