1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5z8VStO0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5z8VStO0
褒めすぎか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9wgtnCO0
カレンダーという悪いところ取りも
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Jjluf+Ir
海外メディアが褒めてる……怪しいな
プレイ動画見てから決めるか
プレイ動画見てから決めるか
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UXXGAxE0
>>4
前例のあるゼルダのようにただのクソゲーかもしれないしな
前例のあるゼルダのようにただのクソゲーかもしれないしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9NRKdiMM
良いとこ取りか?
悪いとこ引きみたいじゃん
悪いとこ引きみたいじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1aoxbjh0
>>5
それ良いとこが残るから良いとこどりじゃん
それ良いとこが残るから良いとこどりじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9NRKdiMM
>>11
カレンダーとか悪いとこ取ってるからなあ
カレンダーとか悪いとこ取ってるからなあ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1aoxbjh0
>>18
カレンダーが悪いと思うのは君の主観だけどね
カレンダーが悪いと思うのは君の主観だけどね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cS4BpjU20
>>74
#FEの減点理由にカレンダーじゃないってのがあったし、海外じゃそういうのが受けてるっぽいものな
まあカレンダーと言うより何のリスクもなく強くなれるのが海外じゃ嫌われてるんだろう
勝てなかったらそこら辺をウロウロして無限に湧く敵を倒してレベルを上げろというのはJRPGの悪習
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9i5HRt0
バトルをペルソナからアバチュに寄せたのは正解だが
ペルソナからはクソな要素しか抽出していない
ペルソナからはクソな要素しか抽出していない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQNnju7wd
初期の王道ファンタジーっぽいティザービジュアルみんな捨てて
そういう守りに入っただけだろ
そういう守りに入っただけだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQxsZsvpa
いやメガテンやりたいんだが
原点回帰かつ現代にも受け入れられそうな媚も売りつつそれなりに売り上げ見込まれるもの出して欲しいんだが
原点回帰かつ現代にも受け入れられそうな媚も売りつつそれなりに売り上げ見込まれるもの出して欲しいんだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1eHjDatd
ペルソナ要素は要らんかったと思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj4ncxiK0
発表当時のファンタジーがやりたかったのにお出ししたのがペルソナファンタジーなんだよなぁ…
ファンタジーなのに現代社会が描写される時点で冷めちまうんだよ王道でいいのに
ファンタジーなのに現代社会が描写される時点で冷めちまうんだよ王道でいいのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rUk9aKU0
>>12
あんなんじゃ売れないから企画通らなくてペルソナフォーマットにしたんだろ
あんなんじゃ売れないから企画通らなくてペルソナフォーマットにしたんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYAZaEh50
>>12
もはやアトラスに王道ファンタジーなんて作れないしユーザーにも求められてないしな
もはやアトラスに王道ファンタジーなんて作れないしユーザーにも求められてないしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFBhRk410
じゃあ軌跡をもっと褒めてよ!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jPtRGoj0
>>14
それな
界の軌跡クリアしたから体験版始めたけどグラも軌跡の圧勝だし
アクションからコマンドってのも軌跡のほうが洗練されてるし倍速モード無いし
これ軌跡のほうが出来良くないか?って思ったわ
それな
界の軌跡クリアしたから体験版始めたけどグラも軌跡の圧勝だし
アクションからコマンドってのも軌跡のほうが洗練されてるし倍速モード無いし
これ軌跡のほうが出来良くないか?って思ったわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGk62SDT0
>>14
軌跡のアルティナのおパンツは最高や
軌跡のアルティナのおパンツは最高や
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcO4Vc8Jd
コミュとカレンダーが嫌いでなぁ…
あれ攻略サイトみて最もいい選択肢を選ぶだけの作業でしょ
あれ攻略サイトみて最もいい選択肢を選ぶだけの作業でしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9i5HRt0
>>15
P3リロードをした結果コミュに関してはtrainerを使って好感度をあげるのが最も楽しめるとオレの中で結論が出た
どの選択肢を選ぶか気にしなくてよくなる解放感
P3リロードをした結果コミュに関してはtrainerを使って好感度をあげるのが最も楽しめるとオレの中で結論が出た
どの選択肢を選ぶか気にしなくてよくなる解放感
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jye2lr10
初報でペルソナファンタジー作りますなら普通に楽しみだったけど
新規IPと新規スタジオ設立して既存ファンタジーの概念ぶっ壊しますで
ペルソナファンタジーが出てきたらそりゃガッカリしますよ
新規IPと新規スタジオ設立して既存ファンタジーの概念ぶっ壊しますで
ペルソナファンタジーが出てきたらそりゃガッカリしますよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2X5RLTx0
>>20
システムがペルソナメガテンなだけならまだしも、全体的なテキストとかキャラの雰囲気がP5そっくりなのよね
予約してるけどストーリーには正直1ミリも期待してない
システムがペルソナメガテンなだけならまだしも、全体的なテキストとかキャラの雰囲気がP5そっくりなのよね
予約してるけどストーリーには正直1ミリも期待してない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1eHjDatd
見識が足りないので出直そう
こういうの要らん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3t28L5XL0
ファルコムチャンスだぞ
もうあっちの完結は置いといて新規でなんか立ち上げろい
もうあっちの完結は置いといて新規でなんか立ち上げろい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6InXg9s0
完全新規IPとか言っておいて
結局メガテン、ペルソナから離れられないんか
それならメガテン、ペルソナでよくね?
って思うのは俺だけ?
結局メガテン、ペルソナから離れられないんか
それならメガテン、ペルソナでよくね?
