1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2syX8ddI0
間違いなくな。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRfKmygY0
>>1
任天堂の事業の最大のネックはハード事業だからありえるな
任天堂の事業の最大のネックはハード事業だからありえるな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+imMAMT0
>>1
Switch2でSteamのゲームが全て遊べますの方が更に上がるよ
Switch2でSteamのゲームが全て遊べますの方が更に上がるよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tadFCZ8hd
>>1
PCにソフト出せる方法がSteamだけだと思ってるんだなwww
まぁ、任天堂はハードとソフトの相乗効果で儲けてるからな
米国のテスラ打ち壊しみたいなSwitchそのものや販売店への全国的な破壊行為でも起きない限りは安泰だよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKD4/RPx0
別にうざいのはファーストとしての任天堂だから
任天堂がサード堕ちするのなら任天堂の株価が最高値更新してもいいよ
任天堂がサード堕ちするのなら任天堂の株価が最高値更新してもいいよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDcZZ79c0
これから新ハード出すって時にユーザー分散させるような事するわけねーだろ、寝言言ってないでさっさと寝ろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqmistWp0
>>4
分散して儲かればええやん
分散して儲かればええやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRfKmygY0
そもそも任天堂みたいな三流玩具メーカーがハード事業やっていくのはもう限界なんだよ
関税だの為替の変動だのサードからハブられてるだの
1は確かにありえる
関税だの為替の変動だのサードからハブられてるだの
1は確かにありえる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9N5SobL0
毎日毎日PSで起こった事が任天堂にも起こってくれと願うだけの日々
そろそろ限界だろ
そろそろ限界だろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKD4/RPx0
任天堂がサードとしてやっていくのなら歓迎する
ファーストの任天堂は日本の敵 日本のコンテンツ業界の敵 ゲーマーの敵でしかない
ファーストの任天堂は日本の敵 日本のコンテンツ業界の敵 ゲーマーの敵でしかない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNOBcVVu0
そもそもファーストだから任天堂のクソゲーは売れてた側面があるからなあ
セガとかもそうだったしSIEのゲームとかMSのゲームとかもそうだし、
ファーストのゲームって過大評価されがち
セガとかもそうだったしSIEのゲームとかMSのゲームとかもそうだし、
ファーストのゲームって過大評価されがち
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFxhGPpO0
仮にもっと本数出てもロイヤリティ取られる分利益率は下がるし自社プラットフォームが弱体化することまで考えたらトントンやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZV8xlQ70
>>15
それと今日PC市場が盛り上がる事でサードが主導権を得た!とか馬鹿なスレを立ててひたすら見当違いのレス
してるのが居たけどsteamにしたって主導権を持ってるのは結局プラットフォームのvalveだしな、
プラットフォームを握れなければ主導権なんて握れないんだからその優位性を捨てるなんてのは自ら武器を
捨てる事に等しい、なら任天堂がハード捨てるなんてあり得ん
それと今日PC市場が盛り上がる事でサードが主導権を得た!とか馬鹿なスレを立ててひたすら見当違いのレス
してるのが居たけどsteamにしたって主導権を持ってるのは結局プラットフォームのvalveだしな、
プラットフォームを握れなければ主導権なんて握れないんだからその優位性を捨てるなんてのは自ら武器を
捨てる事に等しい、なら任天堂がハード捨てるなんてあり得ん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDcZZ79c0
ファーストのサード化ってデメリットがでかいんよ、
ユーザー分散してハードや周辺機器の販売数は減るし、今はオン料金も減る
そしてそのハード普及数はサードがソフトを出すかの判断にも使われるわけでロイヤリティも減る。
MSやSIEは愚行でしかない
ユーザー分散してハードや周辺機器の販売数は減るし、今はオン料金も減る
そしてそのハード普及数はサードがソフトを出すかの判断にも使われるわけでロイヤリティも減る。
MSやSIEは愚行でしかない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9N5SobL0
そうやって考えるとソフトもハードも売れてる筈だったのに何故かsteam進出したあそこのメーカーが一体どんな判断だったのか改めて謎だな?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABLFSKZDd
いつもの底辺Steamにソフトクレクレか
スカスカSteamはキツイよな
スカスカSteamはキツイよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZV8xlQ70
それと某社の誰かさんが言ってたね、「もうすぐハードウェア戦争は終わる!」って、主導権も握ってない結局何処かのプラットフォームにおんぶに抱っこするしかないサードの立場でよくあんな事言えたなと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVavkIuAd
ハード事業なんてもはや足を引っ張ってるだけだしな
ソニーより先に撤退したくないって意地だけでやってるでしょ
ソニーより先に撤退したくないって意地だけでやってるでしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZV8xlQ70
それとPCもゲーム専用機じゃないと言うだけで結局ハードだろって点はまるで考えないとこも都合がよろしい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNY0mg5J0
メチャクチャ儲かってるのにValve税払って他プラットフォームに出す意味あるか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkkz14gk0
CSのハードでも利益出してるの任天堂だけなんだぜ?
