1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRuEJciI0
steam 賛否両論(56%)
ユーザースコア PC 4.1 PS5 7.3
アマゾンレビュー ⭐︎2.6
結論:年度末ゲー
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsAb43Ih0
>>1
PSストア ★4.61 / 5
PSストア ★4.61 / 5
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8s8bKgb0
>>30
異常すぎて草
異常すぎて草
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v08pqWJ8M
>>1
紛れもないクソゲー評価
紛れもないクソゲー評価
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zzJUIgD00303
>>1
あまあまだよ。
発売日時点で機能がフル搭載されてないのならそれは減点されてしかりだ。
モンスター不足、集会所、その他が未完成状態のまま見切り発車してるから
減点して現在の点数の半分くらいの評価でもまだ高いと思う。
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0MmIm/M00303
>>1
操作が難しく複雑で爽快感がないです。
操作で迷ってるうちに死んでしまうのでつまらない。
何より今どきフルボイスで無いのはガッカリです。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
AmazonというかPSはFFファン基準の評価になってるな。フルボイスじゃないけどボイスは結構多いぞ。steamのゲーム性レビューのが信頼できる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKumG48U0
やっぱりPS5が一番安定してるみたいだな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbpzXUOp0
PS5でやるのが正解か
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0OoI0Z40
プレステは論外でチャイルズがダメダメっていうのが答え
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qbsy7+ot0
アマゾンも辛辣な評価なんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8BO8c/z0
二年連続で年度末にやらかしたなぁカプコン
仮にも大手だろうに
仮にも大手だろうに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gLQXyoI0
Steamの評価も当てにならんな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bI474AGy0
メタスコとユーザースコアに乖離があるのは駄目なやつ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9zjjeVM0
アマゾンやっべぇな
星3以下はかなりあかんやつ
星3以下はかなりあかんやつ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0w6Y9/W0
70%で発売してDLCで100にするとかいう古臭いこといつまでやるつもりだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXkWV2XT0
PCやっててなんか微妙と思ってたけどデフォだとfps60で制限されるのか
解除してfps表示したけどだいたい120~130で安定ってとこか
でもときどき30fpsになる瞬間があってクラッシュってこのとき起きてるのかもって思ってしまった
解除してfps表示したけどだいたい120~130で安定ってとこか
でもときどき30fpsになる瞬間があってクラッシュってこのとき起きてるのかもって思ってしまった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1f+zUMn0
アマだけじゃなくて全部低いじゃんwww
ドンマイwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mzIYnVO0
評価が甘いsteamとPSでスコアが低いのはガチでヤバい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZHFLe6L0
>>18
言うてsteamの低評価はおま環なだけだろ
言うてsteamの低評価はおま環なだけだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/3FxVAC0
>>42
おま環でこんなに下がるかよ
おま環でこんなに下がるかよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSxchQSv0
>>48
普通に遊べてる人がいるかぎりおま環じゃん
普通に遊べてる人がいるかぎりおま環じゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9O4T3XbW0
PS5でやるのが一番いいみたいだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K0d/iGK0
>>20
PSN落ちまくったからPSが一番無いわw
PSN落ちまくったからPSが一番無いわw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si26/p6p0
PCは操作性悪いという悪評が多いからCSのがやり易いのかな?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXkWV2XT0
>>22
操作性が悪いの意味がわからない
俺はキーマウだけどパッド使えるだろ
操作性が悪いの意味がわからない
俺はキーマウだけどパッド使えるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXkWV2XT0
steamは別に評価甘くない
AAAになると俺のPCじゃ動かねえええってので賛否両論の低評価になる
なので高評価は当てになるけど低評価だからといって糞ゲーとはならない
AAAになると俺のPCじゃ動かねえええってので賛否両論の低評価になる
なので高評価は当てになるけど低評価だからといって糞ゲーとはならない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBdyUd31H
