【質問】ロマサガ3って面白いの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IBoojRj0
武器とか多くて難しそう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Ys1M8H0
まあな(やった事ない)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICba0Vxdd
サガ自体説明不足でつまらんだろ
不親切と硬派を勘違いしてる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAwd0Kya0
おもろいかおもんないかで言うたらおもろい
でも未完成品
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clgc7o3R0
当時ならまあ
今は別に
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQdbPNO0
雑にやってても詰むことはまぁ無いで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBle7O0T0
>>6
これ、ただサラを主人公にするのはアカンと思う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IBoojRj0
適当にやってもクリアできる難易度なんかな
昔のゲームむずかしそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clgc7o3R0
>>7
3は適当でもまあまあどうにかなる
耐性がややこしいというか面倒いけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAwd0Kya0
ロマサガ2までと違って逃げた場合は敵が強くならないし、そもそも敵が強くなりにくいから優しい
さっさと敵強くして技閃きたいって時は辛いけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76ExZeRQ0
>>9
なるよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAwd0Kya0
>>23
種族レベルもお供レベルも勝利時にしか上昇判定ないよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76ExZeRQ0
>>32
そうだっけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pq9FEIoNM
ヌルいからつまらんよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICba0Vxdd
フラグ管理が意味不明で詰むぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAwd0Kya0
>>11
そんなわかりにくくて詰むフラグなんてないぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICba0Vxdd
>>13
どこ行けばいいか分からんでうろうろしてたらなんかやたら強い奴に遭遇して死んだぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAwd0Kya0
>>21
敵が強いのは閃きでどうにかするんや
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVGXk3a90
酒場入り浸ってんじゃねえよあのガキ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clgc7o3R0
3は詰む要素なくない?
どこ行けばいいのか分かんねぇっていう詰みはあるかもしれんけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVYnoIW80
>>16
魔王の盾を死ぬ思いでなんとか取れた人ぐらいのパターンだと回復できずに井戸から出れなくなる可能性はなくもないかもしれない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/eM27ok0
さすがに今話に出すレベルではない
ロマサガ2はぎり今でも遊べる気がする
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYXXVmbB0
必須ではないイベントが管理失敗で進行不能になるパターンが有るぐらいだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFuBruvY0
ガキの頃洞窟に閉じ込められて出られなくなって数年後ネット導入で攻略が分かってクリアできたで
攻略サイトがありゃ余裕よ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLUHK4P+0
トレードなら3
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXoZaErud
>>24
トレードって結局ライバル勢力おらんからつまらんやろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAwd0Kya0
4魔貴族倒して東方行ってアビス行くだけやぞ
火術要塞の入り方がめんどいのとイルカ像探すのがめんどいだけや
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clgc7o3R0
>>25
でも全く情報なかったら行き先マジでわからんくなると思うで
とりあえずピドナ→トーマスからの魔王殿→四魔貴族っての倒せばええんか
までは行けると思うけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAwd0Kya0
>>39
目的がほぼ提示されへんからね
でも謎解きとかなくてほんと倒すだけやから要塞の場所とイルカ像以外ほんま困ることないと思うわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A61QGJOD0
ドロップアイテムとか技の派生は攻略法見ないと厳しい

引用元

コメント

  1. よく見るとサムネなんかちげぇ

    • こんなキャラ居ないし、これ噂でよく聞く改造版か?

  2. 当時はいけにえの穴や魔王殿が怖すぎて詰んでいたぞ。

  3. ほどほどの難易度だから縛りプレイ入門に向いてる
    主人公一人旅とか結構やったな

  4. 詰み要素なんてサラ主人公のラスボスくらいだから難易度はかなり易しい

  5. アルジャーノンと一度戦った後逃走して、入り口まで戻る必要があるし
    魔王の盾取った直後のセーブデータしか無かったり、低レベルで東に乗り込むと魔王の鎧に対抗出来なくて結構危ないよ

  6. そもそもなんで戦ってたのかよーわからん
    四魔貴族もなにがしたかったん?
    2に比べるとストーリーわかりにくかったわ

    • 四魔貴族は自分らをアビスゲートまで追放した聖王に意趣返ししたいだけ
      別に誰かを倒したいとか何かを手に入れたいとかじゃなくて
      今世の魔王を生み出してアビスゲート開いて現世に権限して
      「うぇーいwww300年前の聖王くん見てるー?www」
      したいだけ

    • 結局ロマサガ3の世界観って、一言で言うとアビスの魔物は死星≒アビス星から地球侵略に来てるエイリアンみたいなものなんよ
      だから1や2以上に3のアビス勢力や四魔貴族なんかには根本的には大した目的がないというか侵略・征服すること自体が目的って存在でしかないから、本来は現地人類は一致団結して戦うしかない(ただ現地人類の中にも一定のアホがいてそいつらが自身に都合良くアビスを利用できるはずと分不相応なこと考えてるからそれが問題を複雑に見せてる)
      でしかもゲームの舞台の600年前に一回それに負けて征服されて300年間ヒドい状態だったのを300年前に聖王のおかげでなんとか現地人類側が勝利できたって前提で、設定的にも300年周期でその侵略が起きててそれがまた起こり始めてる時期だからもう誰かが何とかしないとまたエイリアンに負けてひどいことになるんでね?ってのがゲーム開始時点での舞台・時代の概要

  7. 3はロマサガ入門にちょうどいい。物足りなくなったら2、1と戻っていけばいい

  8. サラのラストバトルって一番簡単なのにエアプ全開すぎんだろ

  9. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICba0Vxdd
    サガ自体説明不足でつまらんだろ
    不親切と硬派を勘違いしてる

    付属の取扱説明書だけで普通にクリア出来てたのに説明不足も何もないだろ。アタマが足らないだけと違う?

タイトルとURLをコピーしました