海外『今年のGOTYは…バルダーズゲート3!!』俺「ほう…どれどれ…」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lQfyJ6B0
……ソニーファンちゃんこれ買うの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lQfyJ6B0
悪いけど1ヶ月後「GOTYが売れないPS5」でネタにされてるとこ想像しちゃったよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lQfyJ6B0
しかもこれ、日本語版がPS5にしか存在しないから売れなかったとしたら「PS5ユーザーの責任」ってことなんだよな…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSJW/qQPa
3週連続1位くらいは取れるでしょ流石に

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwFujDqD0
予約で察しろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lQfyJ6B0
これが流行らなかったら「世界で」評価されてるゲームを「PS5ユーザーが」否定することになるぞ…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EobKDtu20
さぞやランキングにのるんでしょうね
PC先行で旬が過ぎてる気がするけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSwe6VCud
何か30秒で降ろされているのですが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSJW/qQPa
勝ち誇った気持ちでちゃんと勝てるのか
乞う ご期待です

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1RZNxXv0
こっちから見たらマジでアンサガみたいなもんだぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSwe6VCud
>>15
アンサガもTRPGを意識したシステムだったな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XI+fbhW/0
俺は買う🥺
ティアキンが負けた理由が知りたいからね😡
でもまあ国内じゃ売れて20万いけば御の字かなあ🙄

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qCKuRe/0
>>16
売り上げで負けないように頑張れよ
俺はsteamで買ったからPS5版は🙅

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDoZCp7V0
世界でもクソみたいな現実付きつけられてるのに出荷だけで喜んでるんだもの

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGL6Uqw+0
間違いなく面白いんだろうけど人をかなり選ぶやつだよな
PS4で出てたdivinity2作も面白いけどやってて結構辛いわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSwe6VCud
日本だとアンサガやソードワールドPC(SFC)が楽しめた人くらいしか刺さらなそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9oC0nXZ0

まあパッと見た感じこれは売れんw
おそらく売れて10万…
と思ったけどPS5のみだと5万に届くかどうか

フロム系とかディアブロ系と思って購入
思ってたのとは違って即売り
こういう人間が続出すると思う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9oC0nXZ0
おそらく初週は3万程度だろう
叩き棒にと持った瞬間にもう折れてそうw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltgVo6m40
国内は、まあ、うん・・・

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5pqjGiQ0
PSは規制版しか買えんから叩き棒にヒビ入ってる
どうせ買わないんだろうけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9zqUAYid
翻訳どうなるんやろね
Divinity2と同じで素人訳の訳わからんことにはならないでほしい
スパチュンにまだウィッチャーの人が残ってたらなぁ…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nb+gqWI0
ゲームのキャラデザインもゲームシステムも
どう考えても日本人受けしない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAMudobJ0
10年ぐらい経って小学校高学年若しくは中学生の時にイキってバルダーズゲート3を買ってしまったのが笑い話になる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RejDWEAZ0
>>36
ちょうど小学生高学年の頃に親が買ってきたBG1にハマった俺みたいなのもいるw
まあメインシナリオの進め方がわからないし適当なNPC殺しておたずね者になって詰んだんだけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EO8U2o8t0
国内販売台数300万超えてるんだから30万は余裕

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjmEChd40
ガッチガチの洋ゲーでもスカイリムとかウィッチャー3は日本でも勿論世界でも売れたしファンも多い
最近だとサイパンDLCなんかDLCでも430万売れた
ぶっちゃけどれだけ評価がー評価が―言われてもこれが同じような売れ方するとは到底思えないわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsJh9qOO0
21日発売だから、今年ラストのファミ通週販に間に合うなw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqpJguna0
再来週発売なのにどこかで話題になってる?ってくらい広告もなんも見ないもんな
ゲーム板見てなかったら存在すら知らなかったと思う

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNodpz6y0
海外で売れるからいつもの国内は無視で大丈夫

