1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mOujjp+0
駄作と名作の差が凄い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1T9L5X40
トライアンドエラーのできる良い会社やね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3vh+0zl0
ちゃんと新作とかも力入れてるし古参企業の中でもやる気ある方やないの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1T9L5X40
なんでクニツカミとかいうの出してプラグマタ伸ばすんや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKxZkdPU0
当たるかはともかくクニツガミは割とチャレンジしたなぁって印象
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mOujjp+0
エグぞプライマルとかいう恐竜ゲームは結局当たったの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNqVp9Ma0
クニツカミはどうなん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKxZkdPU0
>>9
ワイはあまり期待せずに体験版遊んだら結構感触良かったから予約した
安いし
ワイはあまり期待せずに体験版遊んだら結構感触良かったから予約した
安いし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNqVp9Ma0
>>12
サンガツ
なら体験版触ってみようかな
サンガツ
なら体験版触ってみようかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFJdNedZ0
バイオハザード
モンスターハンター
これだけで世界に通用するのになんで大したことないような扱いを受けるんだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNqVp9Ma0
>>10
そんな扱い受けてるか?
しっかり評価されてると思ってた
そんな扱い受けてるか?
しっかり評価されてると思ってた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mOujjp+0
>>10
バイオハザード
モンスターハンター
↑これしかないから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1T9L5X40
>>14
デビルメイクライあるだろおい
デビルメイクライあるだろおい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mOujjp+0
>>16
3だよ最後にやったの
5は面白かったらしいね
3だよ最後にやったの
5は面白かったらしいね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mOujjp+0
クニツカミ? 今PV見たらモンハンライズで草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvHU7xFz0
フロム程じゃないけど打率はええやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO3SQ5830
龍が如くのセガといいバイオのカプコンといい海外とタイトル変えたことの後悔がちょうどどちらも7作目で垣間見えるのかわいいよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CURb56FH0
株価くっそ上がっとるぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKfM9WQi0
プロ野球殺人事件とか言うリメイク不可能作品群
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7DLl8nS0
バイオは一人称マジでやめてくれ画面酔いするから1時間もできないねん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvHU7xFz0
>>25
グローバルスタンダードは主観やぞおっちゃん
グローバルスタンダードは主観やぞおっちゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYOfVmQZ0
>>28
でもバイオに関しては世界でもTPS派とFPS派で割と意見分かれてるから次はどっちにも対応してくると予想してるわ
でもバイオに関しては世界でもTPS派とFPS派で割と意見分かれてるから次はどっちにも対応してくると予想してるわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7DLl8nS0
>>34
というか8の時点で既に両方やってるしな
というか8の時点で既に両方やってるしな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZi3jiBw0
ドグマを亡き者にしたのは許されんで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYOfVmQZ0
>>26
知らんのか?ドグマはDLCからが本番や
知らんのか?ドグマはDLCからが本番や
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mOujjp+0
>>26
もう許してやれよ
もう許してやれよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGXN8ViP0
バイオは新作出すならまたイーサンみたいな普通の一般人にしてほしいわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9eqTQt30
アスラズラース出してた辺りの頃は危うかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8LqXsld0
ブレスオブファイアⅥまだですか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBQQq0p/0
プラグマタ最初に情報出してから何年経つのかわからんがわかってるのはディアナという幼女となんか守ってるおっさんがいるって事くらいですごいよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS1BMTPr0
いろんなジャンルで当ててるけどレースだけはないよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLEklVo50
新作はようやっとる
続編は急にトチ狂って殺しに来る
そんなイメージ
続編は急にトチ狂って殺しに来る
そんなイメージ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zBaL9nU0
バイオをキャラゲーやと思っとる奴はTPS
ホラゲーやと思っとる奴はFPS
ワイは前者やからTPSの方が絶対ええけどな
ホラゲーやと思っとる奴はFPS
ワイは前者やからTPSの方が絶対ええけどな
コメント
バイオって大元はアローン・イン・ザ・ダークだしTPSでもFPSでもなく俯瞰視点に近いラジコン操作だろ
ロックマン、スト2の時点でようやっとるよ
今考えるとGC時代は意欲があったんだなって思うわ
カプコンは真っ先にクリエイターを排除してサラリーマン体制に持って行った会社だ
なので会社として安定しているが新規IPはここ10年以上成功していない
クリエイターといっても、暴走しまくりの人とかも多かったから、そういうのを追い出して会社的に安定させたのは正しいとは思うよ・・・
駄作か名作かと売れるか売れないかは別問題だってカプコンはよく知ってるからね、仕方ないね(Evoのスト3配信を見ながら)
コーエー辺りもそうだけど、どれが当たるかなんて誰にも判らんのだから、収益の柱を大事にしつつ、色々と試行錯誤しながら新規開拓するのは企業として当然やろ
全然、やる気あるでしょ
モンハンやバイオハザード、常に新作で勝負してるし、クニヅカミなど新規も頑張ってる。
日本のゲーム関係では一番やる気あるんじゃないかな
岩男11も最近出たし、結構やってる方だろうな。
モンハンはいくらでも続けられるけどバイオは人気キャラの年とか設定に限界が来てるし何度バイオテロやられてるんだよいい加減にしろ感出てきてるよね
最近はライト向けのタイトルが減ったような気がするが
ただ、ミドルからコア向けのタイトルが結構売れているから、ライト向けをそこまで意識する必要が無いのかもしれないというのはありそうだけど
ロックマンもライト向けだったはずなんだけど、ゲームの売り上げがイマイチだったのもあって、一応マスコットキャラのはずだが、モンハンに取って代わられてしまった感じがあるし、カプコン内部でも微妙な扱いになっているんじゃないかなと思っているんだよね