【判明】FF16が暗いのは吉田さんじゃなくて無能な部下のせいだった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

鯨岡 シンプルに、「明るい世界を冒険したい」というところから開発が始まっています。前廣(クリエイティブディレクター&原作・脚本の前廣和豊氏)からも、「本編の物語終盤からは世界全体が暗くなるので、つぎの冒険の舞台は明るい場所がいいのではないか」と話がありまして……(笑)。

吉田 自分で散々暗くしたい! 終末感を出したい! と言っていたのに……(笑)。そこでミシディアは緑が溢れる場所にして、“オリジン”の影響を受けないエリアにするための設定を作りました。

https://www.famitsu.com/news/amp/202403/23337661.php

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
DLCでディレクター変わってやっと明るい世界を作れるようになったんだろ
もう本編での戦犯誰か明らかじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その暗いと>>1の暗いは別の話だぞ、アスペw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
早く吉田さんに謝れよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無能な部下のせいだったんだぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFが落ちぶれたり理由がよくわかる
言い訳三昧
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>4
発売までは有言実行とは真逆の口先だけのアピールして
発売後はウリは悪くないニダの言い訳三昧

日本人が大嫌いな無能な働き者

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
ゲームの言い訳はマジであかんな
コケたらコケたで仕方ないが、それでもボスはデーンと構えてないと少数のファンすらガッカリさせる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
典型的な責任転嫁
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰もやってないからどうでもいい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
建物の中の暗さとは関係ないでしょそれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無能な部下を制御できない上司は更に無能だな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アレだけテストプレイしててそれはない
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
なお真っ暗い部屋でテストプレイしていた模様
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもゲースロのDVDスタッフに買わせて全員に見せたのヨッチンだよ
真っ暗イヴの方向性を最初に示したのがこいつ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田さんが作ってればこんな結果になるわけないもんなおかしいと思ったよ
17が真の吉田作品
16はノーカン
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
見張ってんのな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
しかし明るい世界言う割に掲載されてる写真がみんな妙に暗いんだが…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田Pはドキュメンタリーで実際の夜の暗さに拘ったのは自分だと言ってたはずだが
番組内では自慢げに語ってたよ
でも結局不評で暗い暗いと叩かれまくったからディレクターがDLCは明るいロケーションにしようと言い出したって事でしょ
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
リリース前PVでも暗くてなんにも見えんわってみんなから言われたら次のPVは明るいやつ出してくるくらい、大したこだわりではなかったことが窺える
逆に評判よかったらこんなこと言い出していない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田さんは悪くなかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも暗くするにせよプレイに影響出ない範囲で暗くすべきなのに
真っ黒にした結果全部が台無しになってんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
それな
リアル目潰しはダメだわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

好評な事→自分がやりました
不評な事→コイツがやりました
他の好評なゲーム→同じ事を考えてました

いつものムーブとしかw

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本編ディレクターの高井が言い訳するならまだわかる
プロデューサーの吉田が言うという事はGoサイン出したのは吉田なわけで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなのが管理職やってたら終わるわそら
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また責任転嫁か
ホントくずだね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最終決定権はPやDやろ
何責任転嫁してんだか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
安物モニター使っているから暗いんだw高いモニター買えば明るいはなんだったのか?w
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
暗いし暗いだけじゃなくて見にくいんだよ
砂漠方面は見やすいけどそれ以外はどこも霧っぽい
ピンク空になる前からなんだが
終盤からじゃねぇんだよイラつくわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プロデューサーなのにライトの調整指示までしてるって現場人間アピールしてたのに
後からこういう事言ってしまう神経がスゴいよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初の頃は「暗くない!お前らの環境が悪い!」とか言ってませんでしたっけ?w
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
責任を自分ではなく他人になすりつけることが基本なので…w
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱ吉田がDも兼任するしかねえな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石吉田さんは無罪だった!
部下最低だな

引用元

コメント

  1. 無能な部下に決定権でもあったんか?じゃあ吉田さんは開発チームにいらなかったんじゃ?

    このコメントへの返信(1)
  2. 典型的な嫌われる上司で草

  3. つか暗いって世界観もだけどそこじゃなくて画面の見やすさのことだろw
    終末感を出すのなら別に画面自体見えないレベルで暗くする必要ないんだよ

    このコメントへの返信(1)
  4. ナルシストと自己顕示欲と承認欲求はひと一倍なのに大して実績もなく本人は虚言と責任転嫁を繰り返すとか最も嫌悪感覚える人間だわ

  5. 夜の暗さを計測して採用したの吉田だよな?

  6. 普通に責任転嫁だと思うんですが、この発言も誹謗中傷にあたりますか?