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsEB4/aw0

このゲームが合わない人
・取り返しのつかない要素があると嫌な人
・重量制限があると嫌な人
・リソース管理が嫌な人
・じっくり考えながら戦闘するのが嫌な人

総じて最近のRPGになれている人ほどキツいと思うよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZ9VF1Eq0

絵柄が向こうの人の性癖にぶっ刺さってるし、度を超えたえちえちゲームだからコレ

絵柄がブルアカだったら日本人も絶賛してる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Jzaowfgd

ソニーがやたら持ち上げてるから調べてみたけど
肝心のゲーム画面全く出てこず壮大なイメージ画像だけ

ゲーム画面をやっと見つけたと思ったら
ショッボいゲーム画面よ
インディーゲームみたいな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsEB4/aw0
日本人が英語でTRPGできるかって話
字幕があるとはいえ音声は全て英語なんだぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U12UyDc/0
アメリカ人がアメリカ人のために作ったゲームがアメリカの賞を受賞しただけ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBybSUU10
>>51
ブレワイ取った時にもそういう風に言ってれば分かるんだけどね
ティアキンが取れなかったから言ってるなら恥ずかしいぞ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjmEChd40
>>52
これに関してはドラクエが日本のゲーム大賞取りましたみたいなもんだからなぁ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2mIohJ4d
俯瞰の画面の見た目が酷いなこのゲーム
キャラクターが気持ち悪いからそれ以上は調べて無い

 

引用元

コメント

  1. というかこれ海外でも別にPS5版が特別売れてる訳じゃなかったような・・・

    • そりゃそうでしょう

      PS版は所謂劣化版でありPCでなければ全てを満足に楽しむ事が出来ない
      更にPSではこれの後に続くものが無いのだから

  2. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAMudobJ0
    10年ぐらい経って小学校高学年若しくは中学生の時にイキって
    バルダーズゲート3を買ってしまったのが笑い話になる

    購入するワケないじゃん。
    ファンボはタダで優越感及び勝ち誇った気持ちになりたいんだぞ。
    任天堂を貶したいと言う思想以外は何も無いしSIEに
    金を払いたいと言う意思も無い。
    敵味方問わず迷惑な存在としか言いようが無いからね……

    • まず小中学生のPS5ユーザーがほぼ存在しない

  3. 今年に限らず日本で売れたGOTYなんてブレワイまで遡らなきゃ無いんじゃね?
    ぶっちゃけ取った取らないなんてゲーム買う人達は誰も気にしてないだろ

  4. 今年のGOTYティアキンじゃなかったのか
    意外過ぎる

  5. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNodpz6y0
    >>海外で売れるからいつもの国内は無視で大丈夫

    週販は爆死するのでカイガイガーで誤魔化すってことね

  6. 正直五桁行ければ大健闘レベルだと思う

    TRPGやる様な連中なら既にPC版買ってる気がする

  7. <最多GOTYタイトル>       <国内年間売上>
    2013年 ラスアス       36位 226,268本
    2014年 ドラゴンエイジ    --- ———
    2015年 ウィッチャー3    42位 145,856本
    2016年 アンチャーテッド4  34位 179,269本
    2017年 ゼルダブレワイ     8位 688,044本
    2018年 ゴッドオブウォー   50位 104,395本
    2019年 デスストランディング 21位 262,827本
    2020年 ラスアス2      25位 233,273本
    2021年 ItTakesTwo --- ———
    2022年 エルデンリング    10位 356,711本

    GOTYはたいしたバフにならない
    そしてテーブルトークRPGというデバフに最大のデバフPS5

  8. TRPGなんて海外であってもドマイナーなジャンルだろうに何でこんなに持ち上げられてんだろな

  9. ガンダムで言ったらボッシュ・ウェラーポジション
    熱いには熱いが超マニアックで絶対にメジャーにはならない

  10. 数年後には日本ばっかり取るのもアレだから取ったGOTYって言われるの確実だろ。普通にホグワーツ・レガシーの方がマシレベル

タイトルとURLをコピーしました