1:
:2017/06/16(金) 10:57:01.95 ID:
モンスターハンターワールド 海外インタビュー
http://www.glixel.com/interviews/monster-hunter-world-leads-answer-all-the-big-questions-w488101 ――海外ではPC版も出るみたいですが それについて教えてください
辻本:PC版はコンソール版より後に遅れます これはPCだからではの最適化時間を要するからです
――モンスターハンターワールドはメインタイトルなのか?スピンオフなのか?
辻本:これは次のメインであるモンスターハンターのゲームです
大阪の開発チームが次世代の技術で現行機のコンソール向けに適応させたゲームなんですよ
今までのタイトルと違うからといってメインのタイトルではなくなったわけではありません
ワールドというのは このゲームが世界同時リリースでありサーバーがグローバルという事になった意味合いでもあるんです
ワールドというのは色んなコンセプトを組み込んでおり
シームレスな世界が出来たのでプレイヤーが見えない範囲でのモンスターの生態をプレイヤーが見れるようにするのは当然の課題でした
弱肉強食 適者生存 この生態系の動きと環境はモンスターハンターに必要だったんですよ
今までもこれを組み込みたいと私たちは思っていたんですが技術的な面での制限で出来なかったんです
今回のワールドによって望みが実現する事が出来るようになりました
33:
:2017/06/16(金) 12:22:18.95 ID:
>>1
またコイツは都合の良い事を言っているし
2:
:2017/06/16(金) 10:58:07.04 ID:
のせいでとは言ってない件
4:
:2017/06/16(金) 11:03:39.18 ID:
>>2
> 技術的な面での制限で出来なかった
言い切ってるが?
5:
:2017/06/16(金) 11:05:25.41 ID:
技術的な面での制限
ハード的な面の制限でも性能的な面の制限でもなく
技術がなかったとしか言ってないだろ
8:
:2017/06/16(金) 11:07:27.97 ID:
失われた10年
9:
:2017/06/16(金) 11:07:42.24 ID:
=携帯機展開無くなる=今後任天ハードに出さない
て結論付けしちまうアフォが多いのがミソ
10:
:2017/06/16(金) 11:08:21.78 ID:
これは次のメインであるモンスターハンターのゲームです
なんて回りくどい言い回しなんだ
13:
:2017/06/16(金) 11:10:35.80 ID:
>>10
メインなのかスピンオフなのかって聞かれての答えだからね
37:
:2017/06/16(金) 13:08:18.13 ID:
>>10 まぁこれからのモンハンはワールドがベースになるって事だな
完全に終戦です、ありがとうございました
12:
:2017/06/16(金) 11:10:22.94 ID:
だいたい誰だよ
16:
:2017/06/16(金) 11:13:38.52 ID:
なお3dsより制約があるpspでゴキブリはだせと
言ってたもよう
18:
:2017/06/16(金) 11:17:14.41 ID:
E3辻本「モンハンwはカプコン海外支社が2年前から開発していました!開発構想も含めると4年になります!」
北米カプコン「モンハンwは日本の開発チームも携わってるよ」
→2年前に韓国カプコンが日本MHFGチームと共にPS4向けのモンハンの開発開始を発表
http://m.gameshot.ne…code=GA579ebfd26eb22
韓国の使い回しでしたwww
23:
:2017/06/16(金) 11:28:08.08 ID:
>>18
つまり韓国開発チームは無理だったが優秀な日本人なら発売に持って行けたと…
流石ですね!
36:
:2017/06/16(金) 12:57:12.01 ID:
>>18
あーそんな話有ったな、韓国って事ですぐ忘れ去ってしまってたwww
20:
:2017/06/16(金) 11:24:41.86 ID:
3DSという言葉は一言も出ていない
21:
:2017/06/16(金) 11:26:52.39 ID:
3DSのせいで進化が遅れたよね
22:
:2017/06/16(金) 11:27:34.31 ID:
だったら何故PS3に出さなかったんだろ?
25:
:2017/06/16(金) 11:30:09.21 ID:
高性能なビータで出しとけばこんなことには…(´・ω・`)
29:
:2017/06/16(金) 11:49:46.73 ID:
普通の事言っているだけじゃん
30:
:2017/06/16(金) 11:51:06.49 ID:
じゃあもうG商法も辞めるってこと?
35:
:2017/06/16(金) 12:51:02.99 ID:
モンスターが生物でもなんでもないただの人間殺戮マシンだってのはかなり前からちょくちょく言われてたわ
直角に超反応する動きとか、モンスター同士で攻撃当たってるのにそれでもなお人間だけを執拗に狙ってくるのとか
40:
:2017/06/16(金) 13:53:28.52 ID:
>>35
設定上捕食者と被捕食者の関係のはずの鳥竜種とリオレイアが連携してハンターを襲ってくるとか
ハンターが採取するのに難儀するくらい羽が脆いはずのランゴスタが
バインドボイスの高周波の嵐の中を涼しい顔して移動する(そしてハンターだけを攻撃する)とか
とにかくモンスターが生きた動物である事は全く無視されてきたからな
低性能機から解放される事でようやくその部分に力入れられるのは本当にファンの悲願だった
41:
:2017/06/16(金) 13:57:39.21 ID:
>>35
超古代文明の生物兵器の子孫だからな
39:
:2017/06/16(金) 13:52:11.24 ID:
PS4のせいで売り上げ落とすけど良いの?www
45:
:2017/06/16(金) 14:28:25.08 ID:
己の技術的な問題ならプラットフォームを移しても解決しない。
プラットフォームを移すことで解決したならプラットフォームが
抱えていた問題。
どこの等質だって言う。
48:
:2017/06/16(金) 14:47:39.51 ID:
>>45
自分のなかで時や人の流れが停滞している人間はそう思うんだろうな
46:
:2017/06/16(金) 14:29:27.85 ID:
スペックに制限があるからこそ無駄が削ぎ落とされて名作が生まれることもある
がさすがにこの時代にグラがショボすぎた
47:
:2017/06/16(金) 14:30:59.35 ID:
これが3DSのせいで云々とか言っちゃうなら
今迄の据置シリーズと同じ有料オンラインですのほうがよっぽど信憑性もてるわな
もともとペッコ捕食とかあったけど何の意味もないというか、モンハンの面白みに直結してなかったのに
この要素で喜んでる子ってモンハンまったくやってないんじゃねぇの?
49:
:2017/06/16(金) 16:20:14.60 ID:
でもそのせいで儲けただろ
フロンティアで思ったより稼げなかったんだし仕方がないじゃん
ワールドも課金型なら同じ道を歩むよ
海外!?
期待しないほうがいいよ