【悲報】SIE、ファースト開発中止を受けてさらなる人員削減を実施

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpzBDSVJ0

プレイステーションが所有するスタジオ、ビジュアルアーツは、ソニーの米国ゲーム開発事業のさらなる再編のさなか、今週新たなレイオフを余儀なくされた。

削減対象には、ベンドスタジオのライブサービスゲームなど、最近中止されたプロジェクトに貢献したスタッフも含まれていたが、情報筋はKotakuに対し、レイオフはそれよりも広範囲に及ぶと語った。

今週初め、サンディエゴを拠点とするビジュアルアーツグループのスタッフは、ソニーでの最終出勤日が3月7日になると知らされた。
同チームはファーストパーティのプレイステーションスタジオに社内アートおよび技術サポートを提供しており、最近の『ラスト オブアス パート1』および『ラスト オブ アス パート2』のリマスターなど、さまざまなプロジェクトでノーティードッグと緊密に協力してきた。

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oPZEvYx0
>>1
これで更に業績アップ!
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ac2Ye6NRd
>>1
ジムが無駄にデカくしすぎたのを切ってるだけ
ほんま無駄遣いしすぎた
194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgOAsDs/0

>>1
・>ゲーム会社が費用のかかる米国拠点のオフィスから開発リソースを引き上げ
・>開発チームのピークリソースが高すぎ
・>リソースあたりのコストが平均よりもいくらか低い地域やアメリカ西海岸での共同開発オプション

アメリカの人件費上がりすぎて
人件費が相対的に低い東欧とかと同じ規模のゲーム作るのでも総製作費は全く違ってきちゃうので
国か州規模でも何らかの対策を取らないとゲーム産業の雇用がアメリカ国外に逃げちゃうのよね

トランプ大統領だったらアメリカ企業以外のハードやゲームに関税かけて
その金をアメリカのゲーム産業に還元してあげるとかするとかするかな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpzBDSVJ0

「今朝、PSVA の友人や元同僚の多くが解雇されたという知らせを聞いて、目が覚めたのはつらいことでした」と、
現在 Riot Games に勤める PSVA の元プロジェクト マネージャー Abby LeMaster 氏は月曜日に LinkedIn に投稿しました。

「今日の解雇は大きな打撃です。PSVA は、何十年にもわたる専門知識を持つ開発者を手放しました。その才能を取り戻すのは非常に困難です。この業界は予測不可能ですが、PSVA で一緒に働いた人々のスキル、経験、情熱は否定できません。」

この人員削減は、昨年のコンコルドでの多額の費用をかけた失敗、
Bluepoint Gamesでのゴッド・オブ・ウォーのスピンオフ報道 を含むライブサービスプロジェクトの新たな一連のキャンセル、
そしてソニー経営陣の上層部の再編を受けて行われた。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpzBDSVJ0
プレイステーションスタジオビジュアルアーツグループでの最近の人員削減は、ゲーム会社が費用のかかる米国拠点のオフィスから開発リソースを引き上げている新たな傾向に沿ったものだ。
昨年の事業説明会でハルスト氏は、ソニーが自社の大ヒットゲーム開発予算が急上昇する中、数百人を解雇したことで「コスト面で圧力がかかっている」と述べた。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpzBDSVJ0

「すべてのタイトルについて、私たちはこれらのタイトルへの投資の持続可能性に焦点を当てた非常に厳格なレビュープロセスを持っています」と彼は当時語った。

「たとえば、コストが固定化される可能性があるため、開発チームのピークリソースが高すぎることを避けるために、何をアウトソースできるかを検討するなどの領域も含めます。リソースあたりのコストが平均よりもいくらか低い地域やアメリカ西海岸での共同開発オプションを検討しています。」

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uqhx4TaqH
過去最大の売上、利益でなぜレイオフ?
話がおかしい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpzBDSVJ0
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1vj97I00
連日のソニーファンの悲報
Switch2に向けて、良い風吹いてます
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfCzKHGp0
任天堂より儲かってるはずなのにリストラ祭りwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4r0A+DF0
AAAが限界に来てるよな
レイオフしてないの大手だと任天堂ぐらいだろ
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/vSitzE0
>>13
AAA作ってないからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezOhK9JM0
定期
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qCpy3cI0
こいつずっとレイオフしてんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtxWw6/N0
またソニーがスタジオを終わらせるのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je9FtyC60
今後はソフトクリームメーカーへ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4hJxHIx0
内訳非公開の都合の良い大きい数字を引き続き決算で出すから悲観するな
大丈夫だから。安心しろ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48K0goi/0
こいついつもレイオフしてんな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On46XICh0
どんだけレイオフ繰り返してるんだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4hJxHIx0
>>23
SCEから続いたブクブク太った悪しき不良債権を切ってるようにも見える
株主に向けてんのか知らんがそん時そん時の話題性のためにスタジオ作ったり人雇ってた印象しかない
あのCODを制作したスタッフの〜
アサクリ作ったジェイドが〜
何もやってないやんそいつら
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKRqAe+50

