アーキテクチャに詳しい人の見解頼む!PS6が出たらPS4の互換って可能なの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AE6kkDqyd
RDNAの進化ならできるの?
任天堂ファンのPS6出ないって書き込みはいらないよ

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyhAn7U70
>>1
根本的なことをいいます
基本無料ゲームはクロスセーブだから互換なんていらないんだ
何も心配することはない。このスレは無意味
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dx3C0QWM0
>>1
最初のサーニーの演説から言ってたんだけど
実はPS5にはPS4が乗っている
次はハード互換にするのかエミュ使うのかはわからんなあ
他にコンパイラの特許申請も出してるし
互換関係の特許も何回も更新されてるね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sxtLY0P0
エミュを塔載してほしいね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XGi+swe0
PS5互換があればPS5上で動いてるPS4が動く
PSVITAはPSPの互換があったのでPSP上で動くPS1のゲームも遊べた
あとそれを実際にやっているのがXboxの仮想化
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUx7v9r+0
MSと違って技術力がないから無理
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5OEwJis1M
AMDのAPU続投なら可能性あるけどアーキ同じでも互換維持は大変とは聞いた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+W+3yUKd
>>6
Switch2も互換なさそうだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvUS8z0t0
まだPS4に頼るのか。
というか普通にPS4か5で遊べばいいじゃん。
ゲーム好きは皆持ってるくらい売れてるんでしょPS本体
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EabRwi1b0

>>8
ソフトが売れてないからゲーム好きじゃない人が買ってるんだな・・・

あっ・・(察し)

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIv0qm6XM
x64のうちは互換性あるんじゃね?
ARM化したら切られそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqUGvVE80
初期型だけPS5のチップ載せれば可能だ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEjLcuYW0
>>10
PS3はそれやったのに互換ボロボロやったやないですか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDTSv8Jt0

> >>10
> PS3はそれやったのに互換ボロボロやったやないですか

チップ載せてた日本版初期型は互換ちゃんとできてたぞ
ボロボロではない(ボロボロというほどでもないが、互換精度低かったのは欧州版初期型PS3、日本版とちがってソフトエミュとの混合型だったので)

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldof17SA0
PS4からPS5でもアーキテクチャ変わってるけど出来てるから可能なんじゃね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BgOxKEX0
PS123は世代ごとに一新してたけど4からはほぼPC準拠だからだいぶ楽だろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5unp0CHz0

PS4はGCN命令を直接呼んでる
コレは間違いない
RDNA2はGCN互換がない
コレも間違いない

https://logmi.jp/tech/articles/326259

抜粋
>>GPUの命令セットはベンダーごとに異なり、GeForceかRADEONかというのは、CPUでいうとx86かARMかくらいの違いがあります。さらにGPUはプロセッサーを簡素に保たないと成立しないため、同じベンダーのGPUであっても、前の世代であまり役に立たなかった命令を容赦なく削除します。これはAMD GCNとAMD RDNA2のベクタ演算命令セットのdiffを取ったものですが、かなりの数の命令が削除されていることが読み取れます。

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sxtLY0P0
>>15
じゃあ互換厳しいってことか
PS4のためにPS6でてもPS5を処分できなくなるか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwW0gmc+H
>>15
これ削ったのはRDNA2じゃなくてRDNA1からなのよ
PS5に載ってるGPUはそれに足してGCN1.1にあったDSPをCU内で回せるようにしたカスタムモデル
こんなんをまたPS6に採用するとは思えないから、PS6でPS5の互換はあっても、PS4互換は削られると思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGm1PGdwd
>>21
よくわからんけどなんか厳しそうだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4MMhZkM0
>>21
そういうのも含めて昔から互換のあるWindowsって、もしかしてすごい?
詳しくないから同じことソニーもやればいいじゃんて思うんだけど、難しいのかな?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRfuJGdw0
>>25
パソコンは完璧な互換じゃ無い
95系やXPくらいのは今だと動かないのもある
動かないのがあってもいいならできるんじゃないか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4MMhZkM0
>>39
ああ、そうか
PCはそれが許されるんだったなー
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imnR1lGC0
>>39
95とかXPって何年前の話をしてるん
遥か昔にcyrixと3dfxで動いてたソフトがAMDとnVidiaでも動くの凄いんだけど
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N/PgWiu0
>>56
3dfx用に書かれてるプログラムはどう逆立ちしても今のチップでは動かん
3dfx の DirectX 対応ドライバで動いてたものであれば動くけど Glide アプリは無理
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqUGvVE80
多分全部PCで出るから大丈夫そう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPHkawzX0