くだらねぇストーリーとくだらねぇ描写に力入れといて肝心のモンスターは仕切り直しでボリューム減ってしょうもない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkhF9A+x0
エグゾドグマ2でやらかしたのに看板タイトルのモンハンでこれはやばい
最適化不足はゲームを語る以前の問題だからな
最適化不足はゲームを語る以前の問題だからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuTPo5h30
やっぱり年度末近くのカプコンゲームは買ってはいけない法則は正しかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3nOU/lm0
最適化不足で最終的に失敗したゲームなんて無いけどね
面白ければそのうち安定して普通に評価される
面白ければそのうち安定して普通に評価される
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fy+1SSMZ0
>>32
ドグマ2…
ドグマ2…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNWF5/uKa
ドクマ2は最適化以外にも問題たくさんあったので
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ca0cwxdM0
steamしか信用できない時代になってしまったな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oXVzVPg0
DD2おもろかった
ワイルズもおもろい
ワイルズもおもろい
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeEFNHo00
>>39
クソゲー好きそう
クソゲー好きそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/HIhda/0
Steam評価どんどん上がってるね
もうすぐ60%いくやん
もうすぐ60%いくやん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGRloIO/0
今の所ドグマ2の方が上だわ
コメント
発売前にそれを上手くこなせてないのって致命傷だと思うんだが……
普通はそれだけで『欠陥品』の烙印を押されるだろ
商品として客に提供するものだぞ
まともに遊べるものを客は求めてるのに裏切られたと思われる
それが続けば『次』そのものが無くなってしまうのに。
PC:クラッシュ祭り
PS:クラッシュ祭り
XB:安定してプレイ可能
XだとモンハンやるためだけにPS同梱買ったのにクラッシュで全然できないって書きこみもあるが
情報を知らないとこうやって損をするっていういい見本になるんじゃないか
PCは上下幅が広いから仕方ない気もしますがこれに関してはカプコン側がある程度は調整しろよというお話ですよね
PSはXBは在庫もそれなりで同じような場所で買えるのに今更不具合情報だらけのPS5買うような時点で自分の考えを持っていないしネットというものを有効活用出来てないようなものだから救いようがない…
おま環言ってるけどそれならベンチマークテストはなんだったのってなる
PCはベンチマークテストで快適であっても落ちる、PS5でも落ちるってXとかで見ると秒でおまかんがー埃がー!って集まってくるのグロすぎる
前者はじゃあなんでテスト出したんだよって話だし、後者はPS5の構造上の欠陥なのにどうしてそこまでしてフォローしたがるのかわからない
おま環なんてジョガイジョガイは消費者には通じないよ
気持ちは分かるけどSteamに出すってのはそういうこと
こんなゲームに高評価つけるってPSユーザーまじで頭悪いな
コーエーの信長や三国志染みて来たなw
発売日に買うのは地雷、パッチが出揃うかPKが出てから本番みたいなw
おま環を生み出しうる方向に舵切ったのがそもそもの原因だろ
環境次第ではやれないゲームだからオススメしない、は至って普通の評価
「安易にお勧めしない、覚悟がないなら触らないほうがマシ」と敢えて言う勇気
本当のファンなら「無理に手を出して不当にゴミ扱いされる方が苦痛」だもんね
ハードルが高いものを本気で新規に勧めるなら、そのことを言う勇気が本当に大事
本気で誘うなら、ハードルの超え方と相性判断の分岐点を言えるプレイ経験値が必要
Steamのレビュー見たけど、好評も不評も下位はクソ扱いなのがな。上位から本番って、15時間くらい前置きやられたら離れられても文句言えんだろ。
高評価の大半が低評価に対するカウンターになってるの本当民度よな
『何が面白いか』より『面白くなくない』で作品を語るな
何言われようが売れてるもんで
ここの悲鳴が心地良い
某バイヤー「モンスターハンンターワイルズ」の売上本数でイキっている方を見ると微笑ましい。」
バイヤーにすら揶揄されてて草
ティアキンが3日で1000万売ってるので明確に負けた事と、
そもそもこれだけマルチやっておきながら1カ月1000万という目標がメチャクチャ低い(ライズが3日で400万)事をバラされて、
むしろ発表後各所でファンボが暴れてる感じがある
現時点でこれだけにbadを付けてるけど、ファンボが突然ティアキンを持ち出さなければよかっただけなんだよなぁ
結果負けて「悲鳴が心地よい」と現実逃避するしか出来なくなったわけだ
つまり任天堂のゲームが売れてるのは正義ってことだね
理解してもらえたようで良かった
悲鳴っていうのは臭突付いた家の中でお前が上げる奇声のことじゃないんだぞ?
幻聴が聞こえているのかもしれません…
実際発売直後に25000件の高評価レビューが投入されて、
その後10000件もレビュー増えてないおかしい推移してるからなPSレビュー
発売当日にレビューなんて普通はせんからなぁ
【Steam】賛否両論(54%)113,589件
・アカウント公開
・レビュー文が必要
・レビュー時点のプレイ時間と総プレイ時間が公開される
・レビュー自体が評価される
・過去のレビュー履歴も公開
【PSストア】4.61/5 34,348件
・匿名で星つけるだけ
・未プレイで採点可能
どちらが信用できるかというとねえ
ガッカリゲーだった
・オープンワールドの意味がない一本道ストーリー
・ムービー徒歩会話ゲー
・UI周りはワールドより劣化
・モンス少ない
高評価レビューもだいたい苦言を呈してるのが出来の悪さを表してる
ドグマ2とワイルズで「カプコンの年度末ゲーはアプデが落ち着いてから買うべし」が鉄則になりそうだな
ガッカリゲーはホントにそう
初期ライズの方がまだハマってた気がする
毎回アプデ後には戻ってくるが今回は微妙
めっちゃ楽しんでる自分、高みの見物(^^)
本当に楽しんでるのなら別に良いんじゃない?
その他大勢の楽しいと思えなかった人達を否定しようとしなければ
イベクエHR9からで下位ユーザー完全無視なことから、難易度下げるからとっととクリアして上位に行けということなんだろな
Steamのレビュー見る限り内容もだいぶ問題あるように見えるけどな
クラッシュが良いスケープゴートになってるおかげでとりあえずおま環言っとけば話題そらしできんだろうけど