って思うのは俺だけ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9i5HRt0
>>24
そのとおり
このタイミングでそんな情報を出したのは予約状況がよくなくてメガテンペルソナファンを引き入れようと
サプライズ要素にするはずのものを公開したと思われる
そのとおり
このタイミングでそんな情報を出したのは予約状況がよくなくてメガテンペルソナファンを引き入れようと
サプライズ要素にするはずのものを公開したと思われる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1eHjDatd
ユニコーンオーバーロードみたいのが良かったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jMtZx250
言うほど世界観ペルソナか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fo9oh1FF0
シナリオが長いのは勘弁して欲しいがどんなもんかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wTG/Cn20
ソルハク2とかメタスコかなり酷かったしな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIERVdO/0
発表から8年かかって新要素なしはマズいですよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6InXg9s0
そもそもペルソナ自体がメガテンのいいとこ取りのメガテン外伝だったわけだから
メガテンとペルソナのいいとこ取りって言われても
結局ペルソナじゃねーかっていう感想しかない
メガテンとペルソナのいいとこ取りって言われても
結局ペルソナじゃねーかっていう感想しかない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIeKX8Vt0
体験版の時点でもう無駄に長い
この長さで得られる情報量が死ぬほど無いのに
同人ゲーム品質のパーツ付け替え種族表現で興ざめにもほどがある
こんなのを本編で何倍も眺めさせられるのは堪えられん
この長さで得られる情報量が死ぬほど無いのに
同人ゲーム品質のパーツ付け替え種族表現で興ざめにもほどがある
こんなのを本編で何倍も眺めさせられるのは堪えられん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJ5NRPD70
20年以上メガテンの面白さにもペルソナの面白さにも気づかなかった連中が何いってやがるって話ですよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj4ncxiK0
同じような流用システムで同じようなことを舞台変えてやってるだけじゃ同じカテゴリーの話にしかならん
だったら日本人が空想した史実とも違うファンタジー世界観を堪能したかった
あと結局コミュだのカレンダーだのは周回めんどいから最適解求めて攻略サイトをなぞるだけになるから面白くないんだよ
だったら日本人が空想した史実とも違うファンタジー世界観を堪能したかった
あと結局コミュだのカレンダーだのは周回めんどいから最適解求めて攻略サイトをなぞるだけになるから面白くないんだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRgmhhzq0
Amazonで7000本しか売れてないものにイライラしてるのはさて
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19LZ57nu0
いいところ取りならペルソナとして出せばいいのに
なぜできないの?
なぜできないの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtAI6Kg6r
ペルソナペルソナって
また学園ジュブナイルやりたかったのか
また学園ジュブナイルやりたかったのか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19LZ57nu0
だってPSおじさんってハイスクール世代の話大好きじゃん
転生モノも全部そのへんの年代でイチャコラする話だし
永遠に高校生やってたいんだろ
転生モノも全部そのへんの年代でイチャコラする話だし
永遠に高校生やってたいんだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1eHjDatd
何で普通のジョブチェンジにしなくてペルソナにするんだよ
コメント
その理屈だとYoutubeに動画がアップされた後でも
売れに売れているゼルダの伝説は『クソゲーじゃない』事になるが
よろしいか?今更『売れているものでもクソゲーはある』とか
意味不明な擁護で逃げたりしないよな。
そもそも2000万本売り上げたゲームがクソゲーだと言うのなら
PS5のゲームはおしなべてクソゲーだと言う事になるんだが
そこん所はどうなんですかね……
AIで生成したようなすばらしいレビュー
つまり新規IPというには独自性が無いってことね
メガテンのいいところってTALKと悪魔召喚と合体だと思うんだけど、メタファーにある?
このレビューが言うメガテンのいいところって一体何さ?
大外れではないんだろうけどな
評判て揃うまでは飛びつく気にはならん
真5は無印もVも買ったけどメタファーには思い入れもないし
メガテンはメガテンとして、ペルソナはペルソナとして出せよ。
最初に謳ってた「真なる幻想世界(ファンタジー)への回帰」に対する期待とは真逆すぎる。
ソルハク2よりも面白いなら、ファン的には満足なんやろか。
いうて、ただのペルソナ外伝みたいな感じって事でしょ?
ペルソナの外伝とか何の皮肉だよって話だが。
結局行き着く先はこれなんだよな
冒頭にしてもここで覚醒してベルベットルームがこれかちょっと違うけど過去作と変わらないなで終わってしまう
ようは今までのゲームと同じようなゲームということだな
アトラスのファンタジーってサウザントソードだろ
アレに回帰するのは胸熱だね
ソウルハッカーズ2がペルソナを受け継ぐRPGとか宣伝してたのを何となく思い出した
なんつーかアトラスRPGとしてメガテンとペルソナは差別化できてて♯FEで弱点ヒット時の攻め方で新しい方向性を見せてくれたがその後は全部メガテンとペルソナから離れきれてないなって…
もうフラゲでネタバレ湧きまくってる
フラゲネタバレするのはいつもPSユーザー
そりゃパケあるのPS版だけだからな
つか発売直前はゼルダの方が酷かったろ・・・
カレンダーのどこが良いとこ取りだよクソボケ
やっとペルソナとは違うのがやれると思ったらペルソナシステム続投ってアホか
というかいつまでプレスターンシステムやり続けるん?
女神転生は悪魔合体や3Dダンジョンはもちろんとして
天使と悪魔と神々の争いと人間に現実のキリスト教というかグノーシスを主軸に東京のように現実にありそうな舞台を使ってるところだと思うが
ペルソナは語れる程やってないが
どのあたりが良いところ取りなのかさっぱり伝わらない文章だな
また君ら負けるんか
やった感想としてストーリーはペルソナと同等かやや劣るかな程度
システムはペルソナより上
結論としては、ペルソナと同等かそれ以上売れると思うよ