【超朗報】ニンテンドーオンラインテストプログラムのソフト、ダウンロード開始!!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/AlZ8oo0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/AlZ8oo0
うおおおおおおおお
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/AlZ8oo0
リークがくるぞー!!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZUaNxWK0
全然詳細不明で草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/AlZ8oo0
真偽不明のリークもあるぞ!(ボケボケ)
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul/yT8jz0
>>5
うおおおおおお
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skiqQDDK0
>>5
これマジならヤバいな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxJo9nDB0
>>5
メタバースか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s69mDuxd0
なんもわからねえじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lf/Mp6Kt0
協力プレイのオンラインゲームみたいだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxwiiPRf0
見た目が地球っぽいから実質マザー4
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gp1K2rH80
サテラビュー復活じゃなかった…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPmY9+S90
ミーバースのようなもの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMbUEUT40
ちょっと画質上がった版!
blank
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxwiiPRf0
真のオプーナ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfH0Oi+90
やっぱりニンテンドーHOMEか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMbUEUT40

よりアップした画像!
blank

blank

blank

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ2ntPW+0
なんかドシンっぽい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMbUEUT40
うおおおおおおおおお
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfH0Oi+90
このアイコン、3DSアンバサダーアイコンみたいに欲しかったなー。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxwiiPRf0
NINTENDO46億年
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/wxRgfN0
以前出してたプログラミングみたいなビジュアルだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTlX9njG0
太陽のしっぽonlineみたいなキャラだね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
WiiUのニンテンドーランドみたいな感じか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ge4jzR60
試験用ゲーム?か
まあ別にやらなくていいか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8bP0rtO0
ニンテンドーメタバースやね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9HBe3g00
ロビーができてここで見知らぬ人やフレンドと集まって何かができるニンテンドーホームが理想
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsAEMjoL0
ついにポケモンOnlineかよ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwaN2ySK0
マイクラのパクリゲー?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2S0wpFf0
psホームか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qN2N84mG0
NintendoHomeか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay1F75Xc0
高いってお前w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZUaNxWK0
わざわざ内容隠さないでもニンダイあたりで発表してテストプレイ募集すればよかったんでない?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qN2N84mG0
PlayStationHomeはアイマスのコンサートとかちょっと好きだったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8VGgKRhH
なんかスプラの拠点がオンライン化したみたいな感じ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxwiiPRf0
動物番長オンライン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8nNfvYA0
こんな大々的に宣伝してオプーナみたいなゲームってマジ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jvw/Nvw0
闇バイトと同じようにチー牛が参加してそう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay1F75Xc0
テスト用だから別にそのまま商品になるわけじゃないやろ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8if2uYo60
落選した
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsAEMjoL0
自分の土地確保して
住処にするんやろこれ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo/zccNyd
オプーナ感
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTG30BR90
今は亡きPSホームに近くね?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZ/CwDhW0
これは普通にテスト用の仮の姿じゃねえの
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMbUEUT40
ニンテンドーメタバースや
blank
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUOAgvVU0
>>57
壮大だな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqUmCXHy0
>>57
世界の人とひとつの惑星をつくるって感じか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wo7GuRy0
>>57
実際にできるゲームやサービスは別物になるかもな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AX3Lp0xb0
>>60
マリオやポケモンじゃ失敗出来ないからな
成功したらピカさまがいらっしゃるよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQ7FyosR0
>>57
スケールが凄いけどSwitchでできるんか?これ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arUWEEPv0
>>57
ああこれ本気でサーバー運用負荷テストの為だけに作ったんか
やることが豪気だなあ任天堂

引用元

コメント

  1. サーバーテスト負荷を確認するためと言いながらなんかすごいことしてて草生える
    クローズドだからどんなのか知るのは先だろうけど、次になにやるのか楽しみだな?