PSなんて今すぐ処分しとけw
ソフト資産なんて、いずれゴミになるのは間違いない
DL版なんてよく買えるなと思うわ

長い目で見たらPCなら安心だぞ

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57tngKOaM
今PS4互換無くなって困るのって例えば何だ?ブラボくらいしか思いつかん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51PZc5cla

心配しなくても大丈夫や ちゃんと人材募集かけて取り組んでるから

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6U+kxq+Zd
>>20
これは
PS6でのPS5互換だけのことかもしれんなあ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7UfohCR0
PS4ってGCNがハードで持ってたSound機能使っててそれがネックじゃなかったっけ?
PRO以降はその機能をPS用にカスタムする必要があるからそれを止めたら互換も無くなるんじゃない?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91mwf72/0
そんなに気になるなら安いんだし今のうちにPS4の新品本体かっておけばいい
3DSで今のうちにNEW2DSLL買っとけと言ってたのと同じ状況
メーカーの利益になるかわからない特定ソフトの移植マダーするよりNEW2DSLL一つあれば対処可能
おまけにPS4のソフトだと更に需要低下で移植なんて期待出来ないからね

引用元

コメント

  1. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDTSv8Jt0
    >
    >>10
    >
    PS3はそれやったのに互換ボロボロやったやないですか
    チップ載せてた日本版初期型は互換ちゃんとできてたぞ
    ボロボロではない(ボロボロというほどでもないが、互換精度低かったのは欧州版初期型PS3、日本版とちがってソフトエミュとの混合型だったので)

    音が出ない音ゲーとかあったのに?

    • PS2の頃でさえ、本体の型番によっては動かないソフトとか普通に有ったよなw
      中古ショップだとパッケに手書きの注意書きが貼ってあったしw

    • SCEの担当者に「音が出ないだけ」と一蹴されてたな
      てかPS1&2のコントローラ繋げないなら専コン使う音ゲーの魅力半減やろ

  2. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51PZc5cla
    心配しなくても大丈夫や
    ちゃんと人材募集かけて取り組んでるから

    今頃、募集かけてるようじゃPS6()なんて間に合わんだろ

  3. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sxtLY0P0
    >>15
    じゃあ互換厳しいってことか
    PS4のためにPS6でてもPS5を処分できなくなるか

    要はPS5売った金でPS6買いたいってことね

  4. 今のまま売ったら倒産待ったナシじゃないっすかね
    まぁ今後発売できるタイミングがあると言われたらアレだけど

  5. 出る可能性が低いハードについて聞くとか時間の無駄でしかない。
    その前にソフト買ってやれよ。

  6. 次世代はディスクレスになるのが濃厚だからねぇ
    どうせDL版買ってないでしょで互換切られるんじゃない

  7. 否定意見は全て任天堂ファンと言うファンボーイ妄想

  8. 十時「えぇ!?PS5の今の惨状でPS6を!?」

  9. PS6はディスクレスどころか更に進化したゲームレスになるぞ!(予言)

  10. GPU命令直接叩くなんてアホなこと、流石にしてないだろう。PS2からPS3と同じことになっちまう。
    普通はOpenGL ESやVulkanあたりのAPIライブラリ用意して、そこ経由で叩くようにしておくもんだがな。switchは実際そうなってるし。

タイトルとURLをコピーしました