バードでも儲けて独自規格のカートリッジでも儲けてなのにsteamなんかに出さないよ
バードでも儲けて独自規格のカートリッジでも儲けてなのにsteamなんかに出さないよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZV8xlQ70
>>30
もうハード側では儲けを出さずに配るってのは古いしな、それやると結局ハードの台数を沢山出す際の生産に影響が出てくるしプラットフォームをやる意義が無くなってくる
それをボッタクリとか言うような輩が居るけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOlscfnn0
無いな
PCに出すほど困窮してるなら任天堂はゲーム事業を止めるよ
PCに出すほど困窮してるなら任天堂はゲーム事業を止めるよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxltpORF0
お前らみたい閉じコミュニティで勝手に妄想しているだけであって、
明確に利益が出る根拠が無いと上がらない
例えば国が任天堂に援助するとか、有利な法案を作るとか
上がるとすればSTEAMのプラットフォーム運営の方だろう。明確にロイヤリティが入ってくる
任天堂はロイヤリティを払う側になり、しかも既にレッドオーシャンのプラットフォームにい参入
むしろ下がるだろ。せっかくswitch2の期待で上げてたのに、水を差すし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZV8xlQ70
最早支離滅裂で何が言いたいのか分からなくなってるがな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkHQBUnc0
今のファーストの利益はオンラインのサブスクや基本無料ゲームのロイヤリティが
でかいんでサード化するとむしろ利益が落ちるのよ
でかいんでサード化するとむしろ利益が落ちるのよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3idC+a1d
もしPCに進出するとしてもSteamじゃなくて自社ストア作るだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFCPeVtT0
ハードが売れなくなってただのソフト屋になるのになんで株価上るんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDcZZ79c0
家庭用ゲーム機向けってワードが見えないの?しかもテンセントだろリリースしてんの、ほんと話にならんな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDcZZ79c0
それも家庭用ゲーム機向けとは言えない、
スマホで事足りるから出してる訳で任天堂が自社の家庭用ゲーム機向けに出したソフトをスマホには出してないだろ
switchを買う理由を損なうからだ
スマホで事足りるから出してる訳で任天堂が自社の家庭用ゲーム機向けに出したソフトをスマホには出してないだろ
switchを買う理由を損なうからだ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZV8xlQ70
>>48
スマホに出した物を適当に言ってるだけだから答えるだけ無駄と思われる
スマホに出した物を適当に言ってるだけだから答えるだけ無駄と思われる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWSH6fe60
その任天堂だけハード、ソフト共にバカ売れして勝ち組
まったく苦しくないでしょ
まったく苦しくないでしょ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQsHPBEI0
性能勝負なんてしてるから結局PCに食われるんだよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzUza+A60
100%言わないからそんな心配なぞ無用
コメント
1番のゲーマーの敵、日本の敵、ゲーム業界の敵ってファンボの事じゃないのかなあ
このていたらく見てたら分かると思うんだけどな
ソニーやサードメーカーがPCで出しても株価最高値にならないのに、
なぜ任天堂はなると思ってるの?
PCと任天堂を対立させようとするファンボの無駄な動き
この理論だとソニーってもうサード堕ちしてんだなw
ざっこw
そもそも任天堂の株は出回るのはごくごく一部だと散々言われているだろうに…
そんなはした金のために圧倒的優位の状況を崩して目先の利益に飛びつく訳ないでしょう
PSの常識を世間の常識だと考えない方がよいかと
任天堂ハード撤退の可能性が疑われて大暴落するに決まっている。
PCユーザーで拗らしてる奴は頭悪いんかな?
頭が悪いふりしてるだけの馬鹿だよ
本当は『任天堂がスチームにゲームを出せば
任天堂ハード撤退の可能性大となり株価大暴落』になるのは
解ってるから知らないふりをして任天堂を褒めるふりしながら
地獄へ誘おうとしているファンボーイの常套手段
馬鹿なのは任天堂がそんな事するわけないってのが解らない所
自分の強みを自分で失うなんて愚行を犯すわけが無い。
これだよな、もうサードは主導権なんか握れない
昔は開発費も期間も短かったからどのハードが売れるか確認してから出すことが出来た
だが今は費用も期間も膨張したせいでハードの発売前から開発してないと間に合わない
ハードの寿命が6~8年と変わらないならなおさら
だからどのハードが当たってもいいようにマルチにする、そのうえで時限独占とか独占DLCとかやるからプレイヤーが右往左往する
資金面その他でも一つでも多くのハードで出さないといけないから、サードからは普及させる力がどんどん失われた
ならないとは思うけど、万が一そうなったら任天堂にPC出して欲しい
キーボードはファミリーベーシック風で
やっぱりそうか。奴らはPSのファンなんかじゃない
ただの任天堂アンチでPSだろうが箱だろうがPCだろうが叩き棒になるなら何でも使うだけ
まあわざわざ特定のまとめサイトのコメント欄如きに自身がそういったクズなテロリストであることを誇らしげに自称するキ印が湧いてくるレベルだしねえ
ソニーみたいな4流のごみ企業じゃないんだからw