>>35
ユーザーに約束したタイトルも中止して、なにが不良債権か
https://japan.cnet.com/article/35211310/
ライブサービスゲームの開発計画については、2025年度までに、
12タイトルの市場投入を明らかにしていたが、2025年度までに
6タイトルをリリースする計画とし、
残りの6タイトルのリリース時期は精査

The Last of Us Factions 2 ⇒ 開発中止
Twisted Metalリブート    ⇒ 開発中止
Deviation Gamesマルチ   ⇒ 開発中止・スタジオ閉鎖
Marathon           ⇒ Bungieレイオフによる開発遅れ
London Studioマルチ    ⇒ 開発中止・スタジオ閉鎖
Jetpack Interactiveマルチ ⇒ 続報なく開発遅れの可能性有り

リリース「時期」を精査と発表し、「中止」ではないといったタイトルが中止
延期だと誤解させて、100億年延期だから~なんて違法だぞ

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4hJxHIx0
>>59
ファーwwwwww
メーカーに作ってなくても予定してるって言ってくれってやってたPS3の頃と全く変わらん
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtteNmaL0
>>59
jetpack interactiveってマルチゲームなの?
gowのリメイクかリマスターだと思ってた
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R84W8tvo0

>>35
AAAで売上伸ばすぞって人を集めたりスタジオ買収したが宣伝費と開発費がかかり過ぎてAAAが上澄みの極一部儲からないようになった
そしてソニーのAAAは上澄みになれなかった

自社製AAA儲からねーからって集めた奴らがやりたいって出した企画を蹴りまくり、
自社製AAA儲からねーからって畑違いのライブサービスやらせてたらコンコードみたいな事が続出しそうになったんでキャンセル祭り
そんで使い道が無くなったらレイオフですか

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxT0AkmY0
スカスカやんw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b47IOttY0
トトキンまじでファースト開発辞めたいんだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dy8PSK8gM
東芝コースなんじゃないの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfWpEwLmM
決算では好調なはずなのにリストラスタジオ閉鎖の嵐なの
マジでなんでなん?
教えてソニーファンちゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1vj97I00
>>29
人件費カットで好調なのかもしれない
赤字部門全部カットした前科があるしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9HOvPYb0
UIエンジニアもクビになったし、次世代機はもう出せないだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cvbMl9I0
植 民 地 の 地 元 産 業

引用元

コメント

  1. SONYはいったい何千人の首を切れば健全化するの?
    それ本当に健全化に向かってるの?

  2. マジでファースト系切り捨てまくっとるなトトキン
    本当に撤退見据えてそう

    • SIEを解体しようにも残った社員の配属先に頭を悩ませてそう
      有能な奴はとっくに見切りをつけて退職してるだろうし

  3. ファンボーイが暴れる時って大体SIEに良い事が無いねぇ
    ゲハで暴れたり喚いたりやめればいいのに

  4. 事業好調につきレイオフ拡大
    草生えるわ

  5. な?

  6. 止まらないレイオフ祭り

  7. 原神にPSN貸したら自前のソフト事業壊滅したという現代の寓話

    • 軒先貸して母屋取られるとはよく言うが、母屋が東屋並みにしょぼいからとった方も得しないという…

  8. 好調のはずなのにファーストソフトには力を入れない糞ムーブが続いてますなあ
    まあ力を入れたところで出てくるのがコンコードじゃ意味無いんだけどさ

  9. 結果として売れる見込みのないタイトルに投資しすぎたツケだね
    AAAをたくさん作ればシェアも取れて万々歳と思い込んでたが、当初の想定以上に費用がかかるうえに売れないので切り捨てざるを得ない状況に追い込まれた

  10. ポリフォニー・デジタルがいつまで持つか、山鬱さんも戦々恐々だろうな
    FH5発売でいよいよ要らない子になってるし

  11. 189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/vSitzE0
    >>13
    AAA作ってないからな

    そりゃファンボの言うAAAって「任天堂以外の作る金掛けてるタイトル」くらいの意味だからな

    • 正確に言うと「任天堂のハードに出ない、金掛けてるタイトル」だな。
      以前はAAA扱いだったのに、移植発表された途端「それはAAAじゃない」とか言い出すことがあったから。

  12. MSがレイオフしたときは、開発者が安心して開発ができない!!!とかいろんなサイトで見かけたんだけど、この件には言わないんか?

    • 元々安心して開発できる環境なんてなかったから

  13. MS「利益を最大化するためファーストタイトルをマルチ化するよ」
    SIE「利益を最大化するためファーストタイトルを開発中止するよ」

    ファンボ「MSがサード化してPSにゲームを上納し続ければソニー大勝利!」

  14. 189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/vSitzE0
    >>13
    AAA作ってないからな

    作ってない任天堂にボロ負けしてんの?更に情けない事になるけど?

  15. レイオフとスタジオ解体し続けてるから利益が出てるんやで?w

  16. 十時「FORZA出してくれたしもうポリフォいらんよね?」

タイトルとURLをコピーしました