  7. 暗くないところでも配色とかライティングが一辺倒で見づらい。単純な技術力不足だよ

    このコメントへの返信(1)
  8. 画面の暗さが部下のせいだったとして、それにOKだしたのお前だよな、って話にならないか…?

    部下の言う事を全然止められない無能か?
    部下のやる事をまともに見てない無能か?

    このコメントへの返信(1)
  9. 砂漠もねえ・・妙に白ちゃけるのは何だろと思ったら
    雲が通るとき日陰になるわけか。そんな
    無駄な細部にこだわらんでいいだろ、常に昼設定なんだし

  10. そうなるとお前は開発期間に何をしていたんだ?って話になるよな
    無能な働き者の部下達が発売間際の数日で一気に作り替えでもしたか?

  11. ユーザーの信頼削ってきただけのことはある
    このまま上の連中がのさばってるうちはスクエニの立て直しなんて夢のまた夢

  12. 責任取るのが上司の仕事なんだけど、実際に責任取ると上には上がれないので、こういう口先三寸で部下に責任押し付ける奴が出世するんだよね

  13. FF14のグラフィックアップデートの件も国内外から大不評で言い訳三昧だからな
    既に新章の予約始めてるのに正式なベンチマークでてないってヤバいで

  14. 世に出た成果物が責任者の責任じゃないつてどゆこと?
    責任者なんだから批判されたらそれは全部吉田氏が被るのは当然。
    嫌なら責任者になるな。

  15. お先も真っ暗だな

  16. 部下に責任押し付けて損切りする無能上司ムーヴに入ったか
    小島と同じでマジで見苦しいわ
    何のためにアホかってくらい発売前にしつこく顔出してたんだよお前
    仮にも取締役だろ

  17. ずっと言い続けてきてはいるものの、改めて
    ほんと馬鹿と能無しとクズが最後に行き着くのが、結局馬鹿と能無しとクズでも覚えたその日から出来る責任転嫁なんやなって実感させられますわ

  18. こうやって決定権ある上の者が逃げるんだもんな。
    やってられないだろうな。

    このコメントへの返信(1)
  19. こんなのが経営者なんだもんな。昔、経営畑から来た和田社長は驚愕しただろうなぁ
    そりゃ赤字にみせないよう特損で220億円も計上するわけだわ。ホンマに未来がクライブ

    このコメントへの返信(1)
  20. 嘘つき虚栄パチンカス

  21. 「また都合の良い場所だけ抜き出して話を大きくしてるんだろ」
    と思って元サイトを見て来たけど、何の誇張も無い事実だったw
    しかも、その場にいない人間の責任にしてるし
    仮に事実だったとしても「吉田 自分で散々暗くしたい! 終末感を出したい! と言っていたのに……(笑)。」なんて言う必要は無い。本当にクズだな

  22. 実際スクエニの離職率はゲーム会社だと高めという記事もある
    ゲーム作りのノウハウがたまらないからグラでしか勝負出来ない

  23. 建物内の暗さそのものより、光源として浮いてる火がキャラの後ろ飛んでんのが最悪なんだよ
    正面は全く照らされないし結局何も見えなくてクソイライラする

  24. その無能な部下とやらを御しきれなかった吉田がさらなる無能ってだけじゃん

  25. 薄暗いとか暗い区画を一つ作るで良いわけだしね

  26. 本当にあくまで現場のトップだったらまだしも役員兼任だからな…

  27. 火の玉ストレートやめたれてw

  28. こいつ仮にも「僕は批判される事には慣れてるけど開発者みんなそうとは限らないから開発者への批判はやめて」っつってたんだよなぁ?

    「自分で散々暗くしたい! 終末感を出したい! と言っていたのに……(笑)」
    (笑)付ければ済むと思ってんのか、名越のチー牛発言と同レベルだわ

  29. 部下の手柄は吉田のもの、吉田の失敗は部下の責任。

  30. 人間性とセンスがまともな制作指揮者いないの?

    このコメントへの返信(1)
  31. それ以上にセンスの問題だよ
    仮に技術力がある実作業員が揃っていても上に立つ人間のセンスが無ければ何をやってもダメ

  32. 少なくとも例の情熱大陸で砂利の質感だのアレではないけど風景の色合いだのにダメ出しして作り直させていたと自慢げに紹介していたからな
    それなら何故画面の暗さにはダメ出ししなかったんだという話にしかならないよな
    それができる権限を持っていたのは間違い無いはずなんだから

  33. いない
    そんなのはみんな他へ逃げた

  34. クライブがFFっぽくない見た目言われて相手が納得するまで無理矢理我を通したんだし暗いと思ったならその時みたいに部下に言って修正させろよ

タイトルとURLをコピーしました