1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10.New World
9.Palia
8.黒い砂漠
7.ファイナルファンタジー14
6. World of Warcraft Classic
5.エルダー・スクロールズ・オンライン
4.ロストアーク
3. EVE Online
2. RuneScape
1.World of Warcraft
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ネット工作が足りてない14
ネット工作が足りてない14
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
クソゲーしかないじゃん
クソゲーしかないじゃん
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ロストアークアジア鯖の時は毎日船乗るしかない過疎ゲーだったのに北米鯖つくった瞬間復権しすぎだろ
ロストアークアジア鯖の時は毎日船乗るしかない過疎ゲーだったのに北米鯖つくった瞬間復権しすぎだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニューワが入ってんのにアルビオンは入ってねーのか
あれは日本じゃ絶対に流行らんが
あれは日本じゃ絶対に流行らんが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
な?
DQ10なんてのは、この世に存在しないんだよ
DQ10なんてのは、この世に存在しないんだよ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
世界のランキングの話してるというのに
IQの低いアホはすぐにDQ10とか言い始めるんだよなぁ
世界のランキングの話してるというのに
IQの低いアホはすぐにDQ10とか言い始めるんだよなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱMMOはPCが主戦場
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロストアーク面白かったのに終わったの辛い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6位にもWoWがあって このゲーム恐ろしいなと感じる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信者「ドラクエ10より上なら何位でもいい」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF14が世界一とか喚いてた奴らなんだったん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイクロソフト強い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
14は夏発売の黄金のレガシーでどうなるかだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
EVE Onlineとかあんのかよ
DESIRE Onlineとかもだしてくれよ
DESIRE Onlineとかもだしてくれよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
オープンワールド探偵ゲーじゃないです
オープンワールド探偵ゲーじゃないです
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
TESOってそんなに人気あるんか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
wow本当に凄いな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今の14はこんなもんやろ 前回の拡張の最期のナギ節や
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ひろゆき「FF14ってWoWを抜いて世界一になったんですよね」
ホントこの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
EVEの名前見たの10年以上振りだわ
まだ人いるのか
まだ人いるのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF14全然ダメやんけ・・・
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
後先が無い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
圏外wwwwwwwwwwww
圏外wwwwwwwwwwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSに買われて一番期待してるのはWoWの日本語化なんだよな
日本MMOの空洞化が起きてるから大分期待できるのに勿体ない
日本MMOの空洞化が起きてるから大分期待できるのに勿体ない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニューワールドとかゴミゲーじゃねえか 売上30億もいってねえぞ
ロストアークも今や見る影もない惨状だぢエアプすぎる
ロストアークも今や見る影もない惨状だぢエアプすぎる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人プレイヤーを求めるならDQ10がいいんじゃないの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30,32
残念!日本でもFF14の方が遥かに人口が多いでーすw
残念!日本でもFF14の方が遥かに人口が多いでーすw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
EVEOnlineとかいう真のStarfield
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃエアプやろ
JRPGトップ10にダイパリメイクを入れてるようなとこやぞ
JRPGトップ10にダイパリメイクを入れてるようなとこやぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フォーブスのお墨付き貰っちゃったよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もっと上だと思ってたわ、案外高くないんだな。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
少数のカルト信者が大騒ぎしてるだけで実際にはこんなもん
ゲーム総選挙でも47位と大健闘したけど、工作抜きなら確実に圏外のゴミ&雑魚
ゲーム総選挙でも47位と大健闘したけど、工作抜きなら確実に圏外のゴミ&雑魚
コメント
当時はローカライズ予定のメーカーがバカやって話が流れたって言われてたな(「うちから出せばマイナーなゲームでもヒット間違いなしですよw」とかぬかしたらしい)
まぁおかげで当時の日本の3大オンゲと言われるPSO・RO・FF11がヒットした為、今現在PSO2・FF14があるという皮肉
世界のランキングに参加することすらできない体たらくを嗤われてるのに…IQ高くても使い道ないっすねw
国内ではDQ10に負け、海外ではWoWに負けてるわけだからもう「覇権」とは言えなくなったけどね
体たらくも何も日本版しか存在しないゲーム出してくるのがアホだって言われてるんだが…
昔から勝手にライバル視してくるからなあFF病人は…
実際14なんてこの程度でしかない
声が大きいのはファンボと一緒か
14が一瞬超えたのはもう数年前やしな、その後配信とか同接でWoWに圧倒的差をつけられてる
世界のMMOを全てWoWクローンにしたゲームは伊達じゃないって事やな
明らかにやったこと無いゲームに対する評論なのがわかってしまうのがかなしいな
実際スレやコメで全部何年もやってみたなんてやついないでしょ
改めて見るとMMOってクソゲーしかないんだな。
FF14が自称覇権なのもクソゲーの中ではマシってだけの話か。
MMOでもRPGでもないが
タクティカルコマンダー復活して欲しい
神ゲーなのに時代に合ってなかった
ESOはソロでもプレイしやすくて誰も全く干渉も勧誘もしてこないので居心地は良かったな
横殴りしても経験値平等だから構わず殴って良いし楽だった
もうシングルプレイゲームとして出せよ、FO76もな
これからもDQXは国内重視でやってもらいたいわ
DQまでおま国仕様になったら目も当てられん