  2. 落選したァ〜〜!当たった人楽しんでくれ

  3. このゲームでは、他のプレイヤーと協力して、クリエイティビティや集めた資源を活用し、広大な惑星を完全に「開発」することが目標です。

    惑星を進むにつれて、新しい土地や敵、そしてあなたの旅に不可欠となる資源を発見していきます。

    冒険を通じて、プレイヤーはビーコンと呼ばれる特別なツールを手に入れます。これらのビーコンは癒しの光を放ち、土地を浄化して発展させます。ビーコンを高い場所に配置するほど、そのビーコンゾーンは広がります。ビーコンゾーン内では、あなたの最高の作業が行えます。

    プレイヤーは、このプロセスを繰り返し、現在の惑星ブロックが完全に開発されたと見なされるまで進行します。

    デブ・コアは、あなたが開発する惑星とは別の空間です。これは、他のプレイヤーと集まるためのソーシャルハブとして考えてください。

    デブ・コアでは、キャラクターをレベルアップさせたり、旅に必要なアイテムを手に入れたり、他のプレイヤーと交流したりすることができます。

    なんかノーマンズスカイみたいだ

    • 同じことを思った
      もしかしたらあくまで負荷テストがメインでゲーム自体は負荷テスト用に作ったって感じなのかね
      評判が良くいけそうであれば新たにブラッシュアップしてゲームにしたりとか

      • まあ両方だろ
        負荷テストって言って作業やらせても皆やらないだろうし、それだけのプレイデータ遊ばせるの勿体ないから構想中で浮いてたネタのテストやらせたろって社内ニーズが合致したんだと思う
        何かしらこの時のデータ引き継いだゲームは作りそう(最終的に出るかはともかく)

  4. 惑星と聞くと、なんかゼノクロを思い出すなあ

  5. 当たった人羨ましいなー

  6. そういえばPlaystationホームってなんで失敗したんだっけか

  7. この手のゲームって最後は不動産業になって、有用な場所の貸し出しとか、奪い合いが始まるイメージ。
    クソなリアルから離れるためにゲー厶やってるのに、何故かクソなリアルと同じような事になるという。
    結局有用な場所ってのは理屈で限定されちゃうとはいえ、利権化するのを防ぐ方法はない物かとは思う。

  8. 大きく言えばメタバースやな
    自社サーバ構築の負荷テストってのが当たってる気がする

    • このゲームをこのまんま商品化するわけじゃなさそうだよな
      あくまでサーバーテストのためのプロトタイプという気がする

  9. このテストプログラム確か内緒話だった筈じゃ…

    • これ当選者ごとに観れるページに仕掛けがしてあって誰がリークしたかわかる仕組みだったらなぁ
      一度こういうのをリークする人たちは痛い目にあったらいいと思う

  10. メタバースだとしたら
    子供とオッサンを繋ぐのが心配だな

    • 女キャラにナンパしてたら簡単にbanされそうだが

  11. すごいね
    ゲーム部分は割とありがちだけどもこの規模のサーバー運用の目処が立ったら
    任天堂の開発者達がやりたかったことは何でも出来るんじゃないか?

  12. 要は、今はAmazonだかに借りてるサーバーを今後自社運用するって事?

  13. この手のネット空間の構築って、いろんなところが手を出しては撤退してるけど・・・任天堂も何度かやってるよね、今回は勝算があるのかな?

  14. まあこれをそのまんまゲームにすることはないんじゃないの
    形を変えた別の何かにはなると思うけど

  15. Wiiの時みたいに取り敢えず本体の電源入れてアンケート答える程度の軽い作業感のSwitch2プリインストール系のゲームでは?と思うわ
    すごいハマってやるゲームって云うより毎日取り敢えずSwitch2起動してはちょこっと作業して世界のユーザとの繋がりを感じる…みたいな

  16. サーバーを別会社を委託するリスクを考慮し、自社で運用するようにする試験やな
    世界情勢が不安定になってきてるからなぁ。生産工場も中国から出たし。

タイトルとURLをコピーしました